ドラクエタクト

『ドラクエタクト』2月22日よりダイコラボ第2弾が開催。ガチャキャラ評価を語る。ポップが一番の当たり?4属性耐性持ち、メドローアが初の踏みとどまり無効で強すぎる!いよいよ星ドラ染みて来たぞ。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』2月22日より、「ダイの大冒険コラボ」第2弾が開催されます。

今回のコラボで登場するガチャキャラクターは竜の騎士ダイ、魔法使いポップ、武闘家マァムの3体です。

自分が今回のコラボキャラの中で一番評価しているのは“魔法使いポップ”です。

強みは沢山ありますが、まず語りたいのがメドローアです。

メドローアは前方4マスにダメージ軽減、踏みとどまり無効の無属性呪文大ダメージを与えます。2ターン目に使用可能なので、必殺技としては非常に優秀です。

踏みとどまり、来ちゃいましたねえ。ついに。いよいよ星ドラっぽくなってきましたよ!!

▲ 流行っていた強スキルを潰した星ドラ。

一部ダメージ軽減も無視してしまうのも強い。特性によるダメージ軽減持ちキャラはメッチャ多いですからね……。

メドローア以外にも、魅力的なポイントは多数あります。

魔法使いポップのポイント
・踏みとどまり無効メドローア
・イオ、メラ、ギラの3種を使いこなせる
・ギラ呪文は休み付与
・特性でメラヒャド激減、つまり4属性耐性
・つまり4凸で4属性激減
・3凸、5凸特性にスキが無い

以上のことから、自分はポップが一番の当たりキャラだと思います。これ対人だけじゃなくてソロコンテンツでも絶対活躍します。ただし、全てが呪文攻撃のため、マホカンタやマホステには滅法弱いです。

ダイとマァムの性能はコチラ。

竜の騎士ダイのポイント
・デイン属性メイン物理アタッカー
・物理耐性を下げる400%物理持ち
・射程3マスの必中バギ物理有り
・HP50%以下の場合、行動時状態異常解除・火力50%アップ
・1凸で火力・耐久アップ
・3凸で奇数ターン時、攻撃力・守備力アップ
・完凸で毎ターン8%MP回復

武闘家マァムのポイント
・被HP回復を無効化する必殺技持ち
・5マスノックバック+移動力を下げる技持ち
・戦闘中4回まで発動する援護攻撃
・1凸で移動力4(効果3ターン)
・3凸で1回のみ状態異常無効効果付与
・完凸で攻撃時みかわしアップ

自分的にはポップ>ダイ>>>マァムって感じの評価になります。

ダイもポップ同様にソロコンテンツでも使いやすそうでいいです。しかし、対人だと状態異常がネックになるかもしれません。ダイはHPが減るほど強くなって、性能がややこしくなるので対戦で使われると面倒そうな予感はする。

マァムは凸特性がすべて強いので、割と完凸ありきな感じになってしまい廃課金向けキャラだと感じる。

完凸させなきゃ不完全体みたいな感じになって、イヤですねこういうの……。

対人で使う場合、ウェイトの関係もあって無課金微課金にとってはAランクマァムのほうが使いやすいってシーンは多そう。Aランクマァムは開花で化けましたからね。

……ってことで、ガチャ引くなら個人的にはポップorダイだと思います。

また、大魔王バーンの登場も示唆されているので、ガチャ引くならそこも考えておきましょう。

▲ 大魔王バーンはガチャで追加濃厚。

今回の記事は以上です。

ダイコラボ第2弾イベント詳細は下記のYouTubeリンクからご覧ください。

リンク:【タクト情報局vol.14】「第2回ダイの大冒険コラボイベント」開催!『ドラゴンクエストタクト』

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『ドラクエタクト』才能開花水着ゼシカ、ゲマに対してメチャクチャ強くなる。ゲマ入り完凸パを水着ゼシカで160P完封!

『ドラゴンクエストタクト』本日才能開花が実装された水着ゼシカですが、ゲマに対してメチャクチャ有効なことが判明しました。 才能開花が発表された当時は微妙開花と語ってしまいましたが、ゲマがヒャド弱点だった …

『ドラクエタクト』何色を引くべき?「2023ドラクエの日記念特別SPスカウト」について語る。

『ドラゴンクエストタクト』本日5月27日10時より、「ドラクエの日」を記念した各種キャンペーンが開催されます。 今回はその中の、「2023ドラクエの日記念特別SPスカウト」に焦点を当てて語っていきます …

『ドラクエタクト』リアルタイム対戦、22戦20勝でプラチナ到達!ロトの勇者なんか要らんかった。自分と同じフォレストドラゴ使い、1度も見かけず。

『ドラゴンクエストタクト』リアルタイム対戦のプレ大会にて、プラチナ5に到達しました。 22戦20勝2敗で余裕のプラチナ到達です。 自分はロトの勇者引けなかったし、引けたとしてもリアルタイム対戦で使うな …

『ドラクエタクト』マジンガの5凸特性“追撃オプション”がしっかりと強くて笑った。オーバードライブ追撃はかなりヤバい?課金圧があまりにも強すぎる。

『ドラゴンクエストタクト』本日、満を持してキラーマジンガがガチャに登場した。 先日では分からなかった部分もガチャ実装と同時に公開。リーダー特性は物質系の守備力を30%上げるものとなっている。 特技は「 …

『ドラクエタクト』朝イチ連続10Pマンの存在によってギルド移籍を決意。人が抜けていくのは誰かに原因がある可能性もある。

『ドラゴンクエストタクト』今回はちょっとギルドの話をします。 先月、野良で居心地の良さそうなギルドに移籍したんですよ。 雰囲気も良いし、大会の成績もプラチナリーグ以上が安定していて良いなって思ったとこ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.