崩壊スターレイル

『崩壊スターレイル』明日5月17日より限定キャラ“景元”が登場!停雲狙いで回すのも十分有りか。高火力量子アタッカー“ゼーレ”は確保したか!?

投稿日:

『崩壊スターレイル』明日5月17日18時より、新たな限定キャラクター“景元”が登場するガチャ「奔放な天矛」が開催されます。

ゼーレと同じように、キャラモチーフ光円錐(餅武器)ガチャも開催される。「夜明け前(知恵)」が限定★5光円錐として登場。

“景元”知恵・雷ってことで、そのポジション的には現状惹かれないのでガチャ石に余裕のない自分としてはスルー予定です。

実際のスペックを見ないことにはわかりませんが、知恵(全体攻撃キャラ)というと姫子がチラつきますね……。単体系の雷だったら引く人メッチャ多いと思う。

ちなみに★5景元だけでなく、★4のスショウ、なのか、停雲もピックアップ対象です。

自分は停雲未所持なので、そこはかなり惹かれますね……。★4PU狙いでガチャ回す人も出てくるだろうか。

天井カウント持ち越し出来るゲームだから、停雲狙いで引くのは全然有りにも思える。

そして、明日の景元実装と同時にゼーレガチャが終了します。

ゼーレは量子属性の優秀な高火力アタッカーです。餅武器“夜の帳の中で”も非常に強力!

明日でガチャ終わってしまうので、引くか引かないかしっかり判断しておきましょう。

自分は餅武器も引けて良かったです。本体と餅武器を追ったので石に余裕は無くなりましたけど、その対価は十分にある。

自分の手持ちの場合、彦卿ゼーレが二大アタッカーとして大活躍している。

明日はイベント更新とかあるわけでなく、ガチャ開催だけかな?だとしたらいつも通りスタミナ消費する日々が続いちゃいますねえ。

景元を狙う方は頑張ってください!ゼーレ引かずに景元を待ってたって人は早めに引けるといいですね。

自分はスルー予定とは言ったが、停雲狙いでガチャ回す可能性なきにしもあらずといったところ。

ワンチャン景元引けたらそれはそれで嬉しいし、引けなかったら今後欲しいキャラ来たときの天井カウントが進むし、停雲狙いで引くのは悪くはない選択肢に思える。

以上!

-崩壊スターレイル

執筆者:


  1. その辺のナナシビト より:

    景元は単体攻撃性能も非常に優秀でございますよ、と一応お伝えしておきますね(・д・)ノ
    ちなみに、cvが小野大輔さんの為、それだけでガチャは回りますね♪

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『崩壊スターレイル』2つ目の惑星に突入。こんなハマるとは思わなかった!彦卿の性格が想像と違った話。そして、フレンド様の完凸ゼーレが化け物過ぎて日課・週課が超捗る話。

『崩壊スターレイル』今回はプレイ雑記です。 本日開拓レベルが29に上がり、シナリオを進めて2つ目の惑星“羅浮(らふ)”に到着しました。モチベ全然下がらなくてヤバいです。 ※2つ目の惑星のスクショを少し …

『崩壊スターレイル』久々進捗報告。クラーラが形になったので使ってみたらかなり面白い!カフカは鋼の心でスルーします。

『崩壊スターレイル』約1ヶ月ぶりの進捗報告をします。 現在、カフカが最新ガチャに登場していますが、自分はスルーしています。 カフカをお試しで使ったところ、結構な強キャラ感を醸し出していたのですが、いか …

『崩壊スターレイル』苦戦していた「模擬宇宙4」攻略完了!サンポ大活躍でした。記憶盛りで挑んだが、攻略方法は色々ありそう。

『崩壊スターレイル』プチ雑記。 自分が地味に苦戦していた模擬宇宙第4世界を先程ついに攻略することが出来ました。 ボス戦のスヴァローグが攻略できなくて、どうすっかな~って悩んでいたところで、思い切って編 …

【報告】『崩壊スターレイル』★5キャラ彦卿1体しか引けなくて引退考えましたが、月パス課金しました!これ、610円の課金するだけでガチャ石の格差凄いあるよね……?

皆さんこんにちは。 『崩壊スターレイル』手持ちのガチャ石・チケを全て突っ込んで★5キャラは彦摩呂(彦卿)1体という悲惨な目に遭っている私ですが、やっぱりこのゲームは引退したくないという考えに至りました …

『崩壊スターレイル』ところで俺のゼーレを見てくれ。こいつをどう思う。【神遺物は拾えたか?】

『崩壊スターレイル』絶賛虚無期間中の本作、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 自分は毎日のスタミナ消費で素材集め、遺物集めをする日々です。 雑記記事として、最近拾った遺物と育成が進んだゼーレについて語ら …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.