今回は本日3月11日よりサービスが開始された『コール オブ デューティ ウォーゾーン』の感想を綴ります。
本作は無料で遊べるバトルロイヤルFPS。『APEX LEGENDS(以下APEX)』同様、3人1組のチームを組んで戦います。このジャンルは今更説明するまでもないと思いますが、最後に生き残れば勝ちです。
ハッキリ言わせてもらいますと、つまらなかったです。
既にリリースされているバトロワゲー『APEX』と比べてしまうと劣化感が否めません。
『APEX』の良い部分(スリーマンセル、ピン指し、ジャンプマスター制)はパクっているものの、それがAPEX以下というお粗末さ。
最初の降下では分隊リーダーがランダム?で選ばれるのですが、ジャンプは個々でおこなう必要があります。APEXではジャンプマスターが降下すればそれに追随して同時に降下するんですけど、本作は違う。
「~がスクアッドリーダーです」という表記が出ていますが、ジャンプは個々です。
かなり面倒です。これのせいで結構味方と離れ離れになりますし、意思疎通を取るのが野良だと難しすぎます。
下手したらジャンプするの忘れて自分だけ孤立するなんてこともありますからね。自分は一回やらかしました。
本作はAPEXよりもパーティー推奨ゲー感が強いです。野良だと共闘している感が全くないですね……。
あとは操作性や射撃の爽快感ですかね。APEXの操作性が完成されすぎているというのもありますが、APEXには遠く及びません。
壁を登る時だとか、スライディングするときだとか、そういうアクションはAPEXよりもモッサリしています。ちょっとの段差を登ることも出来ないのもストレス。
敵に弾を当てたときの気持ち良さもAPEXには及ばない。
細かなボタン設定もおこなえないので、自分のようにR1ボタンで射撃をおこないたい場合はPS4本体設定のアクセシビリティ機能を使う必要があります。
3時間程度遊びましたが、これならAPEXでいいなという出来栄えでした。
『モダン・ウォーフェア』をプレイ済みの先行者が有利な「ロードアウト」システムも褒められたものではないと思う。
試合中にお金を集めると、あらかじめ設定した装備品が入手できる「ロードアウト」を呼べるようになります。このロードアウトに使える装備は『モダン・ウォーフェア』で解禁されたアタッチメントなどを選べるようです。
MWを遊んでいない本作『ウォーゾーン』からの新規はアタッチメントが解禁されておらず、ここで先行者との装備格差が生まれます。いちからレベルを上げる必要があります。ダルいというか、やってられないですね。
フィールドにアタッチメントが落ちていないのもマイナスポイントかな。
他、少しだけ語っていきます。
唯一褒められるのは収容所?
「ウォーゾーン」独自の要素として、一度やられても1vs1のデスマッチに勝てば復活出来るシステムもあります。
まあこれは唯一褒められそうなところかな……。斬新ですね。これが良いかどうかは微妙なところですが、目新しさはある。
ですが、完全に死んだあとの蘇生プロセスが面倒です。
収容所内のタイマンに負けた場合、生存している味方がお金を払わないと味方を復活させられないので、ここで殆どのプレイヤーが諦めて離脱する感じになっています。
これから始める方へ
これから始める人がいるならアドバイスしておきます。
デフォルト設定だとアイテムはボタン長押しじゃないと拾えないのですが、これはオプションで設定を変更すればワンボタンで取得出来るようになります。
「使用/リロード」項目で「コンテキストタップ」を選択すると四角ボタンをチョン押しするだけでアイテムが回収できます。
もしプレイされるならここは絶対にいじっておいたほうがいいかと思います。ボタン長押しでいちいち拾うのは面倒過ぎるので。
まとめ
以上、『COD ウォーゾーン』の感想でした。
個人的には残念な出来でした。これならBO4のブラックアウトのほうがソロでも遊べるぶん良かったかなと思う。
これ遊ぶくらいならマジでAPEXで良いと思います……。キルストリークでUAV呼べちゃうのもアホかと思うし、ロードアウトがあるからバトロワならではの試合のランダム性も薄まる。強い人がどんどん無双出来るシステムですね。
なぜにいま、これを世に出したのか疑問にしか思えない作品でした。バトロワゲー新作ってことで期待しましたが……残念。
CODウォーゾーンをプレイしたあとにAPEXを触りましたが、俺はやっぱりAPEXだなと感じました。キャラを動かす気持ち良さが段違いです。
今回のcodは「リアルさ」を大事にしてるから、apexと比べるのはちょっと違う気がする。二つとも他のバトロワには無い良い所があるから、どっちも好き。
チート部屋作ったのはナイスでしたね。
apexは日本人がチート使ってるのが悲しくなる。
codの中国チートも糞イラつくけど。
対策出たからもうええけどさ。
あと、最初のwzってまだβ版扱いだからまだ様子見状況で批判して決めつけるのは早い気がする。
1番いいのはどっちもやる事よ!!
