ゲーム全般

【ヒロアカバトロワ】『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』正式サービス開始プチレビュー!メッチャ面白くて止め時が見つからない。デクが強い気がするのと、キャラ開放の方法が難解過ぎる話。

投稿日:

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ウルトラランブル)』人気漫画“ヒロアカ”を題材にしたバトロワゲーですが、ベータテストを経て9月28日に正式サービスが開始されました。

ちょっと軽い感想を語ります。

プラットフォームはPS4/Switch/XBOXOne/STEAM。

本作は基本プレイ無料、3人チームを組んで戦うTPSバトルロワイヤルです。

ゲーム紹介は過去のベータテスト記事で語ったので、そこらへんは省きたいと思う。ゲーム性の詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事

ベータテストを触ったときは荼毘が強キャラ感あったんですけど、正式版は主人公の緑谷出久(デク)がメッチャ強い気がします。

純粋に射撃が強すぎ。蹴りは攻撃だけでなく回避行動・移動手段にも使えて強い。フックも逃げ手段として有用。

射撃はクセが無くて、射程距離もそこそこあって、レベルを上げると高火力になって手がつけられない感じになる。

試合中でのスキル強化はメイン射撃最優先で良いと思います。

7キルで勝利した試合もあって、脳汁出た。デク無双できました。


主人公が使いやすくて最強格?っぽいのは良いですね。ベータテストのときはそんなに話題にならなかった気がするけど……。

ゲーム自体はメチャクチャ面白くて、中毒性もあって、止め時がなかなか見つからないです。

味方との協力感もあっていい。蘇生が早くて強力なので、敵をダウンさせたら確殺するのがメチャクチャ重要だと思います。

ちょっとでも目離したら簡単に蘇生されます。展開次第ですが、ダウンさせたらちょっと無理してでも確殺は狙うべき。

APEXと違ってマッチングから試合開始まで結構時間がかかるのがマイナス要素だけど、この面白さはそれを許容できるクオリティにある。

あとはキャラクター開放(アンロック)まわりがクッソ分かりづらい。

一応、メインメニューからの“通知”から、キャラクターを開放するためのキャラクターチケットが1枚もらえます。


キャラクターチケットを持っている状態で、キャラクター選択画面で四角ボタン(PS5版)を押すとキャラをアンロック出来ます。自分はまだ怖くて使っていない。デクで十分戦えるし。

コレで最低1体は無料で開放できるわけなんだけど、キャラによって開放手段が異なるっぽくて何も考えずに開放するのも良くない感じがする。

例えば、切島、八百万、塩崎の3体はガチャを累計で200連回すといずれかをゲット出来るようになっている感じ?ガチャ回した回数がそのまま交換用ポイントになっている。

もしくは普通にガチャから0.533%で引き当てるかっていう形。

じゃあそれ以外のキャラはどうなってんの?って感じなんです。メニュー画面色々探しても、どんな形でキャラクターが開放できるのかサッパリ分からない。

とりあえず、ガチャ回して手に入る以外のキャラをアンロックするのが良いのだろうか……。

キャラクターチケットはヒーローソウルを集めることでも手に入るけど、こっちはこっちで時間かかりそうだ。

キャラ開放の導線が難解すぎます。キャラ開放の仕様を完全に把握出来てる人いますか?

切島、八百万、塩崎以外はヒーローソウルを貯めてアンロックって形式かな?

いかんせん統一もされていなくて分かりづらすぎる。なんでこんな頭悪い不親切仕様になっているのだろう……。

ゲームは面白いけど、変なところで不親切なのはどうにかしてほしい。

以上!面白いので、飽きるまではやり込みます。

追記:スペシャルライセンスのところにもアンロック出来るキャラクターが出ていました。

入手経路を一応まとめておきます。

スペシャルライセンス開放キャラ爆豪、轟、蛙吹、コンプレス、トガヒミコ、オールマイト
ガチャ開放キャラ切島、八百万、塩崎

上記以外のキャラをチケットで開放するっていう形が一番良いかな?

-ゲーム全般

執筆者:


  1. いげん より:

    ガチャ限以外のキャラは所謂バトルパス(のスペシャルの方。有料バトルパスと無料バトルパスが並列になってるいつものじゃなくてもう一個ある)で開放されるみたいです。
    ゲーム性自体は良くも悪くも大味な代わりにテンポ早くて派手で面白いんですがUIやアイテムの同線悪いのはほんとに…

    それはそれとしてお茶子ちゃん、かわいくて楽しいのでおすすめしておきます。
    無重力になって動くとほぼスパイダーマンなので楽しいです。
    ぼちぼちの弾とそれなりの荒らし性能で実用性もバッチリ!

  2. 匿名 より:

    飯田上鳴拳藤以外は現状だとチケットで開放できないっぽいです

いげん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MMORPGはもう楽しめないかもな。

久々に『ドラゴンクエスト10 オンライン』を起動した。 自分がよく見ているサイト、アルティメットゴトウの管理人アルティメット後藤さんが最近ドラテンの記事をよく書いており、それに触発されて自分も起動した …

謎に包まれていたゲーム『THE QUIET MAN』操作説明、実機プレイ映像が公開!!販売価格は1800円+税。「ボリューム、価格は映画一本分にしたかった」

スクウェア・エニックスが送る完全新作ゲーム『THE QUIET MAN』の操作説明映像が公開されました!! この動画を YouTube で視聴 □ボタンでパンチ、△ボタンでキックが出来るようです!! …

『モンスト』「ジョジョの奇妙な冒険(第6部)」コラボイベントが7月15日より開催。性能もすでに判明。ジョジョがスマホゲーとコラボするのは何気にこれが初めて?

人気スマホゲーム『モンスターストライク』ですが、7月15日から「ジョジョの奇妙な冒険」のコラボイベントが開催されることが発表されました。 これ間違っていたら申し訳ないんですけど、ジョジョとコラボしたス …

『ディシディア ファイナルファンタジー NT』無料で遊べるフリーエディションが本日より配信開始!

3vs3で遊べるファイナルファンタジーの対戦アクションゲーム『ディシディアFF NT』ですが、本日より無料で遊べるフリーエディションがPSストアにて配信開始されました。 製品版と違い、使用できるキャラ …

ニンテンドースイッチにて『ベヨネッタ3』が発売決定!1と2がセットになった『∞CLIMAX EDITION』も。

任天堂公式ツイッターより情報が入ってきたので紹介します。 『ベヨネッタ3』がニンテンドースイッチ向けに開発中であることが判明しました! [トピックス]速報:ベヨネッタ最新作、Nintendo Swit …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.