ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』移民集め完全クリア報酬「DQ4ソフトの置物」諦めます……。クリフトSこころ作って終わりです。マークさん、イングウェイさん、お土産ありがとうございました!

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』もうすぐでドラクエ4イベント「神官クリフト外伝」が終了します。
※イベント開催期間:12月1日14:59まで

みなさんイベントの進捗はいかがでしょうか。

自分は芳しくありません。

記事タイトルにも記載した通り、移民集めの完全クリア報酬「DQ4ソフトの置物」は諦めることにしました。

雨の日があったりして3日ほどサボってしまったのがかなり効いたかな……。それで結構厳しそうだなってモチベが下がって、そのモチベ低下によって1日に集める移民の数も減って、「あ、こりゃ間に合わねえな」となりました。

現在の進捗はコチラです。

・武器屋 159/180人
・まほう研究所 136/200人
・道具屋 141/230人
・神殿 94/140人

神殿は報酬に関係ないとして、残り174人集める必要がある。ワンチャンチャリンコウォーク駆使すればいけるか?って感じでしょうか……。でもそこまでのモチベはちょっと無いかな。天気予報だと明日明後日が雨ですし……。

ホントこういうゴミ集め系イベント好きじゃないです。移民集めるルート考えないといけなくて画面見る回数メチャクチャ多くなるから凄いストレスなんですよね。

普通に歩くだけでイベント進行してほしいですよ。それだと単調だからってことでこういうゴミ拾いが出てくるのでしょうが。まあスッパリ諦めます!DQ4ソフトの置物取れた方はおめでとうございます。羨ましいです。

自分はクリフトのSこころを取って終わりにします。

「クリフトの試練その3」のデスアンドレアルをあと90体倒せばSこころになるので、そこで今回のイベントは終了です。

クリフトのSこころだけはキャラの強さに直結するので逃せませんよ。

今回の記事は以上です。移民集め諦めたってだけの報告ッス。

P.S.マークさん、イングウェイさん、お土産ありがとうございます!

イングウェイさんからは香川県のお土産“真っ白な風車の置物”をいただきました。さりげなく配置されているモーモンが可愛いです。

マークさんからは千葉県のお土産“落花生スライム”をいただきました。説明文には「スライムは殻のほうが好きみたいだ。」と書かれている……。

落花生の殻って食べられるのか!?

検索したところ、ハッキリとした答えが見つからなかったのですが実際どうなのでしょう……。トップに出てくるのがヤフー知恵袋で、食べれるって人もいれば食べれないって人もいました。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ドラクエウォーク』今年に入ってからのPU武器所持状況が地獄な件について。ゴルパス課金+有償★5確定ガチャ引き続けてこれかよ……!!

『ドラゴンクエストウォーク』雑記です。 自分、今回は愚痴っていいですか? よく考えたら、PU武器全然引けてねえってことですよ。 面倒臭かったけど、今年に入ってからのPU武器所持状況をまとめたのでご覧く …

『ドラクエウォーク』3周年直前!現在自分が所持しているピックアップ武器とMVP武器を紹介。表でまとめると足りていない属性が良く分かる。

『ドラゴンクエストウォーク』本日15時からいよいよ3周年イベントが始まります。 その直前企画として、現在自分が所持しているピックアップ武器とMVP武器を紹介します。 まずは所持PU武器を画像でまとめて …

『ドラクエウォーク』はぐれメタル装備が2021年1月1日0時より登場!レベル上限も70まで開放か。

『ドラゴンクエストウォーク』本日、「スマートウォーク」の動画が公開され、本日24時より始まるガチャの情報が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 登場するのは「はぐれメタル装備」です!! …

『ドラクエウォーク』プレイ日記15話。プレイ開始から僅か19日で1周年クエストコンプ!これがハードコアゲーマーのやり込みだ。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記15話です。 先日、1周年イベントクエストのミッションを完遂しました。 メガモンスターが鬼門と思われましたが、全て寄生で消化出来ました。田舎故に昼と夕方のどこでも …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第48話。奇跡ってあるもんだな。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第48話です。 神引きしてしまいました。今回はちょっとガチャ自慢になってしまいます。 なんと、ミッション配布の10連で聖風の杖が引けました。 スラミチカットインが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.