ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記67話。シドーS2完了!バフの無いシドー戦でもアタッカー3運用できる“3凸聖風フルセット”は神。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第67話です。

先日のどこでもメガモン(夜の部)にて、シドーのSこころ2つ目を入手することが出来ました!!

シドーの撃破数は34体です。シドーに関しては早めに卒業出来てよかった。

DQ1イベントの竜王のときから討伐手形をジェム購入しており、全くジェムが貯まらない状況でしたが、これで目当てのSこころは手に入ったので、ジェムも貯まっていくと思います。

竜王は手形買っても結局S1で終わってしまいましたがね……。

さて、シドー戦について。

ロトの子孫も去り、バフ効果も消えてしまいました(アクセの1日1回防御バフだけは健在)が、私はかなり余裕をもって討伐できています。

ここにきて聖風3凸の強さを改めて実感している。

聖風3凸+防具フルセットがあれば、バフの無いシドー戦ですらアタッカー3運用が出来ます。回復パラ?要りません。

▲ 管理人のシドー討伐編成。

パラディンが余裕を持って攻撃役として参加できます。魔戦のイオマータでイオ属性耐性を下げつつ、パラが世界樹の剣で攻撃を叩き込む。バトマスはルビ剣でデインダメージ。回復は賢者1人で事足りる。

初手は魔戦以外がまもたてを使い、2ターン目はバトマスが捨て身、あとはオートにすれば勝手に討伐してくれます。

賢者の装備構成は下記参照。

賢者のレベルは74で、心コストは422/422のジャストです。

これで全体回復は約300以上安定です。


※魔戦は「死神の盾」の効果で被回復量が下がっている

やはり、このゲームは回復力が正義。

これが全体回復200だとパラも回復役として起用する必要が出てくると思いますが、聖風3凸ならアタッカー3が可能。

3凸聖風は来年の3周年くらいまで余裕で現役な気がします。これだけの回復力があるとヒーラー1で色々な編成を組めそうなので、そこもGOOD。

自分で言うのもなんですけど、ガチャの引き方が上手いなと思う。行くべきところでしっかり天井した。この自身の判断力を褒めたい。

3万石ブッパした時点で杖を2本手に入れましたが、そこから更に3凸目指して武器天井まで回しましたからね。人によっては武器が出た時点で撤退の判断もするでしょうが、自分は逃げなかった。その強固な意志でガチャを引いたからこそ手に入れた聖風3凸です。

聖風3凸、これからもよろしく頼む。

-ドラクエウォーク

執筆者:


  1. より:

    S2個目? ・・・・・・・・・・全然、羨ましくないんだから!

    嘘です。
    ここは素直に、おめでとうございます!
    シドー、私は今日もD3です。あとA1個くれば合成で2個目行けるんですけどね~。
    ヘルクラウダーの心もSが無いので、こっちもやらないと。

    • 管理人mtg より:

      お先失礼します!
      シドーはあと少しですね。
      ヘルクラのSもシドー同様に回復心では強いものなので、是非ゲットしておきましょう!

  2. まどか より:

    さすがですね! こころも武器も順調で羨ましいですー

    自分はシドーはAどまりになりそうです
    竜王もシドーもバフないと辛いので、1日一回しか討伐できない…
    一応ハーゴンはS2きましたが…シドーと竜王のS欲しかったなぁ。

    • 管理人mtg より:

      シドーは21日の昼間で登場するので、まだチャンスはあります……!
      頑張ってください!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラゴンクエストウォーク』真魔剛竜剣ゲット!“アルティメット ドラゴニック ジ ケィオスブレイク”が撃てるようになりました。そしてデジャヴさん、お土産ありがとう。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は雑記記事です。 まずは、マイレージ単発で新武器の真魔剛竜剣がゲット出来たので報告します。 カットイン無し、スライム星座有りっていう期待値クソ低だったので、カットイン出 …

『ドラクエウォーク』DQMガチャ、クリスマスガチャ、いま狙うべき装備を語る!闘扇がオススメではあるが、出来れば新春ガチャに備えて貯蓄がベスト。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、いま引くべきガチャを語りたいと思う。唐突に。 現在開催されている限定ガチャは下記の4種です。この中でどれを引くのが一番良いかというのを、そこそこのガチ勢目線(百星称 …

『ドラクエウォーク』覚醒千里行あくま神官編、案外早く終わるかも!管理人の攻略編成紹介。レンジャーの素早さ調整は重要です。

『ドラゴンクエストウォーク』レベリングで得られる経験値を捨てて、覚醒千里行あくま神官編の周回をすることにしました。 言うて今日の15時で今週の部は終わってしまったので周回の続きは来週になります。 さて …

『ドラクエウォーク』覚醒千里行に“あくま神官”が追加!普通に敵強いから侮るな!!キラマ千里行が終了に近づいているので注意。

『ドラゴンクエストウォーク』本日の更新にて、覚醒千里行にあくま神官編が追加されました。 出現モンスターは下記の8体です。 出現モンスター 弱点 モーモン デイン、イオ、ドルマ みならいあくま デイン、 …

『ドラクエウォーク』モンスターグランプリが11月18日より開幕。全国のプレイヤーと戦う対人コンテンツだった。

『ドラゴンクエストウォーク』11月18日15時より、モンスターグランプリが開幕されます。 説明文では、「全国の冒険者たちのパーティと、バトルをしてランクを上げて、報酬をゲットしよう」と記載されている。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.