ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』メタルキャンペーンはドラゴンの杖の販促か?快適すぎてたまらん。あと、“アレ”を忘れないようにね。

投稿日:

メタキャン

みなさんこんにちは。

10月29日より“メタルキャンペーン”が始まりましたね。

メタル系モンスターを沢山狩ることが出来るありがたいイベントです。

自分は今まではぐれメタルの剣と蒼竜のやりを持たせて本キャンペーンをこなしたのですが、ドラゴンの杖を入手した今回は……

超快適になりました。

ドラゴラム1発で片が付くので、メッチャ快適です。

今までだったら先に魔法アタッカーが無駄に通常攻撃→その後はぐ剣持ちと蒼竜持ち(35%会心)がメタルを倒しに行くって流れで、結構テンポが悪かったのですが、それが劇的に改善された。
(通常戦闘のテンポも考えて、魔法アタッカーが最初で動くようにしていた)

ドラゴンの杖なら魔法アタッカーでメタルも仕留められるので、初手で終わります。最高です。

このキャンペーンってドラゴンの杖の販促臭いですよね。もうこんなのドラゴンの杖を引けって言っているようなものですよ。

ドラゴンの杖いつ引くか?今でしょ。(古っ

ドラ杖は2本あればドラゴメタルにも対応出来るし、レベリング周回でも単純に強いし、マジで引かないは“無い”です。はぐメタ剣と違って、全体で攻撃する“ついで”でメタル系に大ダメージ与えられるのすげーいいっすよ。

あと、知らない人も居るかも知れないので報告しておきます。

週末なかまミッションで、5人の冒険者とモンスターバトルをおこなうと500マイレージポイントが手に入ります。

500ポイントはデカいので、忘れないようにしましょう。5回ではなく5人なので注意。同じ人と戦っても1回しかカウントされません。

自分はフレンドが倒しやすいように一応弱いモンスターで設定していますが、自身で弱いモンスターを用意して強い編成に挑んでさっさと倒されるってのも有りかと思います。勝敗関係ないので。

余談ですが、やっとゲマSを手に入れました。

Aが直ドロップして、合成で1つ作ることが出来ました。S2つ欲しいので、討伐はまだ続けます……。

私からは以上です。

メタルキャンペーンが来たので、スタメン構成は全員80目指せそうです。そろそろ新職来るんですかねえ。

関連記事

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』特級職4人構成で灼爍天ブレアに挑んだ結果、余裕のソロ討伐!大神官大活躍!ダンロを投げ捨ててサブヒーラー無しの時代に突入か……?

『ドラゴンクエストウォーク』メタキンコイン4枚をブッパして一気に特級職のレベリングをしたことは前回語りました。 今回は、レベルの上がった特級職でガチPTを組み、メガモンの灼爍天ブレアに挑んできました。 …

【悲報】『ドラクエウォーク』ドラクエ6イベント開催中の本作、チャモロが抹消されてしまう。アモス、ドランゴ以下の存在に。

『ドラゴンクエストウォーク』現在「ドラゴンクエスト6」イベントが開催中なのですが、思いもよらない部分からツッコミが多発していました。 なんと、チャモロがハブられていたようです。 YouTubeで公開さ …

『ドラクエウォーク』本日実装「よろいのきし千里行」話。予想通り、獄炎の大剣(ピサロ剣)を引かせるための覚醒千里行でした!めったに枠の“血染めの魔剣”が強すぎると話題に。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、「覚醒千里行 試練の道 よろいのきし編」が登場しました。 試練の道ってことで、こころコスト制限があると予想しましたが、それは無かったです。 そのかわり、新特級職の …

『ドラクエウォーク』いま引くべきオススメのガチャを語ります!!竜鞭、ルビ剣、いかづちのつえ、はかいのつるぎetc、沢山のガチャが開催されているが、最推しは竜鞭です。

『ドラゴンクエストウォーク』2021年6月26日現在、多数のガチャが開催されています。 正直、「どれを優先して引けば良いのか分からない」という方も居ると思うので、ハードコアゲーマーの私がいま引くべきオ …

『ドラクエウォーク』新特級職の転職条件はレンジャー+海賊で確定!トレハン系職業になるか!?

『ドラゴンクエストウォーク』本日発売された公式ファンブックにて、新特級職の転職条件が掲載されていました。 新特級職の転職条件はレンジャーLv70+海賊Lv70です!! 自分自身は公式ファンブックをアマ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.