ゲーム全般

『FF7EC』FF9コラボキッカケで始めてみたが、ガチャの凸仕様が極悪過ぎて引退を決意。無課金・微課金がついていけるんですか……?第2弾、第3弾も来るんだぜ。

投稿日:

『ファイナルファンタジー7 エバークライシス』本日より、FF9コラボが開始されました!

自分はFF9が結構好きなタイトルなので、これを機会に始めてみました。

そして、引退を決意しました。

リセマラして4時間くらいはブッ続けでプレイした結果、このゲームのヤバさを理解しました。
(誕生日にソシャゲのリセマラしていたオレの人生の凄さを見ろ)

あまりにも凸ゲー過ぎました。

本作のガチャにはウィッシュリストという、プレイヤー自身が★5装備のピックアップ枠を選定出来る機能があります。

ウィッシュリストを使って、欲しい武器の凸を狙えるような親切設計になっている。

ただし、コラボガチャにはそれが通用しない。

要は、コラボ期間中にしか凸を重ねるチャンスが無いので、よほどジェム貯めたプレイヤーか廃課金じゃないと複数凸は厳しい現実が待っている。

情報仕入れていると6凸、10凸(完凸)あたりが前提になってくるみたいで、それ考えるとコラボ期間中にしか引けない武器をそこまで重ねるのは流石に無理がある。

今回のコラボ限定武器はクラウドのジタンソード、ティファのサラマンダークローが登場していますが、排出率は各1%です。

自分は割と引きが良くて、ジタンソードが2凸、サラマンダークローが1凸出来ています。あとは全体回復武器のフェアリーテイルも引けました。

これは結構良いスタートが切れたと思ったのですが、コラボ武器はコラボ期間中にしか重ねられないという事実を知って絶望したわけです。

今後のコラボガチャ全てが同じ仕様でいくなら、無課金微課金がコラボガチャに手を出すのは自殺行為では?という形になる。

ちなみにFF9コラボガチャは第2弾、第3弾も予定されています。

この凸仕様で立て続けに第3弾まで出してくる恐ろしさよ。

ファンからしたらウェア(衣装)は欲しいって気持ちも強いと思う。

だとしても、廃課金レベルじゃないと3種類のガチャ全てのウェアをコンプするのは厳しいんじゃないか?たぶん、ウェア自体は計6種類になりますよね。

掘れるガチャ石もそこまで多いようには思えないし、自分は第1弾ガチャに集中したとしてもコラボ武器の6凸は無理な気がする……。

あと、サービス開始されてまだ日が浅すぎるのにカムバックキャンペーンを開催しちゃうところも凄い。

「このゲーム大丈夫かよ」って、数時間しかプレイしていないけど物凄い不安になった。

自分的にはちょっとついていけるゲームじゃないです。マルチのテンポも悪く感じるし、長生きするゲームには到底思えない。

楽しんでいる人には悪いが、早めにサ終しそうな気がしてならない。

今までプレイしていた無課金・微課金プレイヤーはコラボイベント全然楽しめないと思うんですけど、どうなんでしょう。自分はリセマラスタートだから結構ガチャ引けたけど……。

余談ですが、ルティアのビビ衣装(イベ配布)はベトコンみたいで笑えます。

これは流石にダサいと思った。

以上です。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    その「ついていけるのか?」というのがどのレベルを指してるのかは分かりかねますが
    自分は幸い本編ストーリーやイベントストーリーを見られれば構わない程度なので無課金でも問題なく楽しめてるだけに課金圧に苦しむ人達との温度差に風邪を引きそうです

  2. 匿名 より:

    ロマサガRSでいうゴールドピース的なのってないんですかね?

