ゲーム全般

【格ゲー/FPS】プロゲーマー必見!炎上アナリストが語る、炎上しないためのテクと炎上してしまった場合の防御方法。数々の炎上を取り上げてきたからこそ語れるものがある。

投稿日:

皆さんこんにちは。はじめましての方ははじめまして。

炎上アナリストmtgと申します。

ワタクシはこのブログを通じて、数々の炎上事件を取り上げてきました。

炎上事件を取り上げてその本人にブロックされたこと数知れず。

最近では『ドラゴンクエストタクト』で八百長をして不正にランクポイントを稼いた“ダイ@ロトの閃光”にブロックされ……

その少し前には『ファイナルファンタジー14』で野良にMPKを仕掛けた“村崎カイン”にブロックされ……

だいぶ昔には『ストリートファイター5』で代行でランクポイントを稼いでゲーミングチームにまで入った“日向はな”さんにブロックされました。この方はすでにツイッターアカウントは消えており、現在何をしているかは謎に包まれている。

そんな炎上アナリストの自分が、今回は炎上しないためのテク炎上してしまった場合の防御方法を語りたいと思う。

常に炎上と隣合わせで生きているプロゲーマー必見だと言える内容なので、これからプロゲーマーを目指す若者は特に目を通して欲しい。

まず、炎上しないためのテクニックを紹介だ。

それは、プレイヤーネーム・リングネームを漢字1文字にするということ。

【名前漢字1文字】

こうすることで何が防げるかというと、ツイッターでのトレンド入りを抑えることが出来る。

何故なら、ツイッターのトレンドは3文字以下だと対象になりません。もしなにか炎上事件が発生した場合、リングネームが漢字1文字だと呼称が“○さん”になるため、トレンドの対象外になる。

ハッシュタグを加えて4文字にするとトレンド対象になりますが、炎上事件をハッシュタグつけて呟く人がどれだけいるかって話です。

▲ ハッシュタグを加えればトレンドには入るが、炎上事件でこうなるのは難しいだろう。

だから、漢字1文字のプレイヤーは炎上事件が起きたとしてもトレンドに入りづらいため防御力がメチャクチャアップします。これこそが、“最強の転ばぬ先の杖”です。

皆さんは『鉄拳7』のプロゲーマー、弦選手を覚えていますか。

これからの鉄拳シーンを牽引していくであろう若き俊英でしたが、“不適切な行動”によりプロゲーミングチームとの契約が解除されました。

これこそがまさに、今回のテクに合致しているプレイヤーの1人です。漢字1文字のプレイヤーだから、どれだけ話題になってもトレンドに入らない。

「弦さん」「弦選手」だと3文字ですからね。

この事件に関する本人とゲーミングチームの呟きは、合算すると1000RTを越えています。

鉄拳7の超有名プレイヤーが起こした不適切な事件……炎上でトレンド入りする話題としては十分な火力を持っていると思いますが、トレンドには入らなかった。それが漢字1文字というプレイヤーネームのお陰だったのです。

弦選手が炎上しなかった理由のもう1つは、“不適切な行動”を具体的に公表していない点にもある。これはもう、内容が表に出ないなら外からは何も言えない。完璧ですね。憶測で何か言うことは出来ないから、そこで話が完結してしまっている。素晴らしい対応です。

これからプロゲーマーを目指す方は、漢字1文字のネーミングにしておくと安心ですよ。

もちろん炎上しない自信があるなら別ですがね。逆に言えば、プロシーンでなにか活躍した場合トレンドに入りづらいってデメリットもありますから。

あとはツイッター側の仕様変更もあり得るので、そこは承知しておきましょう。

次に語りたいのが、炎上してしまった際の防御方法です。

炎上後、謝罪をしたらそのあとは一切反応しないこと。これがもう最適解です。

【テキスト】

炎上した場合、メッチャクチャ叩かれるしボロクソに暴言とか来まくると思いますが、そこに反応するとまさに火に油を注ぐ結果になります。

謝罪の言葉を述べたあとはダンマリしておくのが正解なのです。これは沢山の炎上事件を見てきたので断言できます。起こってしまったことに対して、なにか抗おうとするだけムダです。

