ゲーム全般

【こっちのアライブもヤバい】『DOA6』コスチューム開放問題でAmazon評価は低めの結果に。コスチューム設計図の入手量が大幅に増える改善を実施。

投稿日:2019年3月5日

『レフト アライヴ』がヤバいゲームだということは多くの人に知れ渡っているかと存じますが、もう1つのアライブ、『デッド オア アライブ 6』も結構ヤバいことになってました。

メタスコア見た時はそんなに悪くない評価だったので、Amazon評価はどんなもんかな~と物見遊山で覗いたら『レフト アライヴ』に負けず劣らずの内容になっていました。

DOA評価

★2.2です。
(2019年3月5日00:20時点。レビュー件数47)

★1評価24件のうち、21件はコスチューム開放への不満を綴っていました。

メタスコア紹介の記事でも語りましたが、コスチューム開放の仕様が鬼畜だったんですよ。

関連記事

ユーザーへの凸があったのか、Amazonの低評価を受けてかは分かりませんが、コーエーテクモは素早い対応をおこなった。

なんと、コスチューム設計図の入手量が大幅に増える改善を実施!

・コスチューム設計図の入手量が大幅に増加(最大100倍)
・ランクマッチに加え、アーケード、タイムアタック、サバイバルにも対応。

ただ、アホみたいな言い訳を載せたせいでユーザーからツッコミが入っています……。

「ランダムで他のキャラの設計図が出てしまう点」←明らかに仕様だったものをまるで不具合かのように言ってしまったことで、更に怒りを買っていた。

設計図自体が要らない、という声もあります。そりゃそうだ……。

果たしてユーザーからの怒りは今回のキャンペーン改善で収まるのかどうか……。

対戦部分は悪くないという、『レフト アライヴ』とは絶対的な違いがあるので、コスチューム問題さえ改善されるならAmazonの評価は上がっていきそうではあります。

……が、失った信用を取り戻すのは難しそうですね。当初のコスチューム解禁の仕様を見る限りは完全にユーザー側を舐めていたとしか思えません。

『レフト アライヴ』『デッド オア アライブ 6』あなたはどちらの“アライブ”を遊びますか?

ではでは。

(管理人は3つめのアライブこと『アライアンス・アライブ』を勧めるぞ。)

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

『Anthem(アンセム)』オープン体験版は本日26時より開始。

本日2月1日の26時より、『Anthem』のオープン体験版が開始されます。 先月おこなわれたVIP体験版と違って、予約していない人でも参加が可能となっています。 興味のある方は参加してみてはいかがでし …

『Gジェネレーション クロスレイズ』発売プラットフォームがPS4/Switch/STEAMと判明。発売日は2019年内。しかしこの参戦タイトル群は酷すぎる……。

Gジェネ新作『SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ』の第1弾PVが公開され、謎だった発売プラットフォームが判明しました。 発売されるプラットフォームはPS4、Switch、STEAMの3つ! …

『チョコボGP』LITE版感想。コース、画面の見辛さに驚き、フライングバグに爆笑!マリカの劣化版感が凄い。64人トナメは良いと思うが……。

悪い意味で巷で話題になっている『チョコボGP』無料のLITE版をインストールして遊んでみました。 そんな世間で言われるほど酷いものなのか、この目で確かめる必要があった。 いきなりログインボーナスで80 …

【悲報】『FF10』「ティーダの○○、気持ち良すぎだろ」のおとわっか、スクエニからの申立で動画削除。ツイッターでは正論が飛ぶ。

『ファイナルファンタジー10』のキャラクターを使用したMAD動画、「おとわっか」ですが、スクウェアエニックスからの申立で動画が削除されました。理由は著作権侵害です。 本動画は、FF10に登場するキャラ …

転売ヤーを容認、擁護するようなツイートを発信した「ホビージャパン」の編集者が退職処分に。

SNSのツイッターにて、転売を容認、擁護するかのような発言をしたホビージャパンの編集者が退職処分になったことで話題になっています。 当事者は退職処分、管理監督者は降格処分となりました。 【弊社社員の不 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.