ゲーム全般

『ブルーアーカイブ』インストールしてすぐに覇権な理由が分かった。SDキャラ可愛すぎる!早く始めていれば良かったかもしれない。リセマラタイミングが来たら起こして。

投稿日:

『ブルーアーカイブ』をつい最近インストールしました。

ちょくちょく書いているスマホゲーの記事で、本作に関するコメントを何度か目にしている内にちょっと気になってインストールしたのです。

直近で言うと、コミケの参加数が1700越えというコメントが印象的でした。そんなに凄いことになってんのかと。

今度のコミケのサークル参加数が1700超えで覇権とか騒がれているブルアカも凸の仕様は無茶苦茶緩いしなぁ
※過去記事のコメ欄より

インストールして、こりゃ人気出るわとすぐに分かりました。

ストーリーは飛ばしたので全く分かりませんけど、ちまちま動くSDキャラがメチャクチャ可愛いかった。必殺技のモーションも可愛い。


2Dイラストがカッコ良くてSDキャラになると可愛さが増すっていうギャップ感もいいと思う。あとはガイド役のキャラの機械音声?も良いですね。

自分は最初チュートリアルガチャで★3キャラを3体引くことが出来ました。

スミレ、ヒナ、ハルナの3名です。どれくらい強いかはよくわかりません。

ちょっと企業サイトの最強キャラランキングとやらをチェックしてみたところ、いまはリセマラ時期としては最適では無い感じがするんですけど、分かる方いますかね。

ティア0のキャラがPUされるか、新規の人権キャラが来るまではプレイは止めておいたほうが良いのかなとか考えています。

自分としては、新規で始めるならとりあえず最強キャラをリセマラで引いて始めたいです。

『ブルーアーカイブ』がこれだけ覇権ゲーになるならリリース時に触っておけば良かったとか後悔もあるんですけど、このゲームの見た目って自分が以前プレイしていた『ガールカフェガン(ガルカフェ)』に似ていたんですよ。
※『ガールカフェガン』はすでにサ終済み。


関連記事

……だから、インストールすることもしなかった。スクショ見ただけだとガルカフェと同じタイプのゲームなのかなって感じがしたので。

しかしこれだけ人気が出るなら、とりあえずでも良いからインストールしておけば良かった。

それなりにプレイしてみないことには合うかどうかは分からんけども、これだけ人気があるってことはまず面白いゲームであることは間違いないはずだ。クソ運営的な話も目にしないし。

周年イベントか何かで、リセマラする良いタイミングが来たらしっかりと触ってみたいと思っている。他に良いリセマラタイミングが来たら教えてください。

『NIKKE』も始めようと思ったんですけど、あれは何故かログイン出来なかったのでプレイ出来ませんでした。ツイッターと連携したはずなのにログイン出来なかった。だからブルアカをインストールしてみたってのもある。

以上!

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    確かに総力戦といったエンドコンテンツでスコアアタックをする場合はヒマリの方が優秀ですが、初心者はイロハを獲得した方が良いと思いますよ。
    ヒマリは瞬間的に短時間火力上昇バフ+コスト回復で、総力戦では上位でほぼ100%採用されますが、初心者が獲得してもコスト回復部分はともかくとして短時間火力上昇バフは活かせません。
    一方でイロハは長時間強力な攻撃ユニット召喚なので初心者が特に考えずに使用しても強いです。
    メインクエストやイベントクエストなど初心者が攻略したいコンテンツでは本来のレベル帯の一回りも二回りも先のクエストがクリアできるようになります。
    特定総力戦ではやはりほぼ100%採用されますし、対抗戦というPvPのアリーナではヒマリはほぼ採用されませんが、シーズンによってはイロハは持ってれば編成に入ります。
    味方によってはコンテンツ全体で言えばイロハの方が使用率が高いとも言えます。

    • 管理人mtg より:

      とりあえずガチャ引かない方向(フェスまで石温存)で進めるとして、イロハに3000円を出す価値はあると思いますか?ちょっとどれくらいの感覚で役立つっていうのが自分の中で把握出来ないので……。
      最初に3000円払ってイロハ持っておけばメチャクチャラク出来る感じですかね。
      3000円払って確実に手に入れられるなら超有能キャラと考えるべきですか?

