ゲーム全般

『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』買うの忘れていた話。音ゲーとしての評価は思ったより低め?

投稿日:

『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』買うの忘れていました。

音ゲーってことで楽しみにしていたんですけど、予約していませんでした。忘れていました。本作は11月11日発売だったので、1週間以上経ってから気付きました。

購入するつもりだったゲームを買い忘れるとか、自分的にはかなりありえないことをやらかしました。

Amazon見たら、評価は思ったよりも低かったです。インディーズゼロだからまあ面白いだろうなと自分は予想していたのですが、★2.9と低めで驚きでした。

・爽快感がない
・楽曲解放が面倒
・収録曲に偏りがある
・譜面が見づらく音ゲーとしては最悪

……といったようなネガティブな意見が挙げられていました。

う~ん、ダメだったんですかね?完全に乗り遅れたし、この評価を見ると、買わなくてもいいかなと思いました。

ただ、キンハユーザーで且つ音ゲーマーである人っていうのはそんな多くないと思いますし、音ゲーマーの意見が知りたいですね。譜面が見づらいだとかやりづらいってのは、音ゲーマーからしたら大したことない可能性がありますし。

とりあえずインディーズゼロにはスマホゲーでシアトリズムFFを出してもらいたいです。そっちのほうが金稼げると思うんだけどな~。

今月発売ゲームであと注目作っていうと『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団(11月26日発売)』くらいか。3DダンジョンRPGは今はプレイする気にならないし、スルーでいいかな。ルフランの地下迷宮は面白かったけどね。なんか、重たいRPGはプレイする気が起きない。

適当に遊べるAPEXとスト5、スマホゲーと、ラクなほうラクなほうへと流れていってしまう。本当に面白いゲームだったらメタルマックスゼノリボーンみたいにRPGでもガッツリ遊べるけど、まあガレリアは買わないです。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    私はキングダムハーツ全作トロコン、DJ MAX RESPECTもプラチナを取ったユーザーですが、譜面が見づらいというのは確かにあってる気がします。画面奥から手前に向けてノート(敵)が流れてくるのでタイミングが計りづらい、大きい敵が他の敵と重なり合って視認しづらい場合がある、などの理由からです。ですが難点としてはその1点だけだと感じています。

    • 管理人mtg より:

      なるほど。ゲーム全体の評価としてはそこまで悪くないってイメージですかね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲームの不正プレイを見て思うこと。ドラクエウォークの位置偽装、スト5代打ち、APEXのコンバーター……承認欲求や自己顕示欲が人を狂わせるのか、それとも。

最近ドラクエウォーク界隈で、某トッププレイヤーがBANされたのでは?という噂が流れている。 そのトッププレイヤーの方は超熱心にドラクエウォークをプレイされていましたが、ログインが15日前から途切れてい …

【GOTY受賞作品】『バルダーズ・ゲート3』海外では神ゲー扱いの本作、日本国内では評価が振るわず。戦闘でのテンポの悪さやダイスシテムが不満の対象に。「スカイリムやウィッチャー3を想像すると後悔する」

2023年のGOTYを受賞した『バルダーズ・ゲート3(BG3)』ですが、国内での評価はあまり芳しくないことが判明しました。 Amazonでの評価は★3.2となっていおり、かなり評価が分かれているのが窺 …

『無双オロチ3』世界累計出荷本数が50万本を突破し、記念の無料アップデートが本日実施!新キャラ5名に神器が追加。

『無双オロチ3』の世界累計出荷本数が50万本を突破し、それを記念したアップデートが本日実装されました。 今回のアップデートでは、本作の新キャラクター全5名「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ペルセウス」「 …

『鉄拳7』3on3大会“ヤマダカップ”にプロ3名がチームを組んで出場→優勝し物議を醸す。「ガチプロ3人がDLC最強キャラを使って6万6666円を取りに行くの、もう少し空気読んであげて欲しい」

本日12月25日、ヤマダデンキさん主催の『鉄拳7』3on3トーナメントがおこなわれたのですが、この大会についてちょっと荒れていました。 この動画を YouTube で視聴 何故か優勝したチームの方たち …

『ハイパースケープ』ストアからのダウンロード方法紹介。見つけづらい。

先程サービスが開始された『ハイパースケープ』ですが、ストアではかなり分かりづらい場所にあったので、本記事でDL方法を解説します。 新着にハイパースケープが表示されていますが、ここからだと現在ダウンロー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.