ゲーム全般

【悲報】『FF16』公式ツイッターさん。画面の暗さについてアンケートを取っただけの善良な人間をブロックしてしまう。完全に図星だったのか。

投稿日:

『ファイナルファンタジ16』公式ツイッターがとんでもないムーブをしたことで現在話題になっています。

それは、公式ツイッターのリプ欄でアンケートを取った人間をブロックしてしまったことです。

簡単に順序立てて説明します。

1.「FF16」公式ツイッターがゲーム内の相棒“トルガル”を紹介。ゲーム画面が暗すぎると話題に。

2.一般の方がリプ欄でアンケートを取る。声の大きい人間たちが騒いでるだけで、暗いと思っている人は少ないってことをアンケートで証明しようとしました。その結果、“暗い”が圧勝してしまう。

3.アンケートを取った、FF16を擁護したい立場に居た人が何故かFF16公式ツイッターアカウントにブロックされてしまう。

ちなみに『FF16』公式ツイッターは、暗いと騒がれた元ツイートをすでに削除している。

アンケートを取った人は明らかにFF16擁護意見でした(このアンケの真意は多くの人から暗いと突っ込ませる狙いがあるのは明白ですが、あくまで建前・表面上の話)が、それをブロックしてしまったのはかなり悪手に見える。

96.8%の人間が暗いって思ってることが露見されて、余計なことすんなって思ったことでしょうからね。

これがクリエイターの個人垢であれば、ブロックするのもなんら自由だと思いますが、『FF16』の公式ツイッターアカウントがそこらの一般人をブロックするのはちょっとヤバいと思います。どんだけ“暗い”がコンプレックスなんだよって思っちゃうよ。

別に荒らしているわけでもないし、変なリンクを貼っているわけでもない、アンケートを取っただけのアカウントなのに。

はたから見れば公式ツイが周りから暗いって騒がれたことに対して逆ギレして私刑かましたようなものです。

公式ツイの中の人が誰かは分かりませんが、吉田直樹さんといった個人ではなく『FF16』の公式アカウントがやった行為ってのが相当おかしい。ゲームの公式アカウントが一般人をブロックっていうのは、今まで見た記憶がない。

召喚獣戦のQTEが多すぎる問題といい、発売前から先行きが不安になっています……。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    大きい画面でようやく明暗ぐらいわかるぐらいにはなるのですが
    明るいは全く感じませんね…
    これ気付かなかった16広報も少し不安

  2. 匿名 より:

    裏まで読んでなくて単純にアンチだと思ってしまった予感がする
    まあそれでも企業アカがブロックは痛々しすぎる

  3. 匿名 より:

    でもあれ本当に暗かったよ
    服装も黒ばっかだし

  4. 匿名 より:

    この関連記事の後の吉田さんのインタビューで、QTEは減らしますとは言っておられましたよ
    安心していいのかは分かりませんがw

  5. コンソメパンチ より:

    ダークファンタジーの意味を画面が暗い事だと勘違いしているのかもしれません。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【速報】『無双オロチ3』神速版の配信開始!DL版予約者は先行して途中まで遊べるぞ。

PSストアにて『無双オロチ3』神速版の配信が開始されました!(DL容量は9.9GB) この神速版はダウンロード版予約者向けの特典となっています。予約していない人は遊べないのでご注意ください。 神速版で …

『メルティブラッド タイプルミナ』買う予定はありませんでしたが、“格ゲー界”のために買ってみることにしました。何事もチャレンジだ!!

突然ですが、2D対戦格闘ゲーム『メルティブラッド タイプルミナ』を予約購入したことをこの場で報告いたします。 過去記事では、「この手の高速2Dゲーが苦手なので触る予定はない」と書きました。実際、本当に …

アトム:時空の果て

手塚治虫氏のキャラクターを題材にしたTCG「アトム:時空の果て」が面白そうだ。ゲーム内容についても紹介!

3月にPCにてリリース予定のトレーディングカードゲーム「アトム:時空の果て」が面白そうだ。 ※iOS/Android版のリリース日は未定(夏頃までにはモバイル対応したいとのこと) 面白そうというより、 …

『オクトパストラベラー』海外、Amazonの評価・レビュー紹介。メタスコアは84点と比較的高評価です。

今回は2018年7月13日に発売された『オクトパストラベラー』の海外、Amazonでの評価を紹介します。 まずは海外の評価から。 2018年7月15日05:00時点でのメタスコアは84となっています。 …

『FF14』パッチ6.1で開始されたハウジングの抽選販売(エンピレアム)でバグが発生し、過去最悪レベルの“しくじり”だとして荒れる。吉田Pは重大な問題であると認識し、最優先で調査をおこなっていると発表。

MMORPG『ファイナルファンタジー14』ですが、パッチ6.1「新たなる冒険」で起きたバグが問題になっています。 新たに追加されたハウジングエリア「エンピレアム」で問題が発生し、応募者がいても抽選参加 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.