ドラクエタクト

『ドラクエタクト』スーパーキラーマシン性能紹介・評価。ウェイト50アタカン持ち+予想外のデイン耐性でこれは相当イヤらしそう。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』今回は、本日より登場した新モンスター“スーパーキラーマシン”の性能紹介・評価をおこないます。

先日の時点では耐性が分からなかったので記事は書けませんでした。アタカン持ちのコイツが強いかどうかは耐性に大きく影響されると思ったので……。

では、本題に移ります。

スポンサーリンク

スーパーキラーマシン性能紹介

ステータス

物質系、ウェイト50のアタックカンタ(物理反射)持ちモンスターです。

物理反射持ちはJOKERに続いてこれが2体目になります。
(今回のイベントで登場する“モナンハンター”もスキルパネルの選択次第でアタカン持ちに出来ます)

JOKERと違い、スーパーキラーマシンは“ウェイト50”ってのがかなりの強みになっている。

素早さが低めですが、後述する1凸特性によって素早さが大幅に上がります。

使用特技

特技の射程範囲は最大で3、範囲もそこまで優れているわけではありませんが、イオドルマの2属性持ちは優秀と言えますね。

ダーククロスブレイクは射程中央に収めた敵のみ2回ヒットします。

優秀過ぎる耐性

キラーマシン系統なので、デイン混乱弱点のアレかなあと思っていたのですが、予想外の耐性で登場。

まさかのギラデイン耐性です。

この耐性はかなりどころかメチャクチャ厄介に感じる。

デイン弱点と予想していたので、アタカン持っていてもグレイナルのライントニングブレスや天雷アンルシアのディバインスパークで倒しやすいかなって思っていました。それを見事に裏切ってくる性能だった。まあグレイナルならメラブレス通りますが……。

自分は未所持ですが、バーンがメタキャラになりますかねえ。

アタカン持っているせいでロトの勇者で攻めに行けないってのもキツそうです。エタソ反射されますからね。ロトはドルマ弱点だし究極に相性が悪い。

そして、混乱が超弱点でも無いです。

異常耐性も優秀と言えます。ことごとくキラーマシンの常識を裏切ってくるな。

凸特性

1凸性能は必須レベルでしょう。

3凸することで攻撃力アップが3バフになる。

対人で使われること考えると、スーパーキラーマシン引く人はみんな完凸目指すんだろうなって感じがします。

まとめ

以上、簡単ですが“スーパーキラーマシン”の性能について語りました。

対人ガチ勢以外スルーで良いと思います。

スライムマデュラ同様、廃課金様が対人を楽しむためのモンスターかと……。

リア対で完凸と出会ったら運が悪かったと思うしかないっすね。

自分は天雷アンルシアの凸を狙っていきます。引き次第で虹モナ+欠片使って完凸いけるかもしれないので、天雷アンルシア引いていきますよ。

以上です!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』ギルド機能、案外モチベ上がるかもしれない。ライトユーザー多め?開花の扉を20巻以上進めている人はかなり少ない気がする。

『ドラゴンクエストタクト』先日ギルド機能が実装されました。 実装前は不安要素しかなかったんですけど、今のところは楽しいです。 楽しいですって言っても無言ギルドなので一切会話は無いんですけど、貢献度が貯 …

【ヤバ過ぎ】『ドラクエタクト』をめぐるインサイダー取引事件で「PSO」生みの親、中裕司氏が新たに逮捕。

ちょっと記事には取り上げていなかったのですが、『ドラゴンクエストタクト』に関連するインサイダー取引事件が先日発生しました。 (ドラゴンクエストタクト発表前に、事前に情報を知ったスクエニ社員がエイミング …

『ドラクエタクト』サンタアリーナの性能が公開!開幕マホカンタ、素早さ確定ダウンの高威力必殺技など、ドレアム並のヤバさを感じるのだが……。ジェム貯める余裕無し!!

『ドラゴンクエストタクト』明日のガチャから登場するサンタアリーナの性能が公開されました。 強くなる要素を全部ぶっ込みましたって感じの性能していますね。 ポイント ●必殺技が高威力広範囲&確定 …

【スマホゲー】何故ソシャゲの無課金アピールは嫌われるのか。たった2つのシンプルな答えだ。

今回は、「何故ソシャゲの無課金アピールが嫌われるのか」について語っていきます。 こんな記事を書こうと思ったのは理由があって、少し前に『ドラゴンクエストウォーク』の記事を書いた際、完全無課金アピールして …

『ドラクエタクト』個人リーグ大会第8回レポ。一応全勝でゴールドリーグ優勝確定!防衛パ・対戦相手など紹介。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、現在開催中の個人リーグ大会(第8回大会)の結果をお届けします。 まだ大会自体は終わっていませんが、本日時点でゴールドリーグ優勝が決定しました。 自分の現在のポイントが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.