同じ無料ゲームとしてapexと比べるのは失礼だと
思いませんかね普通
こんな粗末のクソゲーapexに失礼きわまりない
マッチングすれば中国のチートの宣伝始まった瞬間に抜ける報告しようとしてもそんな機能はなにもなくチーターに遭遇してもなすすべなく終了
回線も最悪味方は勝手に消えてゆく
クソゲー界にまたあらたなゲームがついかされましたね
え?なぜAPEXと比べてるわけ?
まず別ゲーなのに….
CODの良さはCODにしかなくて、APEXの良さはAPEXにしかない、それで良くないか?。 結論自分にあった方を選べばいい。 わざわざ〇〇が上とか言う必要ある?
正直おもろいつまんないって言ってるやつは弱いと思ってる以上
正直APEXと比べるものでは無いと思うんすよねー、ある意味CODというよりかはBFチックで自分は好きですねぇ。
武器レベル上げしてわけわからん武装するの楽しいで!
みんな同じような感想で自分がおかしいかなと思ったけど結局は無料で今はコロナでみんな家に引きこもってるからダウンロード多いいだけって感じなんですねAPEXの方が好きだから世間的にAPEXクソゲー扱いされてるって思って心配したんですがそんなに気にしなくても良かった見たいですね。
仁王2に戻りたいと思います!
世間の評価はどんなもんかと思いましたが、同じ意見が多いみたいで安心しました。
私もAPEXに戻ります。
武器のリコイルはAPEXの比じゃないぐらい難しいのにAPEXより敵上手いのなんでなん?笑
あと戦闘させたいんだろうけど、こんな小っさいマップに150人って多過ぎるわ
無料なのでやってはみたけどこれならAPEXやってたほうがマシかもな。
先程ダウンロード完了しました!プレイしようと思います
とにかく物資集めたら、後は芋るだけ。
芋ったもの勝ち。
APEXみたいに撃ち合いが、楽しめない。
全体的にもっさり。
ピン刺しにくい。
武器に差がなさ過ぎ。
ボックスの音いらない。
音の定位悪すぎ。
とにかく、撃ち合いはAPEXのほうが格上。
全体的に全てがもっさり。
オーディオも駄目駄目。
エペの方が足音聞こえるから、倒しやすいけど、このゲームはエペの半分ぐらいかな足音は!
もうちょい固くした方が面白いかな
このシリーズ楽しめてた人だけ面白いのかもね慣れてる分
アイテム集め面倒だったからAPEXよりウォーゾーンのほうが面白いや。
APEXは固いから下手すると背後で先制しても格上には勝てないけど
こっちはやらかいから1チャンあるのがいいとこかな
移動クッソ長いのに紙装甲
打ち合いは楽しいけど移動で疲れる
自分的には立体的な建物が多いのが疲れやすいところかな……。
記事には書き忘れましたが、銃を撃つとミニマップに赤点が出ちゃうのも面白くない部分だと思います。
昨日やってみて感じた感想そのままの記事だった・・・
やっぱ自分だけじゃなかったんだなぁと改めて実感できてよかったです。
自分が本作をプレイして思ったことは、APEXを超えられるFPS、バトロワは今後リスポーンからしか出てこないんだろうな、ということですね。
APEX以上の操作性をもつFPSが他会社から出てくる気がしません。あまりにも完成されすぎていて。
レビュー、なるほどと思いながら拝見しました。
逆にAPEXの動きの速さや、忙しさがダメだった身としては、本作がPUBGとBO4の中間
くらいのバランスで非常に面白いと感じましたね。
APEXのように派手に動けるわけでは無いので本来のバトロワ的な立ち回りと
カジュアルさはおっさん的にはちょうどいいのです。
なるほど、そういう意見もあるんですね。
自分はアクティブに動けるAPEXのほうが好きです。
アクティブに動き回れるからこそ今までハマらなかったバトロワにハマっているのかな……。
やろうか少し気になっていたんですが、100Gも食うっぽいですしAPEX以下ならスルーですね笑
APEXに戻りまーす!
操作性はAPEXに勝てませんね。
無料なのでやるだけやってみるのもいいかもしれませんが、まあAPEXに戻ると思いますw
APEXのが操作いいってのはAPEXに慣れてるからじゃないかな
CODやっててAPEX流行ってんのか、やってみよっでやったら操作しにくいって思ったし
そんなことはないですね。
プレイ歴で言えば圧倒的にCODのほうが長いですし。