ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』サブ、メインともに優秀な新武器“絶美なる妖鞭”が明日登場。更に、新特級職(バトマス+魔戦)も追加予定……!「魔剣士」のピサロ装備予想が多数。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、イベント「歪められた真実とラーの鏡」 第3章、新武器、新メガモンの情報などが告知されました。

リンク:『ドラゴンクエストウォーク』の新情報をお届け「スマートウォーク」#63

気になる新武器は“絶美なる妖鞭”です。


サブスキルはデバフ付き(幻惑+まれに攻撃力ダウン)の全体バギブレス、メインスキルの地這い大蛇は単体へジバリア600%ダメージを与える強力なスキルを持っています。

地這い大蛇は相手に特殊効果が付与されていると火力が650%に上昇します。

確率で発生する追加効果は、動画内だと「攻撃力ダウン」「守備力ダウン」「ジバリア属性被ダメージアップ」「自身の斬撃・体技威力アップ」が確認できました。これかなりエグくないか?

武器の詳細レビューは明日おこないます。

メガモンスターは“呪術師マリーン”が登場。

動画内では自身のバフ→高火力の全体攻撃をおこなっていました。こころは黄色なので、ゴドハン向け性能になるでしょう。

セラフィのSこころを取るには絆レベルを45まで上げる必要があることも判明しました。

▲ 絆レベル45で最後のこころが手に入る。

スマートウォークの最後には、なんと新特級職の情報が公開されました。

転職条件はバトマスLv70+魔戦Lv70です。どちらもアタッカー向け職業なので、追加される特級職は超火力特化の性能であることが予想されます。ツイッターやスマートウォークのコメント欄では「魔剣士」との予想が多く出ていました。

魔剣士ピサロ装備が来るってことですかねえ。

▲ 「ドラクエタクト」の魔剣士ピサロ。

しかし、特級職の追加ペース早すぎないか?って思っちゃうんですけど、そこらへんどうなのかな……。

一応転職条件はおさえてあるけど、レベリングダルいなあ……。自分は割とスローペースですけど、そこそこやり込んでいる人でもこの追加ペースキツくありませんか?

ってか、いまある特級職で構成組むだけでも色々編成バリエーションあると思っていたから、これ以上追加されるのはホント予想外だな。

以上。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』はぐれメタル装備が2021年1月1日0時より登場!レベル上限も70まで開放か。

『ドラゴンクエストウォーク』本日、「スマートウォーク」の動画が公開され、本日24時より始まるガチャの情報が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 登場するのは「はぐれメタル装備」です!! …

『ドラクエウォーク』エンジェルロッド(天使のレオタード)評価。武器に関しては肉球未所持なら追うべきレベルの人権性能か!全体バイシや全体回復+魅了狙えるのは流石に強い。防具はパッしない。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日より登場した新ガチャ「天使のレオタード装備ふくびき(エンジェルロッド)」の性能紹介・評価をお届けします。 ■ガチャ開催期間:2023年8月3日14:59まで で …

『ドラクエウォーク』特級職4人構成で灼爍天ブレアに挑んだ結果、余裕のソロ討伐!大神官大活躍!ダンロを投げ捨ててサブヒーラー無しの時代に突入か……?

『ドラゴンクエストウォーク』メタキンコイン4枚をブッパして一気に特級職のレベリングをしたことは前回語りました。 今回は、レベルの上がった特級職でガチPTを組み、メガモンの灼爍天ブレアに挑んできました。 …

『ドラクエウォーク』ドラクエ2の超高難度クエスト「追憶の賢者(シドー)」攻略完了!ウォークフェスオーブを使ってしまうほどの死闘だった。過去最高に難しいかも?

『ドラゴンクエストウォーク』先日配信されたドラクエ2コラボイベの超高難度クエスト「追憶の賢者」ですが、先程クリアすることが出来ました。 1時間くらいは戦っていたような気がします。 個人的には過去最高と …

『ドラクエウォーク』プロ格闘ゲーマーのネモさん、ドラウォを超やり込んでいることが判明!ネモさんの好感度がうなぎのぼりなんだが。

『ストリートファイター5』を主戦場に活動しているプロ格闘ゲーマーネモさんですが、ドラクエウォークをメッチャやり込んでいることが判明しました。 たまたま配信を視聴したらジャストタイミングで『ドラクエウォ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.