ガンダムエボリューション

『ガンエボ』「リミットオーバー」イベントが開催!期間中は専用ガチャチケットが無制限で獲得出来るぞ!機体開放ぶんのCPもゲット出来るのでみんな始めようぜ。

投稿日:

『ガンダムエボリューション』先日より、「リミットオーバーイベント」が開催されました。

本作では初のイベントとなります。

10試合こなすことで機体1体開放ぶんのCPがゲット出来ます。

無課金のプレイヤーはポッドガチャにCPを使うよりも絶対に機体解禁優先です。

そして、もう1つの施策が、リミットオーバーイベント専用のチケットポッド登場です。

このイベントで登場する限定アイテムが豊富に用意されている。

試合をこなすと専用のリミットオーバーポイントが貯まり、50ポイント貯まるごとにガチャを回すためのチケットが獲得できます。

このチケットはプレゼントボックスに送付されるので、ポイントが貯まったらプレゼント画面に移動して受け取る必要がある。

なんとこのイベント、期間中であれば無制限にポイントが手に入ります。

見辛いかもしれませんが、下記画像に「ポイント獲得に該当するイベントチャレンジは達成後も再提示され、期間内であれば何度も達成することができます」と記載されているのがお分かりいただけるでしょう。

つまり、やり込みまくってガチャを回そうぜ!ってこと。

マサライメインの自分としては、ウメヘビのウェポンスキンが超ほしい……。

これ初めてのエフェクト付き武器ですよね?今まで手抜きウェポンスキンしかなかったけど、これは良い。絶対欲しい。やり込みまくってガチャ回しまくって絶対手に入れてやる!

ちなみに本イベント期間は来年1月10日までです。

余談ですが、無課金が解禁出来る機体は現状だと2つが限界ですかね……。バトルパスと今回のイベントで。

解禁対応機体は下記の6体です。

・ユニコーンガンダム
・ガンダムエクシア
・マラサイ
・マヒロー
・ザクⅡ格闘装備(通称ドザク)
・νガンダム

この中で“オススメしない”のはマヒローです。超弱体化されました。

エクシアも弱体化されたけど立ち回りの楽しさはまだあると思うので、解禁するのは有りかな。

自分はマラサイがこの中だと一番好きですけどね。ウミヘビで引っ張ればほとんど確殺できるのが気持ち良すぎる。

プラティクスモードでは未解禁の機体も触れるので、そこである程度動かしてみて自分が使っていて楽しいと思った機体を解禁すると良いでしょう。味方に居たら嬉しいのはユニコーンガンダムです。

今回の記事は以上です。

-ガンダムエボリューション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ガンエボ』シーズン2開幕の11月30日にバランス調整が実施。ペイルライダー、ドズルザク、エクシアが更に弱体化。バルバトスは太刀の威力が800→400に大幅低下で産廃化?

『ガンダムエボリューション』11月30日の「シーズン2 メビウス」開始と同時に、キャラクター調整が実施されます。 ※PS4版のサービス開始は12月1日メンテナンス後から。 目立つところでは最初の調整で …

『ガンエボ』プラチナ帯のパンピーが語るシーズン3調整とキャラランク話。ハイペリオン追加(盾キャラ増)により格闘環境がさらに強まる?マラサイは180度回転コンボが必須レベルになるか。

『ガンダムエボリューション』今回は、2月2日メンテナンス後より開幕するシーズン3「DIFENCER」の話をジックリしていきたいと思います。 人口少ないってのもあってこういう調整を語るサイトとかまず無い …

【朗報】『ガンエボ』祝・ソロダイヤ到達!最後は愛機のガンダムを捨てて勝利……!!リアルガッツポーズしました。

『ガンダムエボリューション』今回は完全な私事です。 ソロダイヤ到達したので報告させてください。 言うて別に縛りプレイでソロやってるとかじゃなくて一緒に遊ぶフレとかいないから強制ソロなんですけどね。 も …

『ガンエボ』批判が殺到した新ルール「ヘッドクォーターズ」近日中に調整が実施される模様。アプデ後マラサイの挙動に違和感あるのは自分だけ?

『ガンダムエボリューション』4月13日より開幕したシーズン4ですが、そのアップデートで導入された新ルール「ヘッドクォーターズ」に調整が実施されるそうです。 ヘッドクォーターズは公式ツイのリプ欄にも批判 …

【朗報】『ガンエボ』明日のメンテでついにマラサイの海ヘビ射出速度が修正!更にルール調整、プラクティクスモードで未解禁機体が使用可能に。

『ガンダムエボリューション』明日12月21日09:30~14:00に実施されるメンテナンスの内容が告知されました。 今回のメンテナンスでは、一部ルールの調整やバグ修正、その他改善がおこなわれます。 以 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.