    • 匿名 より:

      ロマサガRSって過去1凸が良心的なゲームっぽいよね まあその代わり今鬼ガチャラッシュゲーになってるけど・・・

  3. マーク より:

    いやほんとコラボガチャが期間限定なのは悪手過ぎます。凸圧強い反面ウィッシュリストで、そこを和らげていたのに…。
    管理人さんが言うように、マルチはテンポ悪いし、そもそも全体的にUIがひどい。
    サービス開始からそれなりに楽しんでましたが、私も見切りをつけることになりました。
    ただセフィロスの過去ストーリーは気になるので、このペースでカムバックキャンペーンやってもらえればストーリーだけでも追っかけていきたいです。

    • 管理人mtg より:

      この凸の重圧はちょっと予想外でしたw
      UIは自分も使い勝手悪いなと感じました。

  4. 匿名 より:

    ほんとに廃課金向けのゲームだと思います。
    初期の村雨を完凸しているので続けていますが毎回完凸はかなり費用がかかります…
    自分のペースで割り切って遊ぶしかないかと

    • 管理人mtg より:

      毎回完凸しているのは凄いですね……。
      今回みたいなコラボイベントを無課金・微課金が我慢しながら遊ぶのはそれはそれで超苦行だと思いますし、自分のペースで遊ぶってのが難しそうに思えます。

  5. しろいとり より:

    コラボ第2弾以降もあるんですね…

    サービスインからログイン勢で時折インして石を稼いでまして、
    今回のFF9コラボで吐きどきと見て回しまくりました…w
    完全にやってしまいましたw(まぁ正直続けられるモチベはなく、高レアを重ねる圧が強すぎるので続けられないだろうなとは思ってました)ジタン1凸サラマンダー2凸

    正直サ終の匂いはしますが…ストーリーとかオリジナルや補完を作っているので、オフラインで追える形にはして欲しいですね…
    (メビウスFFとか勿体無いものもありますし…)

    • 管理人mtg より:

      ガチャの第2弾・第3弾告知はちょっと目立たないところの記載だったので気付きづらいですね。
      FF7バトロワが即終了したのを見るに、こっちも長生きは難しそうな感じがします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『This Aerobic Video』最強キャラランキングTOP5を紹介。リセマラの参考にしてください。

みなさんこんばんは。 今回は『This Aerobic Video Wins Everything』に登場するキャラクターの中から、管理人が独断で選んだ最強キャラクターをランキング形式で紹介します。 …

最近スマホゲーのガチャ運が強すぎる。ゲームが面白いかどうかは別として。他雑記。

色々スマホゲーを触っていますが、最近ガチャの引きがいいような気がします。 『ロマサガRS』の佐賀コラボは146連でギリギリ天井いかずにコンプ。最後に残ったのはアセルスです。 ここまで引いたならいっそ天 …

【PS5】鉄拳プロデューサーの原田氏、PS5本体が手に入らな過ぎてスキップ宣言。「普通に買えないので、今回はスキップしてPS6待ちです」

3D格闘ゲーム『鉄拳』プロデューサーとして知られる原田勝弘氏ですが、自身のツイッターにてPS5本体が普通に変えず、スキップしてPS6待ちをすると発言されました。 しかし普通に買えないので、今回はスキッ …

【P5R】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』第1弾PVが公開!発売日は2019年10月31日。遂にプレイするときが来るのかもしれんな。

2018年12月31日に初報が出てから音沙汰のなかった『P5R』ですが、本日PV第1弾がYouTubeにて公開されました。 正式タイトルは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』で、発売日は2019年10月31日 …

【ゲーム】クロスプレイ実装はいくら必要?格ゲー開発者が語る、クロスプレイ実装の大変さ。グラブルVSの凄さ。「キャラ8体追加ぶんと同じ」「ポンッと10億円ぶんくらいいただければいいんじゃないかな」

格闘ゲーム開発者、芹沢鴨音さんがYouTubeにアップされた動画が非常に興味深い内容だったので取り上げます。 話題となったのは、クロスプレイの実装について。 オンライン対応のゲームに実装されたりされな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.