ひたすら正義マンからのサンドバッグになり、正義マンが次の炎上事件に目を向けるまでジッと耐えましょう。炎上事件で集まる人の多くは、常に叩ける対象を探している人たちです。

ぶっちゃけもう“たぬかな”さんのこととか忘れている人が殆どでしょ。あれだけニュースにもなったのに。世間はそんなもんです。すぐに飽きられます。まあ身長の話題(170cm、人権)はネットミームとして長いこと使われ続けるでしょうが……。

だから、炎上してしまったらそれは悪かったこととして受け入れて、謝罪後は沈黙を貫きましょう。

言ってしまえば、次の“生贄”が現れるまではひたすら叩かれるしかありません。

自分自身、「ティーダの○○○、気持ち良すぎだろ」っていうネットで流行ってたFF10のネタがマジで気持ち悪すぎて、それに対する意見をブログで発信したときは炎上っぽくなりました。ゲハブログにも取り上げられましたし。叩かれまくったし、公開できないレベル暴言コメントもメチャクチャ飛んできました。でも、この件も数日でみんな話題にしなくなりました。ってかあのネタ、もう擦ってるヤツいないし結局一過性のくだらないネタでしたね。

今回語った2点を頭に入れておけば、何が間違いを犯したとしてもその被害を最小限に抑えられると思います。

“とりあえずプロゲーマーになりました”ってレベルの人は漢字1文字のリングネームにしておくのが無難です。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    なるほど!漢字一文字は盲点だった。

  2. 匿名 より:

    実用的で笑う。政治家のムーブが最適解なんだよね

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】どぐらさんのクソキャラ列伝、『ジョジョASB編』が賛否両論の物議を醸す。「初心者以下の内容を垂れ流されて不快」「悪口と紙一重なワードだし、本当はだいぶ取り扱いが難しそう」

プロゲーマーどぐらさんの人気コンテンツである「クソキャラ列伝」ですが、現在ツイッターで物議を醸しています。 ※クソキャラ列伝とは、様々な格闘ゲームにおけるクソキャラ達を紹介する動画です。 発端となった …

音ゲーマーの気持ち悪いところ

だから音ゲーマーは気持ち悪がられる。

スポンサーリンク 振り向き厨は勘弁してくれ RTでまわってきたツイートを見て、だから音ゲーマーはキモいんだなあと心底感じた。 音ゲーマーが振り向くのキモいとかいうやついるけど、連コ出来るか確認してるだ …

【悲報】『タクティクスオウガ リボーン』ユーザーさん、メディアの情報を信じて購入するも記載が誤りだったこと、松野泰己氏の対応で幻滅してしまう。松野「これは序盤から中盤までの話です」ユーザー「どこに記載しているのでしょうか?」

『タクティクスオウガ リボーン』松野泰己氏のツイッターで悲しいやり取りがあったので紹介します。 とあるユーザーが、「メディアで調べて買ったのに実際はユニオンレベルより敵のレベルの方が高いってのはどうい …

『ジョジョASB』の松山洋氏の発言が物議を醸す。「中古ビジネスは業界を崩壊させる」言われてみれば理はあるが、この考え方は正直無かった。新品でゲームを買って売却することがマンガ村と同列の扱いをされるとは思わなかった。

ゲーム会社サイバーコネクトツーの社長“松山洋”氏がツイッターで発した意見が大きく話題を呼んでいます。 ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます …

『スト6』の開発は確実か?“次の”ストリートファイターについての展開が語られる。

2019年5月10日におこなわれた株式会社カプコンの決算説明会にて、ストリートファイターの次回作について触れられていたので紹介します。 ソース元リンク:2019年3月期 決算説明会 質疑応答概要 (カ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.