ドラクエタクト

【悲報】『ドラクエタクト』キラーマシン2、スライムエンペラーが才能開花対象になるも残念性能過ぎる。キラマ2は強力な開花を見越してS8にしていただけに、悲しい。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』個人的悲報です。

4月3日に、新たに才能開花されるキャラクターが5体追加されます。

才能開花対象キャラ:キラーマシン2/スライムエンペラー/やまたのおろち/ヘルゴースト/おおがらす

待ちに待ったキラマ2の開花キタァーーー!!

……と喜んだのもつかの間、開花性能が残念すぎてズッコケました。

その性能、ご覧ください。

“獅子奮迅プログラム”は偶数ターンの行動開始時なので1ターン目は効果がないし、ときどきのランダム発動だし、素早さ上がらねえし、ゴミ過ぎる。

攻撃特技“イグナイトブレイド”も、現在の環境なら必中にしちゃっても良いんじゃないか?って思う。この性能は対人で出てきても脅威ではないですよねえ。

ツイッターの反応も紹介しておきます。

【ツイッターの反応】
アア、オワッタ…弱弱新生お疲れ様です、、、ドラクエタクトやめます、、、
・獅子なんちゃらプログラム、何故ときどきにした?
わぁ、、少ない完凸キャラなのに、残念な開花、、、かな
完凸してるのにこの不遇開花は悲しい…
・わりと好きなキャラなんだけど、ちょっとビミョーな才能開花だなぁ…
・密かに期待していたがこりゃダメだ

キラマ2はドラクエ界でも屈指の人気モンスターなだけに、この残念性能は多くの人がガッカリしている。完凸持ちが多いから残念開花になったとか、そういうのあるのかなあ。

自分は開花見越してあらかじめS8にしていたんですよ……!完凸だったし!!

それだけキラマ2の開花には期待していた。だけどこの開花は残念だよ。S8にしちゃってるから、開花させるけどさ……。

とは言え、自分はメラ単体物理の手持ちは薄いので、ソロコンテンツではしっかりと出番がある気がする。対人目線だと流石にゴミ。

Sランクキャラはもう1体、スライムエンペラーが開花対象です。

こっちもパッとしない開花でした。

スライムエンペラーも完凸させている人多いだろうから、こうなったのかしら。エンペラーモードってw

4月3日に実施される才能開花は“第1弾”となっており、第3弾まで存在します。

個人的には、完凸させているグラコスの才能開花が来て欲しい。いまは結構型落ちになっているし。

しっかし、待望のキラマ2開花は残念だったなあ。

以上!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』ウェイト85!?超魔王“闇の大魔王ゾーマ”が8月19日に登場。性能紹介・評価。これは有償ガチャ引きます!

『ドラゴンクエストタクト』8月19日より、超魔王“闇の大魔王ゾーマ”が登場することが公式Xより判明しました。 なんとウェイト85で登場。 個人的に闇ゾーマはウェイト70で来ると予想していたので、それを …

『ドラクエタクト』祝・セラフィゲットで難民卒業!ナシフィからアリフィに進化するも、育成が大渋滞を起こす……!!育成最優先はやはりセラフィか?

『ドラゴンクエストタクト』朗報(管理人にとっての)です。本日のクリスマス記念復刻まつりSPスカウトにて、念願のセラフィを獲得することが出来ました。 配布チケで40連ぶんも引かせてくれるのは太っ腹ですな …

『ドラクエタクト』DQ11イベントで加入する“マルティナ”の性能が判明!魅了を付与出来るバギとデインの2属性アタッカー。これは完凸必須だ。「配布でこの強さはヤバい」「ガチャキャラ並」との声も。

『ドラゴンクエストタクト』12月27日より始まるドラクエ11イベントですが、本イベントで加入する仲間キャラクター“マルティナ”の性能が公開されました。 ポイント ・覚醒で移動力3 ・HP50%以下でパ …

【スマホゲー】人はなぜ課金中毒に陥るのか。課金させるなら「協力」と「対立」の構造が重要だと思った話。『ドラクエタクト』のギルドを考えたヤツは悪魔であり天才。

今回はスマホゲー全体の話をしたいと思います。 自分のブログをよく見ている人にとっては、自分が『ドラゴンクエストタクト(以下ドラクエタクト)』に結構な課金をしていることはご存知でしょう。累計だと30万円 …

『ドラクエタクト』第2回 個人リーグ大会(マスターリーグ)優勝確定!防衛パとマッチング相手の編成紹介。最終試合は運が良かった。

『ドラゴンクエストタクト』「個人リーグ大会 第2回大会」最終試合が本日おこなわれています。 マッチング相手によっては様々なドラマも生まれているかもしれません。知り合いとマッチングしたり、戦力が拮抗した …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.