ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』ドラテンイベント進捗報告。暑さが異常過ぎてまともに歩けない。深夜2時でも30℃超えってどういう……。

投稿日:

【ドラゴンクエストウォーク】暑すぎ

『ドラゴンクエストウォーク』今回はドラクエ10イベントの進捗を報告したいと思います。

ちょっと今年の暑さ、異常だと思いませんか?

そもそも年々暑くなっているような……。24時間常にクーラーつけていないとムリなレベルの暑さです。

それもそのはず、夜21時でも36℃超えです。

そして深夜3時の体感温度、32℃。

外歩くってレベルじゃねーぞ!!

この時間帯で30℃超えはバカでしょ。湿度も高くて歩いているだけで不快感がもの凄い。カラッとした暑さじゃなくてジメジメした暑さなの本当に辛い。

だいたい40分くらい歩いて家に帰ってきます。1時間くらい歩いたときは汗ダラダラでした。深夜でも熱中症で倒れかねない暑さだなあと思いました。

さて、現在の進捗を報告します。

まずはイベント進捗から。

名声レベルは16。

絆レベルはプクランド大陸が11。ドワチャッカ大陸が12。現在はオーグリード大陸の開放を目指しています。

アンルシアはレベル23です。

本イベントは最近の気候を鑑みたらしく、イベントアイコンのポップ数に調整が入りました。

調整後はイベントアイコンを多く見かけるようになったので、攻略はだいぶラクになるかと思う。この調整が無かったら暑さも含めてゲロキツイベントになっていたでしょうね。

心集めのほうですが、こちらは状況が芳しくありません。

キングリザード、魔勇者アンルシア、どちらもまだSゼロです。キングリザードのSこころは有能だと思っているのでSは2つ欲しいなって思っている。

メガモンのグレイツェルはSゲット出来ました。

これは直ドロだったので運が良い。常設メガモンのS直ドロは嬉しいね。

性能を見るに、新しいギラ呪文武器もそろそろ来るだろうか。

短いですが今回の記事は以上。皆さんも夏の暑さ、熱中症には気をつけてください。ウォークするときはいつでも飲み物を買えるように小銭を持っておくといいかもです。今日、明日は雷雨っぽいので歩けそうにないかな……。

P.S.助っ人の“ありがとう”が5000超えました。利用してくれたフレンドの皆さんありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

5000ありがとう記念にグランゼドーラガチャ天井までいったほうがいいのか……!?なんてね。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』ドラクエ6イベントの絆上げについて。スマホを見る回数が異常に増える仕様は勘弁して欲しい話。

『ドラゴンクエストウォーク』ドラクエ6イベントが現在開催中ですが、本イベントの絆上げ仕様に文句を言いたい記事です。 この絆上げの仕様って、スマホを見る回数が異常に増えるから本当に勘弁して欲しいっす…… …

『ドラクエウォーク』ルビスの剣、ルビス防具の評価。フルセットで会心率9%アップする防具がちょっとガチ過ぎるんだが……。聖風に続き、早くも天井案件かも。

『ドラゴンクエストウォーク』本日15時より、ドラクエ35周年を記念した「アレフガルド創世ふくびき」が開催されました。 今回は新装備の性能紹介、感想を語っていきます。 ちょっと今回は防具がエグいです。 …

『ドラクエウォーク』2周年生放送でMCを務めたロッシーさんが酷すぎて叩かれる。あまりにもエアプが過ぎた。

『ドラゴンクエストウォーク』先日、2周年生放送の「スマートウォークLIVE」が放送されたわけですが、そこでMCを務めた野性爆弾のロッシーさんがかなり叩かれていました。 ツイッターでは批判が集まっている …

【悲報】『ドラクエウォーク』プレイ日記第41話。財宝コンプ出来ない可能性が出てきました……。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第41話です。 3月12日の1.5周年(ドラクエ7コラボ)まであと僅かとなって参りました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は海賊イベの財宝がコンプ出来ていな …

『ドラクエウォーク』メタルキングの剣。所持率9割超えるであろう、一生使えるブッ壊れ人権武器!新規が始めるにはリセマラの超ベストタイミング。みんな歩こうぜ!

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、9月12日……つまり3周年に登場する新武器“メタルキングの剣”の評価をおこないます。 防具の詳細も判明する9月12日に記事を書く予定でしたが、現時点の武器スペックだ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.