日常

以前に買った電気毛布、見事に粗悪品でした。みなさんは購入前に「サクラチェッカー」を使いましょう……。Amazon評価だけの判断は危険過ぎる。

投稿日:

以前、漢検の勉強記事内で買ったことを報告した電気毛布についてお話します。

買った商品は「【あったかブランケット 掛け敷き兼用】 電気毛布 電気ブランケット」というものです。

★3.8で、最高評価をしている方はAmazon購入者が殆どで信頼できる商品だと思って購入したのですが、見事にハメられました。

クソ製品です。絶対に買わないでください。

最初の頃はまだ暖かかったりしたんですけど、なんかもう既に発熱が全くしなくなっているし、電源が全然付かないと思ったら断線してました。メッチャ怖いです。

★1のレビューをつけた人の中には火事になりかけた人もいます。マジでヤバいです。

あと、ボタンの留め具も縫い目が緩くて先日取れました。

▲ ボタンで留める部分が簡単にちぎれて羽織れなくなった。

こんなヤベー商品、返品して新しいのを貰ったって使いたくもありません……。安かろう悪かろうで見事にやられたわけです。★1のレビューを見ると、どれだけ酷いかが分かります。★5は完全なサクラとしか思えない。

なんでこれが完全な粗悪品だと認識できたかというと、「サクラチェッカー」というサイトを使ったからです。アマゾンだと普段はゲームくらいしか買わないから、この便利サイトの存在を忘れていました。

で、本日このサイトの存在を思い出し、自分が買った製品はどうなんだ?とチェックしたら……

サクラ度90%。

見事に危険商品だったわけですね。

自分自身は割と情強なほうだと思っていただけに、今回の失態は相当悔しいです。良い商品だったらブログ読者さんに勧めるつもりでしたし、それが出来なかったのも残念です。っつーか無職に3000円の出費はかなりキツい。詐欺レベルの商品を掴まされたという事実が精神的にもキツい。

小銭のために他人に迷惑をかけるサクラレビューするようなやつは控えめに言って○んでほしいね。勿論、こんな製品を作る会社も悪だけど。

みなさんも自分と同じ轍を踏まないよう、家電製品など自分が詳しい知識を持っていない製品を購入するときは「サクラチェッカー」さんのサイトを利用するのが良いと思います。

「サクラチェッカー」さんのサイトURL:https://sakura-checker.jp/

っはぁ~、大晦日にこれは、ちょっとなあ~。もうすぐ年明けるよ。はぁ~~~~~。新しい電気毛布買うのも、またお金掛かるしな~~~。溜息しか出ねえ……。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    Amazonで購入する際には商品名をちゃんと見ておくのがオススメです。先頭にメーカー名を入れるルールがあるため、それを守っていない今回のような商品はAmazonでよくある粗悪品の可能性は非常に高いです。イヤホンなんかでも【令和最新版】とか意味不明な文言を入れている商品がよくランキング上位に来たりしていますが、知っているユーザーは確実にスルーする商品だったりします。

    • 管理人mtg より:

      「令和最新版」あ~、それなんかよく目に付きますね……w
      これからは信頼できるメーカーのものを買うのは当然として、サクラチェッカーもしっかり使っていこうと思います。
      気をつけます。

  2. 匿名 より:

    そのレベルの粗悪品ならAmazonのカスタマーに連絡(チャット)すれば、返送不要で返金してくれますよ!

    • 管理人mtg より:

      本当ですか?試してみます。

      • 匿名 より:

        マケプレ品とかにもよって条件変わるので100%と断言は出来ませんが、そのレベルなら聞くだけ聞いてみる価値はあると思います!
        Amazonは返金ポリシーがありますので!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンガ『釣りキチ三平』を読んで、釣りが文字通りキチ◯イの趣味だと実感した話。鮎のトモ釣りとかいう鬼畜行為について。

最近、無料のウェブマンガアプリ『コミックDAYS』にハマっています。 今までこういった無料マンガアプリは『少年ジャンプ+』しか見ていませんでしたが、コミックDAYSも同じくらいに使い勝手が良く、面白い …

明日から自分の人生がやっと始まる。今までは産まれていなかったようなもので、死んでいた。

みなさんこんにちは。 いよいよ明日、『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』のシーズン5アップデートがおこなわれます。 自分はこの日のために生を受けたのかもしれない。そう思えてならない。 …

【疑問】週5日で働いている普通の社会人がRPGをクリアするハードルの高さについて。そして、気になっている『ドラゴンズドグマ2』の話。

みなさんこんにちは。 歯医者に通っている自分ですが、歯医者に行くたびに思うのです。この人たちは立派に働いていて凄いなと。人のために働いていて凄いなと。 しかし、こういった人たちがゲームを趣味にしていた …

ネットに繋がらなかった3時間、恐ろしかった……。

いつも通りブログを書いていた管理人。 モンハン記事を書いている途中で下書きのプレビューが出来ないことに気付く……。 ……そう、知らない間にインターネットから切断されていたのです。 しかし、この時点では …

独自の「モテ度診断表」を作成しました!これを見れば貴方がモテるかモテないかが瞬時に分かります。

みなさんこんにちは。 なぜ俺はモテないのか。生まれてこのかた彼女が居たことが無いのか。昨日はブログ更新もせず、1日中それについて考えていました。 これはちょっと、客観的な目線で自分を見つめる必要がある …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.