ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』武器錬成に“冥獣のツメ”と“常闇のやり”が追加!ドルマ単体強化ありがたすぎる!!錬成武器のガチャはスルーでOKです。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、“冥獣のツメ”“常闇のやり”が武器錬成に追加されました!!

錬成時の効果は以下の通りになります。

スポンサーリンク

武器錬成の効果

冥獣のツメ錬成効果

改造段階錬成効果
改1ゾンビ系へのダメージ+10%
改2デーモンハントの威力がドルマ属性300%→390%体技ダメージ。猛毒時390%→450%
改3悪魔系へのダメージ+10%
改4メガモンスターとうばつ結果発表時に特別演出が追加&見た目に特別エフェクト追加

デーモンハントの威力が大幅アップ!!

自分、冥獣のツメは結構前に百獣ガチャからのすり抜けで手に入れていたので、これは嬉しい。

まさか錬成対象になるとは……。400%を超えるようなドルマ単体武器も所持していなかったので、390%ドルマ単体武器はメチャクチャ嬉しいです。

猛毒が入るなら450%に……!猛毒の解除効果もなくなるので、猛毒が入る敵相手ならマジで強くなります。

常闇のやり錬成効果

改造段階錬成効果
改1退魔突きの威力が悪魔系には威力330%→380%。それ以外にはドルマ属性威力270%→320%斬撃ダメージ。まれに感電を付与
改2月影の大鎌の威力が245%→280%ドルマ属性斬撃ダメージ。
改3悪魔系へのダメージ+10%
改4メガモンスターとうばつ結果発表時に特別演出が追加&見た目に特別エフェクト追加

こちらはドルマ全体技の威力が上がったのが一番のポイントでしょうか。

まとめ

以上、“冥獣のツメ”“常闇のやり”の錬成効果紹介でした。

本ガチャは復刻ガチャとしても登場します。

……が、一切引く必要はありません。

新規プレイヤーの人が引いてしまったら困るので、「引くな」と声を大にしていっておきます。

これはあくまで過去武器救済です。最新武器には敵わない型落ち武器です。

ミッション報酬でそれぞれガチャチケが10連分手に入るので、ここで装備が引けるのを祈りましょう。

これで引けなきゃあとはもう完全スルーでOK。マイレージやジェムの無駄遣いはしないように。

今回の記事は以上。

-ドラクエウォーク

執筆者:

関連記事

ゲームの不正プレイを見て思うこと。ドラクエウォークの位置偽装、スト5代打ち、APEXのコンバーター……承認欲求や自己顕示欲が人を狂わせるのか、それとも。

最近ドラクエウォーク界隈で、某トッププレイヤーがBANされたのでは?という噂が流れている。 そのトッププレイヤーの方は超熱心にドラクエウォークをプレイされていましたが、ログインが15日前から途切れてい …

『ドラクエウォーク』“ふしぎなタンバリン”性能評価を語る。ブッ壊れだと期待しましたが、残念ながら解散です!わたくしは竜神王追います……。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日6月9日より登場した新武器“ふしぎなタンバリン”の性能評価・紹介をおこなっていきます。 先日の装備紹介動画を見た際、これはどう見てもブッ壊れだろうと感じたのです …

『ドラクエウォーク』世界樹の天槍【紅】装備ふくびきの感想・評価。ストーリー10章だけでなくメタル系にも使えるサブスキルが有能!防具も強い。個人的にはメッチャ欲しい。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より世界樹の天槍【紅】装備ふくびきが開催されました。 早速装備の詳細を覗いたのですが、これがかなり良い性能をしていた。 まず、武器の“世界樹の天槍”から紹介。 スポンサ …

【3.5周年】『ドラクエウォーク』新特級職は“魔剣士”だった!両手持ちが可能な超攻撃的アタッカー。他、ピサロ装備性能や復刻メガモンの3.5周年情報まとめ。

『ドラゴンクエストウォーク』本日スマートウォークが公開され、明日より始まる「3.5周年ウォークフェス」の情報が告知されました。 本記事では簡単にその情報をまとめていきたいと思います。 ソース元リンク: …

『ドラクエウォーク』ダイコラボ武器“真魔剛竜剣”性能評価。竜神王のつるぎ持ちなら余裕でスルー対象!マダンテとの併用も不可能なドルオーラは使い勝手悪し。ギガブレイクメインで考えよう。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日12月15日に実装された新武器“真魔剛竜剣”とその防具について語っていきたいと思います。 真魔剛竜剣は原作「ダイの大冒険」で非常に有名な武器でして、第1弾開催時 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.