ドラクエタクト

【悲報】『ドラクエタクト』スキチケが無制限購入可能になり、知らずに手持ちジェムを全て注ぎ込んでしまった被害者が続出。これはアカン……。

投稿日:

【ドラクエタクト、スキチケトラブル】

『ドラゴンクエストタクト』本日のアップデートによって阿鼻叫喚が起きている。

交換所に置かれているスキップチケットの購入可能上限が30回から無制限に変更されました。

これ自体は喜ばしい変更なのかもしれないが、その仕様を気付かなかった人が、いつもの癖でバーを一番右に移動して交換した結果、全ての手持ちジェムを失うという超悲惨な事態が起きてしまったのだ。

これはツイッター上で犠牲者が何人も出ている。

今回の件は、竜のオーブと違って自己責任とは言えない気がする。流石にこれは同情します。

お知らせに記載されているとはいえ、これはもっと運営が大々的に宣伝しておくべきだった。全てのジェムを注ぎ込めてしまうのだから、確認画面も出す必要があったと思う。

スキチケを交換するのが日課になっている人って、かなりやり込んでいる人たちだと思うんです。

そういう人たちって間違いなく購入が手癖になっているから、いつも通りに交換したら手持ちジェム全喪失のハメ技を食らうようになっている。

だから自分は、竜のオーブと違って本気で同情します。ここは運営がどうにか対応してあげてほしいと心から思う。あまりにも酷すぎる。「お知らせ見ないほうが悪い」は流石に通しちゃいけないと思う。毎日購入している人が手癖で引っかかっちゃうヤツだから、絶対に運営が悪い。

このトラップに引っかかった人は最低最悪な「ドラクエの日」になったでしょうね……。

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


  1. Pooh より:

    この情報知れて良かったです
    自分もよくスキチケ購入するので他人事では無かった
    いや多分被害にあってたと思います…..マジ危なかったです
    こんなん気付くかぁ~(怒) 2周年に向けて結構ジェム貯めてるのに

    • 管理人mtg より:

      これは本当に罠過ぎますねえ……。
      自分はスキチケ購入していないので引っかかりませんでしたが、購入が日課になっている人は本気でヤバいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』「個人リーグ大会」第12回大会レポ。強敵3悪魔と三連戦をこなしマスターリーグ二連覇優勝!このメンツ相手によく勝てた。

『ドラゴンクエストタクト』個人リーグ大会の第12回大会が終了したのでその結果を発表します。 タイトルにも記載した通り、マスターリーグ優勝です。これで二連覇です。 前回と違うところは、対戦相手(マスター …

『ドラクエタクト』お疲れ様でした。マデサゴーラ300連天井でPUゼロ枚です。テマキさんの二の舞いです。終わりです。

『ドラゴンクエストタクト』ムシャクシャしてやった。 今日のドラクエの日の3色ガチャの引きが最悪だった話は既にしましたね。赤色を40連してゴミしか出なかった。 そのあと青色のガチャも有償石で引きました。 …

『ドラクエタクト』運営さんよ、ギルドはお前の目論見通りだぜ?ギルチャのガチャ煽りに釣られてゼシカを引きにいっちまったい!

『ドラゴンクエストタクト』運営の策略に見事ハマってしまった話。 自分が作ったギルドは無言ギルドでして、チャットは一切ありません。超平和です。 しかし、無言ギルドでもチャットログが流れることはある。 そ …

『ドラクエタクト』リアルタイム対戦(PvP)の報酬仕様は流石にエグい。廃課金でさえ試合はラクにならず、勝率5~6割レベルの戦いで試合を重ねなきゃいけないのも酷い。報酬まわりは絶対に要改善。

『ドラゴンクストタクト』8月8日より、リアルタイム対戦の本大会が始まりました。 開催前から報酬の豪華さが話題になっており、リアルタイム対戦を強制させるものという批判もあった。その時点では自分はそこまで …

『ドラクエタクト』2月29日より「DQM3イベント」開催!ガチャキャラは“魔界の王子ピサロ”が登場。性能は完凸目指せる廃課金向け?他、好きな魔王が1体手に入る大盤振る舞いの施策も。

スマホSRPG『ドラゴンクエストタクト』ですが、2月29日より「ドラゴンクエストモンスターズ3イベント」が開催されることが発表されました。 “大型イベント”という予告だったので、DQM3を予想していた …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.