ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記18話。上級職への転職プランを大幅に見直す。やはり魔戦よりバトマスか……?

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記18回。

二職目のレベル50も間近に迫り、いよいよ上級職への転職が見えてきました。

しかし、ここに来て、上級職への転職プランを見直すことにしました。

左からパラディン、レンジャー、魔戦、賢者にする予定でしたが、やっぱ魔戦よりバトマスのほうがいいか?と思い始め、その気持ちが本日強固なものとなった。

霊獣の杖が2本あるからっていう理由で魔戦にしようと思ったけど、レベリングで使うなら多分魔戦じゃなくても攻撃魔力が上がる心を装備したパラディンでもいいんじゃないかと感じたのと、強いボスとかと戦うなら賢者が回復役になるから霊獣の杖は持たせられない。
そうなるとボス戦は霊獣2本でFB狙うとかも無理なんですよね。

だから、冷静に考えてみると、魔戦よりもバトマスのほうが良いと結論付けました。5chでは魔戦は属性装備が揃っている廃課金向けとも言われていましたね。そういうのもあって、方針を変更しました。どこでもメガモン戦で他プレイヤーのバトマスが捨て身で大ダメージ与えてるのも羨ましかったし。

新規に考えた編成は、左からパラディン、レンジャー、バトマス、賢者です。

この構成ならレイスを新規に武闘家50にするだけで方針変更が出来るので被害は少ない。

とりあえず自分が考えたプランは以上となります。現在は戦士と魔法使いの経験値が+50%アップキャンペーンなので、バンガロールとライフラインは上級職へ行く前に戦士50にさせといたほうがいいのかなあとも思っている。ここらへんは考え中です。

主人公はパラディンを取得できたら一直線で上げていく予定。

今回の記事は以上。ローソンコラボも始まるので、今日の深夜徘徊は1万歩を目標に歩きます!

前回のプレイ日記

-ドラクエウォーク

執筆者:

関連記事

『ドラクエウォーク』あくま神官、覚醒完了!地獄の千里行卒業です。人権性能なので、どれだけしんどくても最優先だよ。

『ドラゴンクエストウォーク』本日12月26日早朝、あくま神官のSこころをついに覚醒することが出来ました。 先週稼いだ宝珠のかけらが1000個だったので、今週だけで7000個一気に稼いだことになる。 流 …

『ドラクエウォーク』ボーンナイトの覚醒千里行考えたヤツちょっと来い。こんな理不尽難易度が許されるのはファミコンまでだぞ!新武器が来たとしてもラクになる気がしないクソゲーレベル。

『ドラゴンクエストウォーク』本日、「覚醒千里行―試練の道― ボーンナイト編」が実装されました。 ボーンナイトのこころが覚醒対象となります。 ほこら以外でコスト縛りを要求してくるのは初めてですね。 今回 …

『ドラクエウォーク』1.5周年新規プレイヤーへの手引き。最初の上級職構成はパラレンバト賢が断然オススメ!他、アドバイス有り。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、1.5周年記念をキッカケに本作を始めたプレイヤーへのアドバイスを語ります。 以前、リセマラに関する記事を書きましたが、そのあとのアフターケアをしていなかったなと思っ …

『ドラクエウォーク』攻略。エクストラリーグのテリー戦、コスト360制限で4ターンキル出来る方法を紹介!1回でミッションコンプ達成です。

『ドラゴンクエストウォーク』ドラクエモンスターズコラボイベの超難関クエスト“エクストラリーグ”ですが、テリー戦を攻略出来たのでその方法を紹介します。 今回紹介する攻略方法を使うと360コスト制限を4タ …

『ドラクエウォーク』プレイ日記69話。“フォズ大神官の右腕”称号をギリギリでゲット!6月29日→7月21日までのレベル進捗報告。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第69話です。 魔戦イベント最終日にして、なんとか“フォズ大神官の右腕”称号を獲得しました。 メタホイも狩り尽くしたので歩くモチベもそんなに高くはなく、ギリギリで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.