ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』サブ、メインともに優秀な新武器“絶美なる妖鞭”が明日登場。更に、新特級職(バトマス+魔戦)も追加予定……!「魔剣士」のピサロ装備予想が多数。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、イベント「歪められた真実とラーの鏡」 第3章、新武器、新メガモンの情報などが告知されました。

リンク:『ドラゴンクエストウォーク』の新情報をお届け「スマートウォーク」#63

気になる新武器は“絶美なる妖鞭”です。


サブスキルはデバフ付き(幻惑+まれに攻撃力ダウン)の全体バギブレス、メインスキルの地這い大蛇は単体へジバリア600%ダメージを与える強力なスキルを持っています。

地這い大蛇は相手に特殊効果が付与されていると火力が650%に上昇します。

確率で発生する追加効果は、動画内だと「攻撃力ダウン」「守備力ダウン」「ジバリア属性被ダメージアップ」「自身の斬撃・体技威力アップ」が確認できました。これかなりエグくないか?

武器の詳細レビューは明日おこないます。

メガモンスターは“呪術師マリーン”が登場。

動画内では自身のバフ→高火力の全体攻撃をおこなっていました。こころは黄色なので、ゴドハン向け性能になるでしょう。

セラフィのSこころを取るには絆レベルを45まで上げる必要があることも判明しました。

▲ 絆レベル45で最後のこころが手に入る。

スマートウォークの最後には、なんと新特級職の情報が公開されました。

転職条件はバトマスLv70+魔戦Lv70です。どちらもアタッカー向け職業なので、追加される特級職は超火力特化の性能であることが予想されます。ツイッターやスマートウォークのコメント欄では「魔剣士」との予想が多く出ていました。

魔剣士ピサロ装備が来るってことですかねえ。

▲ 「ドラクエタクト」の魔剣士ピサロ。

しかし、特級職の追加ペース早すぎないか?って思っちゃうんですけど、そこらへんどうなのかな……。

一応転職条件はおさえてあるけど、レベリングダルいなあ……。自分は割とスローペースですけど、そこそこやり込んでいる人でもこの追加ペースキツくありませんか?

ってか、いまある特級職で構成組むだけでも色々編成バリエーションあると思っていたから、これ以上追加されるのはホント予想外だな。

以上。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』明日の新ガチャで“ガルーダウィング”が登場。更に、過去の人気メガモンが多数復刻!!ゾーマS、キングレオSは絶対にゲットするぞ。

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、明日から始まるイベント「小さな島の大きな魔鳥」の情報が紹介されました。 この動画を YouTube で視聴 今回のイベントでは、巨大化されたモン …

【ミズノ】ドラクエウォーク、ポケモンGOやジョギングで使えるコスパ抜群の最強シューズ「マキシマイザー」について語る。これ1足で3年間戦えました。ウェアはユニクロが最強!

本日、夜中の深夜徘徊に関する日常記事を執筆したのですが、そこで読者の方からコメントが届きました。 「自分も人が居ない深夜マラソン始めたいと思ってます。ウェアとかスニーカーとか有名メーカー製を使うとして …

『ドラクエウォーク』明日の新ガチャで“グリンガムのムチ”が登場!花嫁のこころも迷いますな。

『ドラゴンクエストウォーク』本日スマートウォークが公開され、明日の9月27日から始まるイベント詳細が発表されました。 この動画を YouTube で視聴 イベント内容 ●花嫁選び ●“ようがんげんじん …

『ドラクエウォーク』ガルーダのSこころ、産廃性能だと判明。こんなの出すならあくまのきし続投してくれよ……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日の祠更新であくまのきしが去り、かわりにガルーダが新規に登場しました。 メラ弱点、鳥系ということで、明らかに新武器「炎獅子のツメ」の接待ステージだと思われます。しかし、肝 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記22話。上級職の強さが実感出来るようになって今まで以上に面白くなってきた!カンダタトマホークも引けたぞ。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第22回です。 今日は9000歩あるきました。レベルの進捗は下記画像参照。 上級職キャラのレベルは5上がって、基本職のレイスはレベルが4上がりました。 さて、ここ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.