オーバーウォッチ ガンダムエボリューション

【疑問】FPSに“スナイパー”は必要なのか?存在することでプラスよりもマイナス要素のほうが圧倒的に大きい気がする。

投稿日:

「FPSにスナイパーは必要か否か」今回はそれを語らせてください。

自分はFPSを長くプレイしていますが、ここにきて唐突にそんな疑問が浮かんできた。っていうか、なんで今までこの疑問が出てこなかったのだろうと驚きすらしています。

急にこの疑問が湧いて来たのは、『ガンダムエボリューション』“とあること”が発生したからです。

何が発生したかというと、ドミネーションでジムスナ使いが3連続味方に来る地獄を味わったから。

ガンエボをプレイしている人なら分かるでしょう。ドミネルールでジムスナを選ぶことのド戦犯っぷりが。

▲ ドミネジムスナへの正常な反応。

敵に来ないで味方側に3回連続で来るんですよ。たまには敵側いけよって思う。これ味方に3回も来たものだから、マジでブチギレレベルでした。試合にならないんすよ。

ほぼ100%エリアに関わらないから、ジムスナ居る時点で5vs6やってるようなもん。他ルールならまだしも、エリア占有を争う狭いマップのドミネですから、これは流石にって思う。

それで冒頭の疑問に突き当たったわけですよ。

そもそもFPSにスナイパーって必要なの?と……。

FPSにスナイパーは不要

“スナイパー”は、存在することによるマイナス面がデカ過ぎる。

初~中級者レベルだとトロールレベルになる可能性が高い(自分含む)のがダメだと思うんですよ。味方にスナイパーをピックされたらテンション下がる人のほうが多いはず。

そんなのであれば、もとから一切存在しないほうが良いって思っちゃったんです。ゲーム自体に入れてくれるなと。

“スナイパー”という存在がゲームプレイに険悪な雰囲気を産むことが多すぎる。

FPSだからとりあえずスナイパー入れとけ的な感じで入れているのか、しっかりとゲーム性を考えた上で入れているのか、自分は知りたい。

FPS開発している人が公の場でスナイパーの必要性を語ってほしい。

要るか要らないかで言ったら絶対イラんでしょって思っちゃったもんなあ……。ガンエボのドミネジムスナはそれだけ終わってるから。OWのウィドウピックより酷い感じがする。

『APEX LEGENDS』でスナイパー使うのは全然わかります。自分もチャーライとか持つこと多いし。

APEXはバトロワだからマップがクソ広くて漁夫も出来たりするし、そういうゲームデザインだからスナは必要だと思う。

でも、ガンエボとかOW2はスナイパー存在しないほうが面白いよなって自分は思いました。面白いっていうか、ストレスが間違いなく減る。これ断言して良いレベルのはず。

スナイパーって、ゲームで必要云々よりも味方間の争いやストレスの火種になるデメリットがデカ過ぎると思うんだよなあ。

もし“FPSの伝統”的なもので入れているなら、やめてほしいです。キャラのバリエーションのためにスナイパー入れているなら、勘弁してくれ。

『ストリートファイター』にブランカダルシムを入れ続けるようなものですよ。あいつら最新作の“6”にまで出てきますからね。使い手しか喜ばないようなキャラなのに……。

もし、「こういう理由だからFPSにスナイパーは絶対必要だ」的な意見があればコメントで教えてください。

以上!

関連記事

-オーバーウォッチ, ガンダムエボリューション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ガンエボが初FPSで今ゴールドの初心者です
    相性の悪いマップで1試合目にスナイパー出すだけでも溜息出るのに、明らかに役立ってないのに2戦目も即決されたりするとゲンナリします

    この手の職人向け機体がある方が上級帯で面白いゲーム性になるのはわかるので、せめて課金機体にしてほしいです。役立たないのをわかってスナイパー乗るような人は勝利思考が微塵もないのでガチ勢ではない=わざわざ課金しないんじゃないかな~と

    • 管理人mtg より:

      負けてるのに後半もジムスナ即ピックされたときの「コイツよぉ~」って感覚、すごいっすよねw
      敵に居てくれよって思うくらいですから。ってかどっちにジムスナ使い居るかで勝敗決まるレベルになっちゃうのがアホらしいとこありますね。

  2. 匿名 より:

    エイムに自信のない初心者でも戦闘に参加しやすいという意味ではあった方がいいと思いますね
    回復や補給でも貢献できるだろってのは置いといて
    いきなり前線で撃ち合えって言われても死にまくって上手くなる前に萎える人も少なくないのではと思います
    ガンエボはやってないので分かりませんがマップによって死にユニットが出るのは開発側の問題だと思います
    強すぎだとか弱すぎというのもね

    • 管理人mtg より:

