ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記10話。おっしゃー!

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第10回です。

今日も今日とて深夜徘徊です。

キマイラロードを狩りたいところですが、1周年クエストミッションの3ページ目に「ボストロールを10体倒せ」という項目があったので、最初は仕方なくボストロールの討伐を目標に進めていきました。

ちなみに2ページ目は無事クリアできました。メガモン討伐が無理かと思われましたが、どこでもメガモンで夜の時間帯であれば寄生出来ることが判明したので、突破できた。メガモン討伐のミッションは絶対無理だと思っていたので、良かったです……。

▲ 田舎新規の壁になりそうなクエストでしたが、クリア!

ボストロールを倒していたら、なんと……

なんと……

ボストロールのSこころゲット!!


能力的には微妙っぽいのですけど、自分はメタル系武器を持っていないのでまじん斬りを覚えられるのはGOOD!!

これはかなり嬉しいです!!

ボストロール10体撃破するクエストを終わらせた後は一番の目標であるキマイラロード討伐に精を出しました。

今日はキマイラロードを16体倒しましたが、収穫なし。A以上はドロップせず。

疲労が溜まっていたのと、外が地味に暑かったせいで、歩くのが結構キツくなったので早めに帰りました。喉もカラッカラになりました。喉が乾くほど動いたのって物凄い久しぶりかもしれません。もうさっさと家に帰りたくて仕方なかったです。飲み物を早く口に入れたかったのと、足がしんどかったのと、暑いのとで。こんな時期なのにクーラーつけてしまいました。

本日歩いた歩数は8000歩。距離は約6kmです。

そんな歩いたわけじゃないけど、今までの疲労が溜まっていたので、6kmでも辛かったです。

現在の冒険ランクは28。

あと2上げれば「ほこら」という新コンテンツが開放できます!どんなものか予想がついていないので楽しみです。

キャラレベルは41→43流石にレベルの上がるペースが遅くなってきた。

今回の記事は以上です。足に疲労が蓄積しているのが分かったので、今日の深夜徘徊はお休みします。導きのかけらも足りなくてストーリー進められないし、今日は自宅狩りでチマチマ遊びますよ。

前回の記事

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』配布チケで新武器“はかいのてっきゅう”を手に入れるも、特にモチベは上がらず。新特級職のドラゴンまで加わってレベリングはしんどいし心集めも考えると……。

『ドラゴンクエストウォーク』全くプレイしていない本作ですが、ログインしたら新武器のふくびき券が20連ぶん配られていたので、ガチャを回しました。 そしたらPU武器“はかいのてっきゅう”がゲット出来ました …

『ドラクエウォーク』初心者必見。復刻強敵など、ゴールデンウィークイベでやるべきこと。メガゴールドマンのSこころを忘れずにゲットせよ。

『ドラゴンクエストウォーク』本日から新イベントが始まりましたが、それと同時にゴールデンウィーク用のキャンペーン「ゴールデンWALK2022おでかけスペシャル」もスタートしました。 今回は、イベント中に …

【悲報】『ドラクエウォーク』世界観云々文句垂れていた人、普通にドラウォを楽しんでしまう。世界壊されたのにどうして……。そして神配牌を経験した話。

『ドラゴンクエストウォーク』3周年のアプデでカジノが登場し、ゲーム内麻雀「スラミチ式麻雀 ツモるんです」が実装されました。 その実装がスマートウォークで告知された際、“世界観”を重視する人からの批判が …

『ドラクエウォーク』我、ドラ杖2本目のために貯めていたジェムをぶっ込む……!目当てのドラゴンのつえは○○○連目で引きました。これが効率厨の末路よ。

『ドラゴンクエストウォーク』ドラゴンのつえの2本目を取るために、貯めていたジェムをぶっ込んだことを報告する。 今日スマートウォークで公開された“マスタードラゴンのやり”の性能を見て、あーこれならドラつ …

【悲報】『ドラクエウォーク』世界樹の氷杖ガチャで何故かオーシャンウィップが完凸!心が折れてスマホぶん投げた。PU武器出ない期間いつまで続くんだよマジで……。

『ドラゴンクエストウォーク』スマホぶん投げ案件が発生したので記事にします。 もう記事で恨みを吐かずにはいられない。吐き出さないと正気を失うレベルにまで到達しました。 何が起きたかって、世界樹の氷杖ガチ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.