ドラクエタクト

『ドラクエタクト』サ終の心配は当分不要?ギルド大会のガチャキャラ完凸プレイヤーの多さにちょっと引いた話。

投稿日:

ちょっと久しぶりに『ドラゴンクエストタクト』の話をします。

現在ギルド大会が開催中じゃないですか。

それでちょっと驚いたのが、ガチャキャラ完凸プレイヤーの多さですよ。

マッチングの運も関係あるかもしれませんが、なんか比較的新しいキャラの3凸~完凸させているプレイヤーがかなり多いことに気付く。対戦相手ツエーのばかりだな……みたいな。

エスタークとかドレアムみたいな古いキャラの完凸なら全然理解できる。自分だってドレアムは完凸どころか+3状態だし。

▲ 管理人の手持ちだとドレアムはまだまだ主力。

7主人公、6主人公とか天地マリとか夏ピサロ、ゲマ、デスタムーアあたりの新しめの完凸は流石にすげぇなって思う。3凸ですらしっかり課金しないと無理なゲームだし。

ドラクエタクトのPUキャラ排出率って0.7%なんです。完凸させるためには計5体引かないといけないんですよ。
(1凸ぶんは消費アイテムで凸可能として)

これだけ凸が厳しいゲームで完凸キャラを配置しているプレイヤーが多く居るなら、ドラクエタクトは当分サ終の心配は無さそうだなとか思っちゃいました。

自分としては割と引きますけどw

昔に結構課金してた自分が言うのもなんですけど、どんどん強キャラが塗り替えられていくゲームなので、ドラクエタクトの課金は大富豪じゃない限りやらないほうが良いと思っている。自分はマジで懲りました。アホらしくなったと言ったほうが正しい。

サ終の話ですが、実際Game-iで売上をチェックしたところそれなりに売上は安定していて、なんなら自分がやり込んでいる『共闘ことばRPG コトダマン』よりも売上は高かったです。

サ終するドラクエチャンピオンズとドラクエけしけしは月間売上1億切っているので、それを考えるとドラクエタクトはまだまだサ終はしない安泰ラインと言えるでしょう。

だからこそ廃課金の人たちも安心して完凸にさせているのかな?

まあ、ドラクエタクトに課金できる人たちは素直に凄いと思うし、その経済力が羨ましいです。

自分はもう完全に課金するの辞めました。ジェムを貯めているセコセコ段階です。

無課金・微課金の場合は半端にガチャ回さないほうがいいっす。

記事は以上です。

-ドラクエタクト

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スクエニにしたら、なんだまだまだ搾り取れるじゃん。とか思うだろうね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』プレイ日記2。無課金でドレアム完凸が確定した男。最高のスタートダッシュか。ただし、セラフィはナシフィ。

『ドラゴンクエストタクト』プレイ日記第2回です。 ドレアム完凸が確定したことをここに報告します。 今朝、タクトポイントが更新され、タクトポイントを速攻で貯めてドレアムガチャを5連。ここでドレアムが引け …

【悲報】『ドラクエタクト』個人リーグ大会が不具合により開催中止に。課金しているガチ勢ほどダメージが多そうだ……。

『ドラゴンクエストタクト』本日より開始された「個人リーグ大会 第2回プレ大会」ですが、不具合の発生により急遽中止になりました。 【「個人リーグ大会」第2回プレ大会中止のお知らせ】複数の問題が起きている …

『ドラクエタクト』プレイ日記9。ドラクエ3追憶イベのお陰でダークドレアム、ついに完凸!あとは10月頃のナンバリングイベを楽しみに待つ。

『ドラゴンクエストタクト』プレイ日記第9回です。 7月16日に一周年イベを機にスタートした本作、本日ついにドレアム完凸となりました。 新規の自分がなぜこんなことが出来たかというと、超強運としか言えない …

『ドラクエタクト』サンタアリーナ3凸のため、追加で4万円課金。辛い。ついに“正義の課金”から外れてしまったかもしれない……。

やっちまいました。 『ドラゴンクエストタクト』に4万円、追加で課金してしまったことを報告します。 先日の記事で正月にスマホゲーに課金した金額は32,440円とお伝えしましたが、計72,440円になりま …

『ドラクエタクト』本日をもって引退します。モッサリ、ガチャ3%凸仕様付き、バトル最大高速化に課金必須など、絶望要素が盛りだくさん。

本日サービスが開始された『ドラゴンクエストタクト』ですが、本日をもって引退することを表明します。ドラクエという題材で、長く楽しませてくれたことをここに感謝します。 まあ…… リセマラしかやってないんだ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.