ストリートファイター5 モンスターハンターワールド

『モンハン』のモンスター、『スト5』のキャラクターに息を吹き込む「活劇座」が凄い!最近のゲームって裏方のモーションアクターが居てこそか。

投稿日:

キッカケはストリートファイターの公式ツイッターでした。

以前、『スト5』のサマーアップデートの映像でローズのモーションがモーションアクター(正式名称はモーションキャプチャーアクターとのこと)によって作られていることは知っていたんですけど、今回改めてツイッターの映像をじっくりと眺めていたら、ふとこのモーションアクターの人たちに興味を持ちました。

映像には「活劇座 KATSUGEKIZA INC.」と記載されていたので、どんな会社なのだろうと調べてみました。

そうしたらなるほど、ゲーム内のキャラクターのモーションを担当したりする、モーションアクトというものに特化したそれ専門の会社だったわけです。

「活劇座」公式サイトリンク:https://www.katsugekiza.com/

YouTubeで検索してみたら、スト5のローズ以外にも『モンハン』のラージャンを演じている方の映像も出てきました。




モーションアクターの人がラージャンを演じていたとは知らなかったので、これは驚きでした。

戦国BASARAのモーションも活劇座さんが担当していました。↓の映像ではモーションキャプチャーの裏話が語られていて、面白いですよ。


他、活劇座さん自身のチャンネルでも会社の紹介動画がアップされており、みなさん楽しそうに仕事をこなしていました。メッチャカッコいいので是非見てください。




FPSやアクションゲームっぽいシーンもあって、どのタイトルでこれらモーションが使われているのか非常に気になるところです。バイオハザードとか、上で出てた戦国BASARAだったりとかかな?

こういう、決して表には出てこない裏方の人が居てゲームが成り立っているんだなって考えると、自分は少し感動してしまいました。いや、モーションキャプチャー自体があることは当然知っていましたけど、映像でジックリと色々な方の動きを見てみると、凄いなと感じた次第です。

自分は、こういう裏方の世界をもっと知りたいです。殆ど見る機会がないというのは勿体ない気もします。声優と違って表に出ることないですもんね。

活劇座さんの公式サイトを見ても、どのようなゲームタイトルを担当されていたのかは書かれていないので、担当したゲームの開発側が取り上げない限りは裏方に徹しないとダメみたいなところがあるんですかね。

このモーションアクターという仕事は充実感とか満足感といったものが凄そうだなと思いました。自分の動きがゲームに反映されるわけですから、やり甲斐もあるでしょうね。

興味本位で調べてみたら、面白い世界が覗けて良かったです。以上。

-ストリートファイター5, モンスターハンターワールド

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    モーションキャプチャーといえば、私が思いつくのは『鉄拳』のテコンドーやカポエラの動きですが、こっちもすごいですね。
    映画もゲームもこういうのを知ってれば知ってるほど、スタッフロール見るの楽しそう。
    個々人の名前は知らなくとも、「これにこういう技術使ってんだな」がわかる。

    • 管理人mtg より:

      活劇座さんはモンハンやスト5のスタッフロールに多分載っていそうですね。
      面白かったです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』ダイヤ目線で語る2019年8月の最新キャラランク!本田を筆頭とした新キャラ勢は個人的に微妙。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』7月26日に自身のキャラランクを作成したばかりですが、新キャラの3名(エドモンド本田、ルシア、ポイズン)が加わったので、キャラランクを作り直しました。 …

『スト5CE』プロゲーマーのハイタニ選手が“コマ投げキャラ”が何故嫌われているかを分かりやすく解説。ハイタニさん自身がコマ投げキャラを使う理由も明らかに!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのハイタニさんの雑談配信にて興味深い話題が出ていたので取り上げたいと思います。 今回ハイタニさんの雑談で話題になったのは、コマ投げの話で …

『スト5CE』プロゲーマーsakoさんが地上戦の極意を語る!これは必見の攻略動画です。プロが地上戦の考え方を語るのはかなり貴重だと思います。

プロゲーマーsakoさんのYouTubeチャンネルにて、新作動画がアップされました。 “地上戦を語る”という興味深い内容なのと、ファイコマが返ってこなくてスト5がプレイ出来ずに暇だったので視聴した。 …

【スト5】『ストリートファイター5 タイプアーケード』稼働日は3月14日に決定!格ゲー新時代の幕開けだ!!【覇権】

ゲーセン版のスト5こと『ストリートファイター5 タイプアーケード』の稼働日が決定!! 2019年3月14日より全国のゲームセンターで稼働します!! 小野さんのツイッターから3月24日と予想していました …

【MHW】『モンハンワールド』初心者向け。ショートカットの登録方法、ショートカットを利用した調合方法を紹介。

『モンスターハンター ワールド』今回はコメントを頂いたのでショートカット機能について詳しく解説します。 ショートカット機能を使えば、アイテムの選択に時間を掛けることなく戦闘中でも素早く調合、砥石などが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.