日常

『星の王子 ニューヨークへ行く2』感想。正直、そこまで面白くはなかったです……。同窓会として見るべきか。

投稿日:

本日アマゾンプライムビデオで独占解禁された『星の王子 ニューヨークへ行く2』を視聴しました。楽しみにしていたので、解禁直後に視聴。

本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編です。

視聴した率直な感想を申し上げますと、そこまで面白くはありませんでした。

登場するキャストは「1」と同じ人が多く出演しており、同窓会的な感じはあります。というか、同窓会的な感じ、で終わったなって自分は思いました。

多分自分が笑ったの1回くらいだと思います。

「1」が面白かったのは、超大富豪の王子が身分を隠して庶民の暮らしをするっていうシチュエーションが良かったのかな。2を見終わった今ではそう思います。

本作にはそのシチュエーションがなくて、ただただ、特筆することもない安っぽい恋愛と半端なコメディ、ミュージカル要素が冗長に流れていってしまったように思える。あとツマミ程度の、そこまで昂ぶらない棒術のアクションシーン……。

超久しぶりの続編ということで期待して視聴したのですが、肩透かしのある作品でした。

ただ、作ってくれたこと自体にはありがとう、ですかね。まさか30年後に続編が出るだなんて予想していませんでしたから。アキーム王子とセミが一緒にいるのは懐かしい気持ちになれましたし。床屋の人とかも1と同じキャストかな?

自分がエディ・マーフィを見たのは随分久しぶりな気がしますが、そこまで雰囲気変わってなくて驚きました。歳取った感じしませんね。

ちなみに、1を視聴していることが前提の内容になっています。本作を見る場合は、1を絶対に見てください。

1もアマゾンプライムビデオで視聴出来るので、一緒に視聴するのが宜しいかと思います。

自分からは以上です。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の頃から「ダチョウ倶楽部」と「江頭」が心底嫌いで不快だった話。他人を不快にさせる系の笑いが一切理解できない。好きな芸人と世間の松本人志叩きについても語る。

最近、ダウンタウンの松本人志さんが女性関係のスキャンダルでメチャクチャ叩かれていますね。 その事件とは関係のない、お笑いの内容まで叩かれることになっていてそこは不憫だなと思う。“それついでだ”と言わん …

【ジャンプラ】『BIG FACE』“牛久千尋”登場からガチで面白くなってきたので最新話(第15話)の語りたい。予想を大きく裏切ってきた展開に驚愕!

マジで突然なんですけど、電子書籍のWebマンガサイト『ジャンププラス』で連載されているマンガ「BIG FACE」の感想を語ります。 最新話(第15話)がマジで面白かった。 正直、ここまで追っていて良か …

【感想】『ケーキの切れない非行少年たち』ギリ健の自分としては、イラつくマンガだった。ズルい。やはり自分は知的障害なのか。

Kindle Unlimitedで『ケーキの切れない非行少年たち(マンガ版)』が配信されていた。 “ケーキが3等分に出来ない”っていうのが話題になっていたのをどこかで耳にしたことがあったので、興味本位 …

おかしくなったと思ったらおかしくなったと思ってください。他弓挽く莫れ、どうでもいい他人のことに首を突っ込まず自分の人生を大切に生きろ。

書くこともないので雑記を。最近、暑さのせいもあってどうも元気が出ないです。正直辛いです。 ブログの更新は、インターネットトラブルがあって3日ネット出来なかったせいで、モチベが下がった。アレが無ければも …

【日常】懸垂14回達成。1年半前は3回しか出来なかったが、しっかり成長している。飲み物は水道水で良くないか?

先日、ついに懸垂が14回できるようになりました。 ただただ“継続は力なり”を実感するばかりです。 ほとんど毎日、日課のように懸垂をしています。このように長く続けていると「今日はもう1回増やせるか!?」 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.