ラストクラウディア

『ラストクラウディア』シャルティアほぼ育成完了!強すぎ+楽しすぎて英晶をブッ込んでしまう。テイルズコラボアーク“羅針盤”も余計欲しくなる……。

投稿日:

『ラストクラウディア』前回、「シャルティア強くね?」という記事を執筆したわけですが、あれから育成を進めてほぼ完全体になりました。

ほぼ完全体状態まで育成した結果、シャルティアはガチ人権レベルのアタッカーと判断しました。

現在の育成状況はLv120、潜在覚醒★6、能力開放129/132です。能力開放で残っているのは防御系スキルなので、攻撃に支障はない。

そしてご覧の通り、スキルコストを20ブーストさせました。結構貴重な神遺英晶をブッ込みました。

シャルティア様は英晶をブチ込んでも後悔はない強さです。

装備品はコチラ。やり込み勢ではないのでよくわかりませんが、槍ってコレでいいですよね……?

あといま欲しいのは、現在開催されているテイルズコラボの“羅針盤”アークです。

エーテル報酬にチャージ特技3のSCTを加速させるアクセがあるので、シャルティアの強さを知った今はこれがガチで欲しい。

ガチャはもう回す気なかったけど、クリスタルが手に入り次第回している。

シャルティアは前回の記事でも語りましたが、スパアマ持ちで特技のモーションが優秀なのがもうアタッカーとして完璧なんです。

特技2(清浄投擲槍)、特技3(不浄衝撃盾)が遠距離から軸合わせ無しで発動可能でクソ強い。

超優秀なモーションから一撃で17万ダメージを叩き出す。


特技1(退屈でありんす)は飛び込み系攻撃になっていて、悪くない性能。

いやー、シャルティア最高です!!
※オーバーロードコラボは終了済みなので、シャルティアは現在入手不可能です。

オーバーロードコラボ時は引けたけど感情は“無”でした。おっ引けたかー程度です。ろくに性能も調べずに使っていなかった。

けどまさか、ここまでブッ壊れ系キャラだとは予想も出来なかった。

育成して真価を発揮するようになって、ラスクラが楽しくなりました。

まあ今のテイルズコラボ期間中にやることって船で戦うだけですけど。

いやけど報酬が美味いし、下手に凝った面倒なイベント出されるよりいいね。

記事は以上です。久々にラスクラモチベが高まっています!次はアインズ育成に取り掛かります。ドラクエタクトはレティス有償ガチャ爆死したので記事にはしません。

-ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』運営に何が起こった!?イベント「修練の戦域」の報酬が美味すぎてモチベが上がった話。ハガレンコラボ前に育成素材を貯めます!

『ラストクラウディア』先日より新たなイベント「修練の戦域」が始まったんですけど、このイベントの報酬がやたら美味い。 ▲ 3WAVEクエストで、報酬が激ウマ。 自分の中ではラスクラって結構簡悔運営なイメ …

『ラスクラ』プレイ日記4。最強ロボ育成計画を発表します。「DXR-MK02」よ、これで強くなれなかったらお前はもうダメだ……。

スマホゲー『ラストクラウディア』プレイ日記第4回です。 前回のプレイ日記で入手したモンスターユニット「DXR-MK02」を絶賛育成中です。 前回のプレイ記事 『ラスクラ』プレイ日記3。遂にユニット「D …

『ラスクラ』新規向け攻略。シダで帝国3ハードを効率よく周回するためのコツ。エテマラ、ゼル(ゴールド)稼ぎ、技能の書稼ぎに使えます。

『ラストクラウディア』今回は有名な稼ぎ方法である「帝国3ハード」の周回を紹介します。 正式なステージ名は「帝国近衛兵団の実力3(グラギア山脈)」です。難易度はハードです。新規の方は最低でもここまで進め …

『ラスクラ』神徒メイリーの性能について。フレンドのフル課金バージョンを使ったらあまりにも強すぎた件!URアーク+課金武器前提の富豪向けキャラか。

『ラストクラウディア』3月14日に登場した神徒メイリー(英雄降臨祭限定キャラ)ですが、その強さがヤバ過ぎました。 いやね、自分は引けていません。 フレンドにメイリー持っている人いないかな~って覗いたら …

『ラスクラ』アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」とのコラボが決定!チョイスが謎過ぎる。

スマホRPG『ラストクラウディア』新たなコラボタイトルがゲーム内のお知らせで発表されました。 そのコラボタイトルは、「Dr.STONE(ドクターストーン)」です! 詳細は追って告知されるとのことで、現 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.