アクション

【PS4フリプ】『Fall Guys』レビュー。超カジュアルで笑えるミニゲーム60人バトロワ!APEXに疲れた貴方へ。

投稿日:

みなさんこんにちは。

今回は本日よりPS Plus会員向けにフリープレイタイトルとして配信された『Fall Guys: Ultimate Knockout(フォールガイズ)』のレビューをおこなっていきます。

本作のジャンルをザックリと言いますと、ミニゲームバトロワです。

操作は簡単。スティックとジャンプ(○ボタン)、ダイブ(□ボタン)、掴む(R2ボタン)のみ!

▲ 簡単な操作でオッサンも安心。

この操作を駆使して他のプレイヤーと対戦します。

次にゲームのルールを簡単に説明。

スポンサーリンク

「Fall Guys」ゲームのルール

最初は60人での対戦になりますが、順位が下位のプレイヤーが脱落していき、徐々に少人数戦のミニゲームに移行していく。

▲ 進行に伴って人数が絞られていく。

一番最初はレース形式のゲームで固定かと思われます。で、登場するギミックは毎回ランダムかな?何種類かのレースがあります。


最初は60人中45人までが次のラウンドへ突破できます。ここで1位を取る必要はありません。落ち着いて進むのが攻略のカギ。ギミックにふっ飛ばされると余計に遅くなるので、ギミックの動きを見極めて慎重に進みましょう!

ちょっと画像で他のバトルの種類をザックリと紹介。

一部のバトルを紹介!

バッドラック


2チームに別れて、不運と呼ばれるモヤモヤを掴みボタン(R2)で感染させていき、全員が感染されたチームが負けになります。

“不運”“踊”っちまわないようにしましょう!!

ワニ

サッカー


2チームに別れておこなうロケットリーグサッカーです。ボールを敵のゴールに入れ、制限時間内に多くゴールしたほうが勝ちです。

途中から軌道が難しくなるラグビーボールも登場したりしますよ!

落ちたら負け

回転するエリアの上で落ちなければ勝ち!!単純!!

ヒヤヒヤロード


個人的には今の所一番面白いルール。

画面奥のゴールを目指して進むのですが、正解ルートが限られている。

進んでみないと落ちる床なのか落ちない床なのかが分からない。

それによって、後半まで進んでくると「お前先に行けよ!」という無言の読み合いが発生します。

▲ 自己犠牲の精神はなく、他人を利用して道を見極めたい下衆だらけだ。

で、そこでギュウギュウにおしくらまんじゅうしていると、吹き飛ばされて落下したりしてしまいますw

落下するとスタート地点に戻ってしまうので、かなりのロスになる。

このルールはかなり笑えるので、是非プレイして体験してほしい。

まとめ

以上、『Fall Guys』のレビューでした。

無料のフリプタイトルなので、興味があればインストールしてみてください!!

長く遊べるかと聞かれたら微妙かもしれませんが、カジュアルに楽しむだけでも良いゲームかと思います。キャラクターが可愛いのも良いですな。

評価は「良」です。

APEXのようなガッチガチバトロワに疲れた人はこっちで気分転換するのもいいんじゃないかな。

フリープレイでの提供期間は2020年8月31日までなので、それまでに無料購入しておくことをオススメします。

フリープレイ期間が過ぎると2,090円(税込)で購入する必要が出てきます。

-アクション

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    お、楽しそうだなー、やろう。
    色々頑張ると疲れますから、こういうので気楽に遊ぶのもいいですね。
    今のわたしやリア友が求めているの、これかもしれない。早速今週末持ちかけます。ご紹介ありがとうございます。
    ただひとつだけこのゲーム、先入観だけでいうとしたら、もしも画面分割で家で集まってやれたら最高だろうけど、どのみち今は集まれぬ…
    大学時代はよく一人の家に集まりマリオのゲームを酒飲みながらばかなこと言い合って遊んだものです。

    頑張ると言えば、他の資格や仕事準備で時間とれてないですが、こちらも漢字の発見に喜びを見いだしとります。あたまんなかでしっかりイメージ化できるようになるのいい。

    • 管理人mtg より:

      気軽に遊べるのもいいですね。
      漢検2級も頑張ってください。

関連記事

『ストリートファイター6』評価・レビュー。格闘ゲームの新時代を予感させる神ゲー!モダン操作で初心者も楽しめる、スキが見当たらない作品です。スト6はAPEX界隈なみの人気ゲームになりえる。

今回は、6月2日に発売された『ストリートファイター6』のレビューをおこなっていきます。 プレイに熱中しすぎていてレビュー記事を書くこと完全に忘れていた……。『ディアブロ4』だけでなく『スト6』のレビュ …

GRAVITY DAZE

グラビディデイズ クリア後レビュー アクションの単調さが不満点か。

……終わった。何もかも。 グラビティデイズ2の発売までに間に合った形ね。 思ったよりも早く終わったよ。クリアまで10時間ちょいくらいか?まあ俺がゲームの得意なハードコアゲーマーっていうのもあるだろうね …

【スマブラSP】『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』評価・レビュー。無線プレイヤーがこのゲームのネット対戦を終わらせる。劣勢を強いる難しめのスピリッツモードも微妙。

今回は本日12月7日に発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』のレビューをおこなっていきます。 スマブラSPは本当に楽しみにしていたのですが……現時点ではちょっとマイナスな部分が目立つ印象 …

『無双オロチ3』クリア後の評価・レビュー。170人という圧巻なプレイアブルキャラ、ボイスのこだわりは凄い。が、やり込み成分は薄めか。

『無双オロチ3(PS4版)』本日無事エンディングを迎えたので、クリア後のレビューをおこなっていきます。 システム部分については神速版のレビューで触れているので、そちらをご覧ください。 『無双オロチ3 …

『トライアルズ オブ ザ ブラッドドラゴン』クリア後の評価、レビュー。これを買うくらいなら“フュージョン”を買おう。

※この記事は2016年6月25日にライブドアブログで執筆した非公開記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。 先日配信された『トライアルズ オブ ザ ブラッドドラゴン』を …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.