ドラクエタクト

『ドラクエタクト』2周年キャラ“ロトの勇者”の性能紹介・評価。状態異常環境をブッ壊す超インフレキャラ!新規が始めるならロト勇者狙いで7月16日からがオススメです。

投稿日:

【ドラクエタクト】ロトの勇者性能紹介・評価

『ドラゴンクエストタクト』今回は、7月16日の2周年イベントより登場する新キャラクター“ロトの勇者”の性能紹介・評価をおこなっていきます。

これは流石に環境をブッ壊すインフレキャラと言っていいでしょう。

今までの状態異常キャラはロトの勇者に潰されるために生まれてきたのか?と感じてしまう。

キラゴルドは配布チケと有償ガチャで運良く1凸出来たけど、ロトの勇者登場で早くもお役御免になるのか……?

では、性能紹介に移ります。

スポンサーリンク

“ロトの勇者”性能紹介

ステータス

英雄系キャラですが、ウェイト65です。
(ウェイトは一部クエストや闘技場、ギルド大会のコンテンツで重要になってくる数字です。ウェイト○○以内に収めないと挑めないコンテンツがあります。)

しかしながら、ウェイト65相当の性能を持っているので安心してください。

ステータスも高水準でまとまっています。同じウェイト65の魔勇者アンルシア、マデサゴーラの性能を見てみましょうか。


HPはマデサゴーラに劣りますが、それ以外はロトの勇者に軍配が上がります。かしこさは低めですが、ロトの勇者が気にする数値ではないので関係ない。

特性と覚醒スキルについて:状態異常無効がヤバい

特筆すべきは状態異常無効でしょう。

基本特性“聖なる守り”によって、戦闘開始から3ターンの間、一部の状態異常を無効化します。

“一部”と記載されているが、現状はすべての状態異常(眠り、毒、休み、幻惑、呪い、マヒ、混乱、魅了、物理封じ、呪文封じ、体技封じ、息封じ、いどう封じ)を防ぎます。

そのうち聖なる守りを突破するための特殊な異常が追加される可能性もあります。

現在対人コンテンツで猛威を振るっているのがまさに「状態異常」なのですが、ロトの勇者はそれら異常を完璧に防御する強力な特性を所持している。

これが環境を壊すと語った一番の理由になります。

1凸の“みなぎるちから”も強力。奇数からのバフは間違いなく強いです。

2ターン目からすばやさがアップするため、ギルド大会や闘技場でロトの勇者と戦う際は行動順が変化する可能性が高いことを要注意。

3凸特性“ルビスの守護”は耐久力がアップしますし、こちらも強い。

特技紹介

ロトの勇者が持つ特技はそのどれもが強力です。

順番に紹介していきます。

雷の剣閃

射程1~4で運用できる長距離射程デイン物理。

ただの物理で終わらず、“ときどき休み”付与なのが強い。射程4ですし……。

不死鳥天来

広範囲の敵に反射不可(マホカンタ貫通)のイオ属性呪文ダメージ。攻撃力依存の特技なので、かしこさの数値は関係ありません。

闘技場で活躍している魔剣士ピサロ、マデサゴーラのメタになります。

マデサゴーラは1凸でマホカンタを持つためベロニカでは崩せなかったのですが、ロトの勇者でラクにぶっ倒せるようになります。マデサゴーラの強力な異常ブレスもロトの勇者には効かない。

範囲も非常に優秀ですし、このとくぎはエグい……。

エターナルソード

射程1~2の高火力物理攻撃。

バギ属性版ダークマターといったところか。当然強いです。

アストロン

味方1体をアストロン状態にさせます。

アストロン状態になった味方は回復、ダメージ、状態異常変化を受け付けなくなります。

アストロンは1回しか使えません。これは流石に何度も使えたらヤバそうですもんね。

必殺技:ギガクロスブレイク

3ターン後に使えるデイン属性の必殺技です。

“X字”の広範囲攻撃になっていて、Xの中央地点のみ2ヒットする仕様です。

まとめ:環境を大きく変えるインフレキャラ

まとめに入ります。

ロトの勇者は文句なしのブッ壊れ評価で間違いないです。

状態異常を無効化するデイン、イオ、バギの3属性アタッカー。1凸すれば奇数ターンにバフも掛かる。

2周年に相応しい壊れキャラでしょう。

対戦相手に居たらマジで面倒だと思いますし、ピサロ並みに所持率が高くなると考えると憂鬱でもある。

このキャラ溢れかえったら闘技場のパーフェクト攻略がクソ面倒になりそうなんだが……。

これはちょっと完凸目指したくなりますね。完凸性能にもよりますけど。とりあえず虹モナンメダル使って3凸はいくべきか……?

