FF16

【超朗報】『ファイナルファンタジー16』有料DLC2種・PC版の開発が進行中!さらに本日の無料アップデートでコスチューム変更機能などが追加。

投稿日:

人気RPG『ファイナルファンタジー16』ですが、本作プロデューサーの吉田直樹氏から驚くべき情報が飛び出しました。

・有料ダウンロードコンテンツが2種類開発中
・PC版の発売が決定




気になるこれらの詳細は、年内に続報を出せるようです。

ユーザーからの要望に応える形とのことなので、吉田直樹氏のフットワークの軽さが評価されます。

また、本日は無料アップデートも実施され、「コスチューム・武器の見た目変更機能」も本編に追加されました。

ソース元リンク:FINAL FANTASY XVI アップデートのお知らせ
(FF16公式サイト)

今回の情報発表は、PS5を持っていないPCゲーマーには超朗報と言えるでしょう。

自分はPS5版でプレイ済みなので、2種類の有料DLCが楽しみです。

クリア後のストーリーが語られるのか、それとも登場キャラの深掘りがされるのか、どちらに転んでも期待ができる。キャラクターで言えばルサージュのエピソードがもっと見たいです。

記事は以上!PC版が出ることに文句言う人もいそうですけど、PS5ユーザーはPCユーザーよりも早く本作を体験できたから、文句言うところではないと思う。

関連記事

-FF16

執筆者:


  1. 匿名 より:

    PC版要求スペックめっちゃ高そう
    PS5版でいいかなってなる

  2. 匿名 より:

    拠点変わる手前のミドと知り合ったりする周辺のエピソードの補完があればいいなーって個人的には思ってますね。
    あの辺すっぱりと飛ばされてしまった感あったので

  3. 匿名 より:

    まぁ今時PS5というかコンシューマー限定は足枷でしかないよなぁ

  4. 匿名 より:

    開発コストをペイしてるからこそこういう動きできるんでしょうね。FF15のときみたいにDLC中止、みたいなことにはならなそうなので安心です。

    PC版、フォースポとかリターナルとか見ると必要スペックかなり高そうですがロード挟んだりしてある程度低いところでも動くように調整しそうですね

  5. 匿名 より:

    むしろ文句言いたいのはスクエニ側なのでは…

  6. 匿名 より:

    そりゃ出るよねPC版
    PS5だけはビジネスとして無理がある

  7. 匿名 より:

    発売前から時限独占と言われてたのに今更文句言う馬鹿なんていないと思いたい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ファイナルファンタジー16』ウメハラ、いつかやるつもりだったが未プレイのリスナーがネガキャンしたことでモチベを削ぐことに成功。「そんなだったら別にいいかな」

プロゲーマーウメハラさんが配信中に『ファイナルファンタジー16』のトークをおこなっていたので、今回はそちらを紹介します。 ウメハラさんはFF16に興味を持っていたようでしたが、リスナーのネガキャンコメ …

【FF16】『ファイナルファンタジー16』クリア後レビュー。エアプネガキャンに流されるな!序盤で投げた人とクリアまでプレイした人でだいぶ評価が変わる作品だと思います。サブクエコンプまで楽しめた神ゲー手前の傑作!

『ファイナルファンタジー16』6月22日に発売された本作ですが、本日やっとクリアすることが出来ました。 なので、やっとレビュー記事も書けます……。発売から10日も経っているので需要は無いと思いますが、 …

『FF16』本作テーマソングは米津玄師「月を見ていた」に決定!本作のために書き下ろした楽曲でメチャクチャ良いんだが。

6月22日に発売される『ファイナルファンタジー16』ですが、本作のテーマソングが発表されました。 米津玄師さんが書き下ろした「月を見ていた」に決定。FF16のために作られた楽曲とメディアで語られていま …

【FF16】『ファイナルファンタジー16』本日17時頃より体験版の配信が開始!製品版にセーブデータも引き継ぎ可能。

朗報です。 6月22日発売の『ファイナルファンタジー16』ですが、本日17時頃より体験版の配信が開始されます! 『FINAL FANTASY XVI DEMO』2023.6.12 17:00頃順次配信 …

【朗報】『FF16』ガチの神ゲー確定か!エンディングでしっかり物語が終わることが判明!祖堅さんの楽曲は200以上、トロフィーコンプも難しくない模様。クリア時間は40~50hでやり込みを含めると倍くらい。

『ファイナルファンタジー16』6月22日に発売される待望のFFシリーズ最新作ですが、4gamerのインタビューでとても興味深い内容が語られていたので取り上げます。 リンク:[インタビュー]「FINAL …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.