ストリートファイター5 鉄拳7

『スト5・バーチャ』格ゲー界から争いを無くすための策。管理人、「LAW・CHAOSシステム」を思い付く。

投稿日:

つい最近、バーチャ界で煽りプレイが問題になりました。

煽りプレイによって、1人の女性プレイヤーが心を傷つけられ引退したという話です。

自分はこの件をキッカケに深く考えました。どうすれば格ゲー界から争いが無くなるのかと。そして、思い付きました。万事解決する、画期的なシステムを。

その名も「LAW・CHAOSシステム」です。

【ロウカオス】

これだけでも何となく察せた人も多いのではないでしょうか。これはランクとは別で、プレイ傾向の指標となる称号です。

簡単に言いますと、ゲーム中の行動でロウカオスゲージが上下していきます。

プレイ開始時はニュートラル(一般人)ですが、プレイを重ねることでロウ(秩序)かカオス(混沌)、必ずどちらかの勢力に所属することとなる。(10試合程度こなしたら強制的に振り分け)

武士道精神溢れる健全なプレイを心がけるとロウ寄りに、クソプレイ(挑発、試合後の死体蹴りなど)をしているとカオス寄りになります。

ロウカオスゲージ

ロウ、カオス内でも段階的な称号があります。ロウプレイを追求していけば最終的には正義執行人に、カオスプレイを追求していけば最終的には無法者になる。

カオス寄りになるプレイング(一例)
・挑発
・屈伸
・死体蹴り
・弾キャラに対して開幕前跳び
・起き上がりに無敵技ブッパ
・-2Fから無敵技ブッパ
・いきなり大ゴス
・いきなり突進技
・エイジスリフレクターを使う
・コマ投げを使う
・立ち大K空振り後不抜

カオス称号になった人でも、カオスプレイを封印して聖人プレイを続けていればロウ称号になることも可能。

「で、これが何なんだよ」って思う人もいるでしょう。話はここからです。

要は、ロウ勢力の人はロウ勢力の人としかマッチしません。カオス勢力はカオス勢力の人としかマッチしません。

つまり、清廉潔白なロウ寄りの人なら、ロウプレイヤー同士で健全な試合を楽しめる。カオス寄りの挑発上等のプレイヤーなら何でも有りの混沌な試合を楽しめる。

……といった塩梅です。これなら一切争いのおこらない世界になるでしょう。

それだけだとちょっと面白味に欠けるので、毎月7の付く日は「カタストロフィ」と題して、ロウプレイヤーとカオスプレイヤーが入り乱れるマッチングになります。

カタストロフィ

「カタストロフィ」の日だけは、ロウプレイヤーはカオスプレイヤーとしかマッチングせず、その逆もしかりでカオスプレイヤーはロウプレイヤーとしかマッチングしません。

普段はマッチングしない、気に入らないプレイスタイルの相手と格付けする機会となります。ランクポイントの獲得量が1.2倍になるなど、イベントならではのメリットも用意しておきましょう。

武士道精神溢れるプレイを心がけ、正義執行人(LAWルートの最上級)の称号になった人は多くのプレイヤーから尊敬される対象になると思います。灰皿ソニック上等のゲーセン世代の人ならば、CHAOSルートを極めて無法者を目指すのもいいでしょう。

7の付く日「カタストロフィ」以外はお互いが干渉することもないので、ロウの人は死体蹴りや挑発にイライラしたりすることもないし、カオスの人は遠慮なく死体蹴り出来ます。

このシステムがあれば、格ゲー界に平和が訪れると思います。

短いですが、以上が格ゲー界から争いを無くすための私からの提案となります。

新しい格ゲーを作る開発者さんが見ていたら参考にしてください。

このシステムを採用するとマッチングするプレイヤーが激減しますが、そのデメリットは見ないようにしましょう。

-ストリートファイター5, 鉄拳7

執筆者:

関連記事

『スト5AE』プレイ日記。Gをやめて2ヶ月ぶりのコーリン!あと、道場システムはガチで素晴らしい。

こんにちは。 久しぶりのスト5プレイ日記です。 『アサシンクリード オデッセイ』のインストール中に起動したら思いの外ハマってしまった。 十字キー痛めるから純正パッドで遊んじゃダメなんだと思ってはいるの …

『スト5/鉄拳7』マゴさんが語る。ウメハラの鉄拳十指発言、そして鉄拳のゲーム性について。「十指には入れないと思います」「鉄拳は突き詰めていくとメチャクチャムズい」

今回は、マゴさんのマシュマロ雑談で面白い質問があったのでそちらを取り上げます。 ちょっと前に話題になった、ウメハラボンちゃんの鉄拳十指エピソードの話題になります。 この動画を YouTube で視聴 …

【朗報】『ストリートファイター5』スタヌ氏、ぶっ続けで9時間プレイしてしまう。そしてリュウのしょうもなさに早くも気付く。「硬派みたいなこと気取っといて割りとしょうもなくないこのキャラ?」

『ストリートファイター5』なんと、有名ストリーマーのスタイリッシュヌーブ氏が本作の配信をおこないました。 以前も配信はしたことがあるので今回が初めてというわけじゃないんですけど、先日の配信はちょっと異 …

『スト5CE』ももちさんが語るベガのVスキル2“ヘルズワープ”。「初心者救済技ではあるけど、逆に初心者が辞める技でもある。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのももち選手が、本日の配信でベガのVスキル2「ヘルズワープ」について言及していたので書き起こしで紹介したいと思います。 ▲ ベガの新Vス …

『ストリートファイター』のコスプレをしたキャラが英語の教科書に掲載!イラストを手掛けたのは「ラブプラス」「ゴッドウォーズ」の箕星太朗さん。

『ストリートファイター』のコスプレをしたキャラクターが英語の教科書に登場したことがツイッターで話題になっています。 英語の教科書に載るという大変光栄な事ですので、0フレで公式オッケー出させていただきま …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.