      >>エイムに自信のない初心者でも戦闘に参加しやすいという意味ではあった方がいいと思いますね
      いや、エイムに自信が無い人ほど使うのダメな機体だと思いますw
      ガンエボやったことないと多分分からないと思うんですけど、ジムスナは本当にヤバいです。
      今まで長くFPSやってきてこんなこと思わなかったのに、自分が今回の記事を書くキッカケになったくらいですから。

  3. 匿名 より:

    昔BRINKっていうFPSはスナイパーがいなかったですね
    そのせいなのかそのゲームはヒットしませんでした
    BFも昔から芋いらなくね?論争が起きてますね というか芋というワード生まれたのがBFだったきがします

    • 管理人mtg より:

      BFはAPEX同様、スナが機能すること多いのでそんなに何か思うところはなかったですねえ。
      ガンエボのジムスナがやっぱずば抜けて酷いなって感じちゃいました。

  4. answerer より:

    お疲れ様です!
    スナイパーの件は心中お察し致します…

    基本的に強すぎる場面と弱すぎる場面が極端なんですよね。

    ドミネルールジムスナは戦犯レベルですが湾岸都市では必須ピックです。
    味方のスナイパー個人の技量でゲームが決まってしまうのはチーム戦を重視するガンエボのゲーム性に反していますし、他のプレイヤーにとってまったく面白くありません。

    ジムスナ自体はスナイパーのハイリスクハイリターンな一撃性能は嫌いではないのであってもいいですが港湾は距離が開いている上射線が通り放題、リスクなしでハイリターンを押し付けることができる

    ガンエボの悪いところの一つなんですけどステージに修正を加える気がないんですよね。
    港湾都市なら建物を高くして射線を通しにくくしたり、個人的に山岳の一度布陣を敷いたら取り返すのがほぼ不可能なBとかも修正して欲しいのですがこの前のアンケートにすらなかったということは変えるつもりはありませんということなので非常に残念ですね。

    • 管理人mtg より:

      お疲れ様です。
      湾岸はマジでステージ改修してほしいですね……。
      あのマップ引くとテンションメッチャ下がりますw

  5. 匿名 より:

    FPSでなくTPSのスプラトゥーンでのスナイパー(チャージャー)も基本ルールがオブジェクト系なので塗れないし他ルールでもお荷物扱いされることが多く、この武器必要か?とたまにネタになりますね。

    縦長や高低差あるマップだとスナは輝きますがキルされる方は「対処法少なくてツマラン」って思うことが多いですし、戦争系のゲームはしゃーないですがスポーツやカジュアルを目指しているシューターゲーは無理にスナイパー入れなくて良いかなと個人的には思います。

    • 管理人mtg より:

      スプラトゥーンは自分も触っていましたが、スナ武器は使いこなせませんでした……。
      確かにスプラも結構文句見た記憶がります。
      おっしゃる通り、無理に入れなくていいですよね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『ガンエボ』エラー落ちがここ2日間でゼロだった件。マラサイ楽しすぎるのとランクはプラチナになりました。

『ガンダムエボリューション』エラー落ちペナルティコンボの文句記事を結構ボロクソに書き続けたワタクシですが、昨日今日は一切エラー落ちしていないことをここに報告します。 なんかかなり快適にプレイ出来ていま …

【早すぎ】『ガンエボ』PC版のサービス開始日が9月22日に決定。PS4版は遅れて12月1日予定!ザクⅡ(格闘)、マヒロー、ユニコーンガンダムも参戦決定!

ガンダムを題材にした対戦FPS『ガンダムエボリューション』ですが、気になっていたサービス開始日がついに告知されました。 ■PC版サービス開始日:2022年9月22日 ■家庭用版サービス開始日:2022 …

【注意喚起】『オーバーウォッチ』オーバーウォッチリーグのトークンは日本の法律により購入不可能!1つのスキンしか入手できないので選択は慎重に。

前回の記事で紹介したオーバーウォッチリーグのスキンですが、日本国内ではトークンの購入が法律により不可能となっていました。 ソース:https://overwatchleague.com/ja-jp/n …

『オーバーウォッチ2』ソンブラはOW1からハック能力が大幅に変更されたので要チェック。アビリティ封印効果は僅か1秒です!

『オーバーウォッチ2』絶賛プレイ中です。 自分の愛用キャラであるソンブラを触っていてなんか変だなって思ったことがありました。 「アビリティのハッキング、機能してなくね?」 敵のゲンジをハッキングしても …

『ガンエボ』S3、アッシマー最強説あるか?新機体ハイペリオンに有利取れるし弱点が見当たらない。いまのガンエボ超面白いからみんな始めてくれ。

『ガンダムエボリューション』シーズン3のアッシマーが強すぎたのでちょっと語らせてください。 ナパーム弾強化が想像以上にエグいです。 火力が上がったことによって、ウルト(Gマニューバ)の回転率も上昇。可 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.