      • 匿名 より:

        課金する気があるなら殆どあらゆるコンテンツで楽ができるので価値があると思いますよ
        メインクエストとか開幕で召喚するだけでイロハがすべて一人でやってくれると言われるぐらいですから(流石にレベル差がかなり離れてくると厳しいですが)

        • 管理人mtg より:

          ありがとうございます。早速課金して手に入れました。
          メチャクチャ強いですねw

  2. 匿名 より:

    ブルアカ始められたんですね。嬉しいです。
    何人かの人が言ってますがこのゲームはソシャゲとしてはかなり珍しくストーリーが面白いと評判になって成功したゲームなので気が向いたらストーリー読んでやってください。
    具体的にはそれまで8万から10万ぐらいで低迷していた人口が22/8/9に4章エデン後半実装で口コミが広まって20万オーバーに、23/3/8に最終章が実装されたら直前25万だったのが40万オーバーになるくらいには。
    当時、ツイッターのトレンドに乗りまくったり、5chやふたばでストーリーの話題で盛り上がっていたので、メインストーリーの内容や実装で盛り上がるソシャゲなんてあったんだ…となったのをよく覚えてます。
    特に4thPVは生放送で公開されてから各カットイン一枚絵毎の考察がされていたり
    まぁ逆にいうと4章に入るまで(特に序盤)は本番ではないという事ですが。
     
    ちなみに注意点ですが下の方で課金石の為にストーリーをスキップして消化しておくとありましたが、多少でもストーリーに興味があるならお勧めしません。
    このゲーム途中から単にテキストだけじゃなくて、ある程度以降は戦闘中のゲーム的な部分を使った演出・タイトルの変化・UI・BGMの変化etc…とゲーム部分を絡めて演出してくるのでスキップして先に消化してしまうとそれらも自動で反映されるので演出として台無しになってしまいます。

    • 管理人mtg より:

      ゲームのUIに及ぶ変化までしてくるのは凄いですね。
      確かにストーリー飛ばしてそういう演出に遭遇しちゃうと台無しになってしまいますね……。
      ストーリー進めるときは読んでいこうと思います。

  3. 匿名 より:

    恒常キャラの中でもわかりやすく強いキャラはイオリ、ヒビキ、コハル、イロハあたりですかね
    星2以下だとツバキ、ムツキ、チセ、コタマ、セリナあたりはレア度詐称レベルで有能なので引けてると嬉しいですね
    無課金でも一年で5〜6天井分(新規だと+2天井分)くらいはガチャ石が手に入るはずなので1日でも早く始めた方がいいですよ

    • 管理人mtg より:

      情報ありがとうございます。
      改めて調べてみましたが、特にイロハが優秀みたいですね。セレチケでイロハを手に入れることもできるみたいですが、セレチケの場合はヒマリが良いっぽいですね。
      3000円課金してヒマリを手に入れて、フェスとやらが来るまではガチャ禁でプレイすべきか迷うところですw

  4. 匿名 より:

    スタイルの好き好きの違いは当然あるかと思いますが盆栽ゲーなのでリセマラタイミングまで待つぐらいならとっとと初めてリソース貯めていってフェス時に放出した方が良いかなとは個人的には思います
    凸の素材も共有なのでキャラが実装される前から集められますし

    あとこのゲームで評価受けているのはストーリーの部分でゲーム内容自体は凡作の範疇から抜け出せてないのでストーリースキップするスタイルだとあんまり合わないかもしれないです
    アプデで一番盛り上がるのもメインストーリー追加なので

    • 管理人mtg より:

      みなさん仰るように、フェスに備えてプレイ開始しました。
      ストーリーは気が向いたら見ることにしてみます!

  5. 匿名 より:

    一年前までやってた感想ですが、無微課金で余裕で遊べるゲームでしたね。
    毎日クエストでキャラの凸素材が集められるので一部の最高レア(有能キャラ含む)はガチャ引かなくても入手できます。
    アプデ時やイベントで気前よく石配ってくれる印象なので今から触るのもありだと思いますよ、キャラ育成に素材が大量に必要になるので
    個人的ですがBGMが音ゲーっぽくて好みです。ゲームはプレイしてないけどサントラはずっと聞いてますね。

    • 管理人mtg より:

      情報ありがとうございます!
      無課金で遊べるのはありがたいです。
      毎日の積み重ねが重要な感じしますね。

  6. 匿名 より:

    リセマラ効率だけに重点を置くと長期メンテナンス後の所謂「ヤケクソ補填」配布後が最もガチャを回せる回数が多いです。昨年の10月と今年の6月にこのヤケクソ補填がありました。再現性がありませんがブルアカを始めるのが今でなくて良い場合の選択肢としてはアリです。
    次点では☆3確率の上がるアニバですが、ここではリセマラというより☆3の数を稼ぎたいので石を貯めておきたいです。メインストーリー(読むだけ)、イベントミッションだけで天井分までの石は余裕で溜まるのでアニバに向けて石を貯めておくのが良いかと思います。
    またこのゲームはスタミナ消費=先生レベル、先生レベル≧生徒レベルなのでプレイ期間が戦力に直結します。モチベがある場合は先んじてプレイしていた方がコンテンツに追いつきやすいです。
    個人的なおすすめ恒常キャラはイロハ、チェリノ、イオリです。アコ、ヒマリはティア表では常に上位に君臨していますが、初めたてでは恩恵を受けにくいキャラですのでリセマラ向きではないと思っています。序盤はとにかく範囲攻撃ストライカーで任務を進めていくのがおすすめです。ご参考までに。

    • 管理人mtg より:

      そういえば、なんか凄い配布があって話題になったのはかなり昔に目にしたような記憶があります。
      ↓でコメントしてくれた方の意見を受けて早速プレイ中です。

      なるほど……。ヒナのスキルが一応扇状範囲って書かれているので、それで頑張ってみます。けど、コスト7なので使いづらいですかね。フェスに備えて進めていきます!

