ハガレンモバイル

【鋼の錬金術師】『ハガモバ』攻略。超重要!お盆休み信頼強化パックは絶対に買っておこう。信頼レベル上げでユニットを大幅強化出来ます。

投稿日:

ハガモバ。信頼度レベル上げ

『鋼の錬金術師 モバイル』今回は、ちょっと周知させておきたい情報があったのでそれを記事にします。

それは……ショップに並んでいる“お盆休み信頼強化パックA”絶対に購入しておきましょうってことです!!

このパックを購入すると、1つにつきプレゼント指定パックLv3が5つ手に入ります。このパックは非常にお得だと思うので、無課金でも買っておくべきアイテムと言えます。

購入期限は明日8月18日朝5時までと、終了期間が迫っています。だからこそ急いで記事にした。

絶対に買い忘れがないようお願いします。

5つ買うと25箱手に入ります。

ちょっと5つ開封してマスタングの信頼度Lvを15から31にしてみました。

このステータス上昇具合を見れば、信頼度レベル上げの重要性が分かるかと思います。

【信頼度Lv15マスタング】

【信頼度Lv31マスタング】

ステータス補正が6%から12%にアップ。大幅に強くなりました。

信頼度レベルを上げることでステータス補正値がアップするため、凸数やレベリングが進んでいれば進んでいるほど恩恵があります。

お気に入りユニット、高凸のアタッカーにギフトを注ぎ込むのが正解です。

キャラクターによって好みのギフトが変わるので、効率よく信頼度を上げるためにも好みのギフトをプレゼントするようにしましょう。

好みのギフトは↓のアイコンマークが出ます。

みなさんも“お盆休み信頼強化パックA”を購入して、信頼度レベルを一気に上げてみてはいかがでしょうか。

本作は突出した1キャラを集中して育てるとかなりラクになったりするので、この信頼度レベル上げを是非ともオススメしたいです。

明日の朝5時になったらパック買えなくなりますからね。忘れずに買っておきましょう!

以上。

-ハガレンモバイル

執筆者:


  1. 匿名 より:

    情報感謝!
    無事、強化できましたー!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【鋼の錬金術師】『ハガレンモバイル』“広野戦争”と話題だが、予想以上にハマり中。リセマラするならガチャ10連分が追加される明日8月6日朝5時以降がいいぞ!低レアキャラは凸の素材で使いますよ。

『ハガレンモバイル』かなりハマっています。スタミナ一切漏らさずにガッツリプレイ中! まだ課金はしていないので、流石に課金している人達には追いつけないですけどモチベは高い。メインストーリーは5-3までク …

【鋼の錬金術師】『ハガモバ』戦力不足を痛感してきたので大佐ガチャ90連回しました!このゲーム、やり込み勢多すぎない?そしてタンクキャラの葛藤。SRアルを育成すべきか。

『鋼の錬金術師 モバイル』原作ろくに知らないのに相変わらず毎日プレイ中です。 さて、先日から本作初めてのイベント「青き獅子達の戦略」が始まりました。 このイベント開催と同時に、ロイとヒューズがピックア …

【朗報】『ハガレンモバイル』ドラクエタクトを超える重課金ゲーだったが、神アプデ実施で新生!派遣による限定キャラ凸可、同名ユニット同時出撃可など劇的な改善点超多数。クリスマスエドも登場!

『鋼の錬金術師 モバイル』超極悪な凸仕様についていけなくてだいぶ前に引退した本作ですが、YouTubeのスクエニチャンネルにクリスマスエドとクリスマスウィンリィの紹介動画が出てきたので、興味本位で視聴 …

『ハガモバ』水着ガチャ大爆死で引退するかも。水着ホークアイはガチ強の性能だと思うが、アタッカーは5凸運用前提で4枚は引かないとダメと考えると鬼畜。正直、ドラクエタクトよりも極悪過ぎると思うんだが……。

『鋼の錬金術師 モバイル』本日より、水着ガチャ&夏イベントが開始されました。 本作初の限定ユニットで水着ホークアイと水着ウィンリィが登場します。 性能を言ってしまえば、水着ホークアイはメチャ …

『ハガモバ』ソシャゲ史上一番ガチャがエグいと感じた話。限定キャラ完凸は0.6%を8回引く必要あり。重度の限凸仕様って最早コンプガチャと変わらなくね?1つ引けばOKな「ドラクエウォーク」「コトダマン」が神ゲーに感じた話。

今回はスマホゲーの話をしたい。 タイトルの通り、「重度の限凸仕様って最早コンプガチャと変わらなくね?」という話です。 「鋼の錬金術師モバイル(以下ハガモバ)」の限定水着ガチャを引いて、それを露骨に感じ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.