もし『ドラゴンクエスタクト』を始めようと思っている人がいるなら、7月16日からスタートして“ロトの勇者”を狙うことをオススメします。

7月16日の2周年が新規がスタートする絶好の機会です。それだけロトの勇者は強いです。

ただね、ここまで雑に状態異常対策キャラを出すというのは、今までの人のモチベ低下にも繋がりかねないかなと感じた。

「この状態異常キャラが敵に居るならこのキャラを出そう」っていうのが、「とりあえずロトの勇者出しちゃえ」で済むようになるから、そこはどうなんだろうなってモヤモヤ感がある。

勿論ロトの勇者以外の敵には問題なく異常は通るけど、ロトの勇者は最速で倒さなきゃヤバそうだし、絶対に面倒です。ピサロや堕天使エルギオスみたいな回避能力を持ってないのが救いかな。

弱点属性を狙った正攻法でさっさとブッ倒すのが対策になるけど、ギルド大会で後方配置されたらヤバそうです。いや前方配置されても広範囲のイオ呪文が多分逃げ場無くぶっ飛んでくるし、どこに置いても強いよな……。

以上。

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


  1. 匿名 より:

    一見して強いと分かるタイプのキャラではあるのですが、色々掘り下げられてきた敵キャラや仲間キャラと違ってPCとはいえどうにも特別に愛着があるキャラではないのでほんのちょっとテンションが上がりきらない私がいます

    しかし異常弾かれるのきついなぁ……でもこれがんばって追いかけたら2.5周年で凍てつく波動持ち出たりするんだろうなぁ

    • 管理人mtg より:

      すいませんコメント気付きませんでした。
      本日詳細が全て判明しましたが、明確な弱点としてはメラに弱いってところがあるので、思ったよりは壊れないかなと感じました。

  2. 匿名 より:

    弱点の1つはドルマで間違いないはず
    対抗するなら最低でもイオ耐性持ちかつバギ・デイン耐性も欲しい所
    ロトの勇者より早いグレイツェルで速攻で潰すとかになるかなあ
    耐性だけで見るならドルマゲス、ウルノーガ

    状態異常通らないのはきつすぎますね

    • 管理人mtg より:

      イオがカンタ貫通じゃなければ可愛げもあったんですけどね……。
      バギデイン耐性イオ等倍のラプソーンが対抗手段になりますかね。
      でもウェイト65枠でラプソーン出すのも今となっては厳しいのかな……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』ダイヤモンドスライムの開花がゴミ過ぎて泣けてくる会。系統王来てもどうにもならんだろうこれは……。

『ドラゴンクエストタクト』にて、ダイヤモンドスライム、ゴールデンスライムの才能開花性能が発表されました。 完凸にしているワタクシ、非常に楽しみにしておりました。登場からだいぶ経っているし、かなり良い開 …

『ドラクエタクト』水着セラフィの評価・性能紹介。フバーハ持ち、味方引き寄せ持ちの対人向けテクニカルキャラ!“もっとお助けセラフィ”は相当ウザそうだし、面白そうな運用が出来そう。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、明日から登場する新キャラクター“浜辺の天使セラフィ(以下水着セラフィ)”の性能紹介・暫定評価をおこないます。 ……の前に、私自身は金トロフィーを5つ所持、リアルタイム …

『ドラクエタクト』5月27日“ドラクエの日”キャンペーンが豪華過ぎる件について。無課金勢も課金するべき時が来たんじゃないか?

『ドラゴンクエストタクト』本日YouTubeでタクト情報局miniが公開され、5月27日より開催される“ドラクエの日”イベントの施策が発表されました。 最初に、箇条書きで記します。 “ドラクエの日”キ …

『ドラクエタクト』指揮者の神殿、初のLv11ボス攻略完了!ルミキシラが仲間になったぞ。+最近のランクマ。

『ドラゴンクエストタクト』モチベが高いのでプレイ日記を綴ります。 本日早朝、ヒャド神殿Lv11ボスを突破し、ルミキシラを仲間にすることが出来ました!! 自分にとっては初の神殿Lv11ボス攻略完了となる …

『ドラクエタクト』“魔軍司令ハドラー”と“クロコダイン”が明日のガチャで登場!ハドラーはドレアム同様、凸で性能が大幅に変わる廃課金向けキャラか。

『ドラゴンクエストタクト』明日11月18日11時より、「魔軍司令ハドラーSPスカウト」が開催されます。 今回のガチャでは魔軍司令ハドラー(???系Sランク)とクロコダイン(魔獣系Aランク)が登場。 ハ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.