日常

【ぼったくり】急に思い出した、原宿竹下通りの黒人キャッチについて。アレはついて行かなくて正解だったのだ……。【修学旅行注意】

投稿日:

みなさんこんにちは。

今朝、目が覚めて急に思い出したことがあります。

それは、タイトルにも記載してあるとおり、原宿竹下通りに居た黒人キャッチの存在についてです。

自分が原宿に行ったりしていたのは、もう15年くらい前になるかな。当時はオシャレになりたくて、自分なりに頑張ったりしていました。

ちなみに自分のファッション黒歴史としては、弾丸が連なったベルトを買ったことです。

▲ こんな感じのベルト。

ベルトなので他人に見えるモノじゃないですけど、その見えないところにこういう派手な装備をするのがカッケェなみたいなところがあって、着けていました。無駄に重かったし、アレはよくなかった。

いまの視点で見ればとんでもなくダサいのは明白ですが、当時は若かった。子供がスケルトンのゲームボーイカラーをカッコ良いと思うのと同じ感覚ですね。スケルトンのゲームボーイカラーを欲しがらなかった子供こそが、ファッションセンスのある人間だと思う。

そんなわけで、竹下通りの黒人キャッチの存在を急に思い出した。

「あの黒人の正体、実際は何だったんだろう」って。

原宿に行って黒人キャッチに声をかけられたことある人は結構多いハズ。

アレについて行ったら変なとこに連れて行かれて高いモノでも買わされるんじゃないか?って当時は思っていました。なので、話しかけられてもガンスルー決め込んでいました。視線は一切合わさず、完全無視していました。

実際のところはどうなんだろうね。

目の前にあるパソコンで調べた結果、やはりついて行かなくて正解だった模様。

その正体は当時の自分が予想していた通りの存在でした。声掛けして釣れたら、店に連れ込んで粗悪なコピー品を高く売りつけていたようです。悪質なボッタクリってことです。

自分のときは15年前くらいの話しになるんですけど、いまでも存在しているみたいですね、竹下通りの黒人キャッチは。

ヤフー知恵袋にて、2022年に被害者が相談されていました。

原宿で黒人に連れていかれて、1万円でKENZOのトレーナーの偽物を買わされました。
レシートも貰えませんでした。
返品して返金したいのですが、なにか方法はありますか?
消費者センターか、警察か、その他を検討していますが、
どちらも口コミだけだと、返金は厳しそうですが実際どうなんでしょうか。

「原宿 黒人」と検索すると、似たようなケースが多々出てくる。

更に驚いたのが、『ロケットニュース24』が記事で取り上げていたこと。

「【予想外】原宿のアフリカ人にホイホイついていって「1万円でコーディネートして」って言ったらこうなった!」という企画として書かれているもので、これは今回の悪質キャッチと関連あるかは分からないが、記事最後にアップされていたYouTube動画のコメントを見るに、その悪質キャッチの店のようにも感じられる。

動画リンクを貼っておくので、興味のある方はご覧ください。

リンク:原宿にいるアフリカ人のお店でジャンケン勝負! 勝ったら値引き

↑の動画コメント欄で、修学旅行のとき連れ込まれたって被害者がいますw

こういう悪質なボッタクリは数撃ちゃ当たるで、カモが1人でも引っかかれば儲けものって感じでやっているんですかね。

ちなみにターゲットは原宿慣れしていない人、大人しそうな人、ダサい人を狙っているとのこと。あっ、道理で自分が声かけられたわけだと納得した。

ソースが個人サイトなので100%鵜呑みには出来ませんけど、まあ大人しそうな人間を狙うのは当然でしょうね。いくら数撃ちゃ当たるって形でも明らか断りそうな人間に声をかけたって時間の無駄ですから。

なんでいきなりこんなことを思い出したのかは自分でも分からない。でも、ふと思い出して当時の疑問が解けたのはスッキリした。

皆さんも原宿の竹下通りに行く際は気をつけましょう。先述したように、いまでも健在のようなので。やはりこういう変な声掛けはガン無視に限ります。

P.S.朝倉未来さんもYouTubeで取り上げていました。こちらの動画も良ければご覧ください。コメントでも言われてますが、これって警察はどうにか出来ないもんなんですかね?少なくとも自分が原宿に行っていた15年以上前から商売していて今でも生き残っているってことは、それで生活できるレベルの収益が出ているってことで、凄いことですよね。

動画リンク:竹下通りで黒人にぼったくりにあって喧嘩になった話

この動画を見ると、朝倉未来さんの語っていた店って、ロケットニュース24が取り上げた店と同じなんじゃないか?って思う。店内の雰囲気とか、電卓で値段やり取りする流れが一致するんだよな……。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    まさに修学旅行で自分のグループ含め連行されまくってましたよ
    幸い何も買わずに退店しても何もされませんでしたが翌日まさにtop画像のサムネこくがきてる
    赤と黒のツートン服を着ているやつが数名いましたね・・・いい黒歴史になったのではないでしょうか

    • 管理人mtg より:

      連行w
      何も買わずに済んだのはかなり幸運っぽいですね。
      色々情報を調べると、入ったら買うまで出れない感じがしたので。
      修学旅行でこんなのに引っかかって粗悪なコピー品買わされたら嫌な思い出になりますし、やってることは本当に最低な行為です。

  2. 匿名 より:

    30越えたおっさんですが今でもゲームボーイのスケルトンカラー好きですし、スイッチPS箱の限定カラーとして販売されたら欲しくなると思います!w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MDコンポで懐かしの音楽を聞いています。1990~2000年代の神曲の多さよ。

押し入れからMDコンポを引っ張り出して、懐かしい音楽を聞いています。 ニート期間が長いと現実から目を背けて過去の思い出に浸りたくなるんですよね。 このMDコンポ、高校生の頃のバイト代で購入したやつです …

【日常】500円で幸せになれる男、それが俺。あと、最近買った本。

先日、マクドナルドの記事を書いたら無性にマックのポテトが食べたくなった。 ……ので、先日夜、自転車を漕いでマックへ行き、ポテトを買ってきた。今はモバイルオーダーという便利なものがあるので、店員と会話す …

【雑記】GWもいつもと変わりません。

ゴールデンウィークですが、自分にとっては関係ない日々です。いつもと変わりません。 スマホゲーやるかAPEXやるかYouTube見るか、です。 APEXはプラチナ2まで来ましたが、敵も強くなってきたので …

【日常】WAYSHOMEの「着る毛布」が暖かすぎてヤバい!暖房も不要レベルでQOL爆上がり。人生で買ってよかったものTOP3に入ります。

辛い冬の寒さにブルブル震えながら耐えている読者のみなさんこんにちは。 今回、ヤバいもの(良い意味で)を買ってしまったのでブログで紹介します。 それは、着る毛布です。 現在、自分の部屋は毛布1枚しかあり …

燃え尽きている。長期引き篭もりにとって、スマホゲーのイベントが人生の楽しみになっている事実。

みなさんは元気でお過ごしでしょうか。 自分は、やはり燃え尽きています。 漢検準1級の試験も終わり、漠然とゲームだけして過ごしている日々。このままでは先が無いことは分かっているけども。 例えば、自分が万 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.