ゲーム全般

オンラインゲームで使われる「Nerf(ナーフ)」の語源って知ってる?ハードコアゲーマーを気取るための豆知識

投稿日:

ナーフの語源

オンラインゲームでしばしば弱体化の意味で使われる「Nerf(ナーフ)」というスラング。
みなさんNerfは知っていてもその語源を知ってますか?

俺自身ナーフという言葉は知っているし、時々使っていたりもしたけど、その語源までは知りませんでした。
そう、昨日までは。

スポンサーリンク

Nerf(ナーフ)の語源について

Nerfの語源は、アメリカで販売されているトイガン「NERF」が元ネタとなっていました。
つまり、FPSで銃が弱体化されることを、実戦じゃ使い物にならないオモチャの銃に例えてNerfと呼んでいたわけですね。

▲NERFは国内でもタカラトミーから販売されています。

国内でも結構な種類が販売されています。

タカラトミー「NERF」サイト:http://www.takaratomy.co.jp/products/nerf/index.html(外部リンク)

なぜNERFを知ったか

なんで俺がこの語源を知ったかというと、先日たまたまNERFの動画を見たからなんですよ。
Youtubeで動画見てると、関連動画から関連動画を見ていくうちに、全く興味のない世界に入り込んでいるってことないですか?

まさに昨日それが起こって、NERFの動画を見るに至ったのです。

管理人が視聴したNERF動画


一人称視点でNERFを遊んでいる動画です。
オモチャの銃の割にやたら種類があって、ギミックも凝ってて凄いな~って思って視聴していました。

あと、単純に家が凄いな~って思ったわ。
金持ちの家かよ。

弾はスポンジ製になっていて、全く痛くないそうです。
俺がガキの頃はエアガンのBB弾だったから、人に向けて撃てなかったな~。

動画の再生数見る限りでは海外でメチャクチャ流行ってる感じがします。
上の動画、3920万再生ですよ?
恐ろしい再生数です。

日本ではそこまで流行っていないんですかねこれ?
俺が子供の時にこういうの触ってみたかった。

普通に楽しそうだもん!
サバゲーよりも気軽に遊べそうでいいですね、こういうの。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    nerfの由来がおもちゃなのは知ってましたが実物は初めて見ました…

    何気なく使われている言葉でもこうしてみると文化を感じて今まで以上に親しみがわきますねえ

    • 管理人mtg より:

      ご存知でしたか。
      結構良く出来てますよね。
      エアガンよりも撃ってて楽しそうです。

      原色カラーでド派手なのは本物の銃と間違われないためですかね。

      元ネタを知ってなるほど~ってなりました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『魔界戦記ディスガイア7』これは購入濃厚か。アイテム転生の動画を見て触手が動く。面倒な要素となるか、面白い要素となるか……。

『魔界戦記ディスガイア7』1月26日に発売される本作ですが、つい最近「アイテム転生」のシステム解説動画がYouTubeでアップされました。 この動画を YouTube で視聴 「アイテム転生」は本作初 …

『ノーマンズスカイ』大型アップデート「Visions」が配信開始!これが無料でいいんですか。

広大な宇宙を探索するSFアドベンチャー『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』ですが、本日大型アップデートの「Visions」が配信開始されました。 この動画を YouTube で …

ゲームのお供に最適なお菓子はポテトチップスでしょ!

ゲームサイト「GameSpark」にて興味深い記事がありました。 その記事とは「ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!」 ゲームを遊びながら食べるのにピッタリ …

【ダンカグ】『東方ダンマクカグラ』10月28日にサ終決定。その早すぎる死は、想定した売上と大きく乖離していた状況が続いていたため。サービス終了を惜しむ声が多数。

スマホ音ゲー『東方ダンマクカグラ』ですが、サービス終了のお知らせが発表されました。 2021年8月4日にリリースされた本作ですが、2022年10月28日をもってサービスが終了します。 そのサービス終了 …

『ディビジョン2』オープンベータテストが本日18時より開始!参加特典もあるぞ。

3月15日に発売予定のゲームソフト『ディビジョン2』、そのオープンベータテストが本日3月1日の18時よりスタートします。 オープンベータテストの期間は3月1日18時~3月4日まで。事前ダウンロードは既 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.