日常

『星の王子 ニューヨークへ行く2』感想。正直、そこまで面白くはなかったです……。同窓会として見るべきか。

投稿日:

本日アマゾンプライムビデオで独占解禁された『星の王子 ニューヨークへ行く2』を視聴しました。楽しみにしていたので、解禁直後に視聴。

本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編です。

視聴した率直な感想を申し上げますと、そこまで面白くはありませんでした。

登場するキャストは「1」と同じ人が多く出演しており、同窓会的な感じはあります。というか、同窓会的な感じ、で終わったなって自分は思いました。

多分自分が笑ったの1回くらいだと思います。

「1」が面白かったのは、超大富豪の王子が身分を隠して庶民の暮らしをするっていうシチュエーションが良かったのかな。2を見終わった今ではそう思います。

本作にはそのシチュエーションがなくて、ただただ、特筆することもない安っぽい恋愛と半端なコメディ、ミュージカル要素が冗長に流れていってしまったように思える。あとツマミ程度の、そこまで昂ぶらない棒術のアクションシーン……。

超久しぶりの続編ということで期待して視聴したのですが、肩透かしのある作品でした。

ただ、作ってくれたこと自体にはありがとう、ですかね。まさか30年後に続編が出るだなんて予想していませんでしたから。アキーム王子とセミが一緒にいるのは懐かしい気持ちになれましたし。床屋の人とかも1と同じキャストかな?

自分がエディ・マーフィを見たのは随分久しぶりな気がしますが、そこまで雰囲気変わってなくて驚きました。歳取った感じしませんね。

ちなみに、1を視聴していることが前提の内容になっています。本作を見る場合は、1を絶対に見てください。

1もアマゾンプライムビデオで視聴出来るので、一緒に視聴するのが宜しいかと思います。

自分からは以上です。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『松屋牛めしの具(プレミアム仕様)』評価・レビュー。これを買えば家が松屋になる、最強の冷凍食品!

みなさんこんにちは。 突然ですが、『松屋』通ってますか? 知らない人はいないと思いますが、一応説明しておくと、『松屋』は牛丼チェーン店です。 管理人は『松屋』の牛めしが大好きです。 昔は毎週のように通 …

【日常】久々に漢検準1級の復習中。地球に戻ってきた感がある。来年の漢検1級受検は中止します。

漢検1級の勉強(言うて1時間も満たない程度)が続いていたので、ここ数日は久しぶりに漢検準1級の復習をしています。 久々に漢検準1級の勉強をしていると地球に戻ってきた感があります。“ああ、俺の理解できる …

明日から自分の人生がやっと始まる。今までは産まれていなかったようなもので、死んでいた。

みなさんこんにちは。 いよいよ明日、『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』のシーズン5アップデートがおこなわれます。 自分はこの日のために生を受けたのかもしれない。そう思えてならない。 …

自殺を考えている若者はちょっと来い。引き篭もり歴5年超え、クズ人間の生き様を見せてやる。自分よりも悲惨じゃないなら自殺なんか止めよう。

どうも最近自殺が増えているようです。 ニュースサイトによると、コロナ禍による悩みだったり、有名人の自殺などが影響しているそうです。 まあ、良い歳した人間が自殺するとかだったら、どうでもいいんですけど、 …

【日常】多分、1年か2年ぶりくらいに掃除した。超重度の引きこもりが何か決意して行動に移す場合、それは1年以上かかる。普通の人が日常的にやる行為に、1年以上の心の準備期間がかかる。恋人持ちや芸能人の鬱・ADHDアピールが本気でイラつく話。

みなさんこんにちは。 本日、軽く掃除しました。ちょっとグチャグチャ過ぎる禁域的なところ(時間かかりそうなので明日やろうかなと思っている)は触っていませんが、目立つところの掃除をしました。 だいぶキレイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.