日常

湖池屋の最高級ポテトチップス「今金男しゃく」が気になっている。というかハメられている。

投稿日:

皆さんは、“年に1度しか味わえない”という高級ポテトチップスを知っているだろうか。

私は先日知ってしまった。

それは湖池屋の「ポテトチップス 今金男しゃく」という商品だ。

湖池屋と言うと皆さんご存知、カラムーチョ、すっぱムーチョシリーズが有名なメーカーだ。

公式サイトの商品説明はこのように書かれている。

北海道今金町で作られる、ホクホクで甘みが濃厚な最高級じゃがいも「今金男しゃく」
贅沢にも100%使用したポテトチップスです。

他のポテトチップスとは一線を画すその美味しさは、ひとくちで違いが分かるほど。

「うすしお味」・「のり塩」の2種類の味をお楽しみいただける、お得なセットです。

年に一度しか味わえない、“最高級のポテトチップス”をどうぞお楽しみください。

これはポテトチップス評論家(自称)の自分としても非常に気になる商品だ。

なんでこの商品を知ったかと言うと、普通にネットサーフィンをしていたら広告に出てきたからだ。

普段は広告なんて視界に入っても認知しないレベルでスルーするくらいにスルー力の高い自分なのだが、年に1度とか言い出しやがった最高級ポテトチップスの広告は流石に気になってクリックしてしまった。

広告をクリックしたのが運の尽きか、至るところでこの商品の広告が出てくるようになってしまった。完全にハメられた。

「おうお前気になってるなら買えよ」と言わんばかりに本製品の広告が出てくる。自分のサイトでも出てくる。しつこいほどに本製品の広告が出てくるようになってしまった。ハメだ。

言うて、この最高級ポテトチップス、最高級というだけあって値段はかなりのもの。

1袋、約246円である。(70グラム)

そこに送料も加わってくる。どうせ買うなら、うすしお味とのり塩味のあじくらべセットを買いたいと思っている。味くらべセットなら5%オフだ。

もの凄い気になっている。自分が最高のポテトチップスだと疑わない「カルビー 夏ポテト 安曇野わさび醤油味」を超えることが出来るのか?お前は。

わさびポテト

▲ 以前紹介した、管理人が一番美味しいと思っているポテチ。

確かに値段は高い。しかし、ここで一度食べておかないと一生モヤモヤしそうなので、清水の舞台から飛び降りたつもりで買ってみたいと思っている。

いまはまだ勇気が出ないが、今日か明日中には決心して注文しようと思っている。

公式サイトの紹介ページを貼っておくので、皆さんも興味があればご覧ください。

リンク:https://shop.koikeya.co.jp/shop/pages/imakane_norishio.aspx

先日紹介した忍ismの2,800円グミ(送料込み)も気になっていたが、同じくらいの値段ならポテトチップスを食べたい。

忍ismのグミは送料800円さえなければ買っていた可能性もあった。あれは送料のせいで結構な買い控えが起きてそう。送料掛かるのは仕方ないとはいえね。

関連記事

-日常

執筆者:

関連記事

【日常】先鋭化された信者の凶暴性について。

今回は雑記だ。 自分は、改めて信者の凶暴性というものをこの身で実感した。 何の信者かと言うと、プロゲーマーウメハラの狂信者である。 9月21日にミルダム投げ銭問題の記事を執筆した。 関連記事 『スト5 …

【自衛隊昔話】中隊配属時の張り紙は果たして“あるある”なのか。自分が見た衝撃の“反省”の話。

今日は雑記でも。 本日の記事で『MOTHER』とコラボしたGショックの話をしました。 Gショックで思い出すのは、やはり陸上自衛隊に居た頃の思い出です。自衛隊といったらGショックみたいなとこあるからね。 …

【日常】自分に勝った日。ルッキズム偏重の世の中と視力が半端なく悪くなっている話。チー牛こそ最大の弱者。

今日は雑記でも書きます。 最近は気分が優れなくて、ブログ更新があまり出来ません。ちょっと気持ちの浮き沈みが激しすぎてヤバいです。 世の中腐ってんなって常々思っているし、そんな世界に自分を産んだ両親への …

【日常】就職(障害者雇用)への道。書類が通っていざ実習へ!人生が楽しくなってきた。ボダラン4も期待!

みなさんこんにちは。 先ほど就労移行支援から電話がかかってきまして、無事に書類通過しました。 電話がかかってきたときはドキドキしました。落ちたか、それとも通ったのか、と。 近々実習という形になります。 …

『ポケットモンスター』のイラストを描いてみました。

突然ですが、ポケットモンスターのイラストを描いたので紹介します。 24:00からFF11を始める予定なので、それまでの暇つぶしに描いてみました。 当時の記憶だけを頼りに描いたので、間違っている箇所もあ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.