ストリートファイター5 ヴァロラント

プロゲーマーのどぐらさんと立川さんが語る、女の子だらけのヴァロラントに比べて格ゲーのイベントがキモオタな話。「キモオタと“格闘家”しか来ない」「横のイベントは地べたにウンコ座り」

投稿日:

本日、プロゲーマーのどぐらさんがヴァロラントの配信をおこなっていたのですが、そこで面白いトークが出ていたので紹介します。

ヴァロラントに比べて格ゲーのイベントは……という話でした。

ソース元リンク:https://www.mildom.com/10623172
(どぐらさんのミルダム配信チャンネルリンク。46分付近。)

どぐら昨日普通に女の子とチームになったわ。ビックリした。

立川「そんなのしょっちゅうっすよ。」

どぐら「いやすごいな、このゲーム。」

コメント:女性プレイヤーめちゃ多いです

立川「っていうかRAGE行ったんですけど、会場まで。終わってた。」

どぐら「女の子だらけ?」

立川女の子だらけっす。マジで。しかも超若い跳ね髪の。

どぐら一方、横(格ゲー)のイベント……

立川「一方横のイベントっすよ。地べたにウンコ座りっす。

どぐらキモオタと格闘家しか来ないってわけ。横のイベントには笑

コメント:キモオタとか言わないで。本当のこと言われると傷つくからw
コメント:硬派一徹
コメント:加齢臭すらある

立川「(ヴァロのイベント)ビックリっすよ。物販とか全部並んでて全部売り切れっす。」

以上、どぐらさんと立川さんが語った話でした。

立川さんが言っていた地べたにウンコ座りはFAVゲーミングのイベントかと思われます。

ここは私の予想なので、立川さんの言っていたイベントとは違うかも知れませんご了承ください。自分的に最近の地べたというと、この画像しか思い浮かびませんでした。

補足ですが、“横”というのは格ゲーのことを指しています。これは、FPSと違って格ゲーは左右の横にしか動けないという自虐的な意味が含まれています。その流れでFPSは“奥”と呼ばれています。

どぐらさん曰く、格ゲーのイベントはキモオタと“格闘家”しか来ないらしいです。

この格闘家っていうのがどういう意味を指しているのか自分は分かりません。一般的に意味する格闘家とは違うニュアンスに聞こえますが、どうなのでしょう。

ちょっと調べたら、“格闘家”っていうゲーセンで出禁になったヤバいギャラリー勢が居ることが分かったのですが、それを揶揄して言っているのなら、ちょっと怖い発言になります。

ソース元はSSL化されていないのでここではリンクは貼りません。「格闘家 格ゲー」でググると一番上に“格闘家”に関するサイトが出てきます。

どぐらさんは2016年4月に“格闘家”に関するツイートをしていたので、やはり今回もそういうものとして語ったのかもしれません。

それでも自分は格ゲー(スト5)が好きです。

キモオタで地べたにウンコ座りするイベントに参加する格ゲーマーの皆さん、頑張っていきましょう!

自分がキモオタであることは否定できません。マジでその通りですからね。

-ストリートファイター5, ヴァロラント

執筆者:

関連記事

『スト5CE』大阪ビル火災で亡くなったスト5プレイヤー、かめっくすさんを追悼する大会「あいつが喜ぶ貧乳巨乳大戦争」が12月22日に開催。

12月17日、大阪の北新地ビルで起きた放火殺人事件で『ストリートファイター5(対戦格闘ゲーム)』の強豪プレイヤー、“かめっくす”さんが亡くなりました。 かめっくすさんの親友であるだっくかーるさんが、氏 …

『スト5CE』新キャラの発表か?5月27日24時に“エキサイティング”な発表!!

先程、『ストリートファイター』の海外公式ツイッターにて、スト5に関するニュースが飛び出しました。 Hey there fighters! Get ready for some exciting new …

『ストリートファイター5 アーケードエディション』バージョン2.08が配信開始。インプットラグが軽減。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』バージョン2.08が本日配信されました。 これによって、ネットで“ゆらぎ”と言われていた問題が解決する模様です。 【SFV運営情報】以前より、ゲーム中 …

【VFes】『バーチャファイター』女性の引退者を出した煽り問題。プロデューサーの青木Pが過去に試合後動けること、死体蹴りについて発言していた。「プレイヤーの自由」「個人的には問題ない」

『バーチャファイターeスポーツ』先日の記事にて、本作の煽り行動がキッカケで女性プレイヤーの斉藤あゆみさんが格闘ゲームを引退されたことを報じました。 その煽り行動は、勝敗が決したあとに操作できる時間でお …

『スト5CE』格ゲーは負けを味方のせいに出来ないから流行らない。←この意見が全く理解出来ない件。

タイトルまま。 「格ゲーは1vs1の戦いだから負けたら完全に自分が悪い。逃げ道が無いから流行らない。負けた責任を味方に押し付けられないから流行らない。」 このような意見をインターネットで目にしたことが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.