  7. 匿名 より:

    ニーアコラボの頃から(8月位?)nikkeやってるけど、面白いですね
    ただスマホだと遊びにくいのと、おもしろい部分が暗めのストーリーとキャラクター個別ストーリーだと思ってるので
    PCで遊べる環境 ストーリーを飛ばさない
    課金してキャラを色々引ける
    ができないと合わないかもしれないですね
    キャラ育成自体は盆栽ゲーなんで毎日デイリーでコツコツ育てるのが楽しい感じです

    • 管理人mtg より:

      なるほど、スマホだと遊びづらいんですか。自分は画面が大きいiPadなのでそこらへんは大丈夫かもしれません。

  8. 匿名 より:

    リセマラするなら半年に一度星3の確率が倍になるフェスをやるので、そのタイミングがいいです
    順当に行けば次は来年の1月末頃なので、そのタイミンでリセマラするか今から初めて石を貯めておく感じですかね
    ただ総力戦や高難度ステージ以外は何使ってもクリアできる上に、そういったエンドコンテンツは複数キャラの育成が済んでる前提なので適当に始めるのも割とありな気はします

    • 管理人mtg より:

      ありがとうございます。
      今から一切ガチャ引かないでそこまでプレイ続けるってのも自分の性格上厳しそうな感じしますが、始めるのもありですかね。
      ちょっとガチャは自重して触ってみることにします。

      • 匿名 より:

        基本的に育成素材で詰まることになると思うので、どちらかといえばガチャの結果よりもプレイ時間の長さが正義みたいなゲーム性なんですよね
        なのでプレイヤーランクを上げてイベントで定期的に素材を集めていく方が、リセマラで強キャラを大量入手するよりもトータルで見ると早く強くなれると思います
        ガチャに関していえば復刻も含めて定期的に限定キャラが来るので、強い限定キャラがピックアップされているタイミングで回すのは全然ありです
        ただガチャ自体はかなり渋いので、回すのであれば天井分の24000個は貯まった状態でないと痛い目を見る可能性があります

        • 管理人mtg より:

          アドバイスありがとうございます。
          スタミナで経験値稼ぎ→PLv上げてキャラレベルの上限も上がるという仕様から、機を見てリセマラするよりさっさと始めてコツコツプレイで良さそうですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ向けポケモン新作『ポケモンマスターズ』が発表!他、『ポケモンホーム』『ポケモンスリープ』も。

先程YouTubeでライブ配信された「ポケモン事業戦略発表会2019」にて、ポケモンの新情報が発表されました。 今回の放送で発表されたのは、『ポケモンマスターズ』です。 アンドロイド、iOS向けアプリ …

『アライアンス・アライブ HDリマスター』発売日が2019年10月10日に決定!公式サイトがグランドオープン。

『アライアンス・アライブ HDリマスター』の発売日が2019年10月10日に決定しました! ※PC版は今冬予定 本作は3DSで発売され好評を博した群像劇RPG『アライアンス・アライブ』のリマスター版で …

ベセスダ完全新作『Starfield』が発表。

本日のE3 ベセスダプレスカンファレンスにて、完全新作ゲームとなる『Starfield』が発表されました。 この動画を YouTube で視聴 Betfieldda Game Studiosが現在開発 …

PS4に『ドラゴンクエスト1(無料版)』のトロフィーが登場!そのうち遊べるのかもしれない。

トロフィーサイト「PSNProfiles」にて、『ドラゴンクエスト1』のトロフィーが確認されました。 リンク:PSNProfiles(外部リンク・海外サイト) ※全てのトロフィーを知りたい方は上記のP …

【とうらぶ】『刀剣乱舞ONLINE』大型アプデで疲労度の仕様が改悪され炎上。周回ゲーにネガティブ要素を入れたため多数のユーザーから指弾される。「疲労困憊になるのは刀剣男士じゃなくてプレーヤー」

『刀剣乱舞ONLINE』が現在絶賛炎上中です。 2023年1月14日に8周年を迎えている長寿タイトルですが、先日4月25日に実施された大型アップデートでの改悪が酷いらしく炎上しています。 “改修”と謳 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.