FPS・TPS

【PSV】残念な出来だったバレットガールズ2 トロコンしたのでレビュー

投稿日:2016年5月1日

バレットガールズ2終わりました

k

スポンサーリンク

トロフィーコンプ後レビュー

個人的評価 ★☆☆☆☆
トロコン難度 ★☆☆☆☆(プレイヤースキル必要無し、所用時間20~30時間程度)

ぶっちゃけてつまらなかったです。

VITAのシューターってどんな感じかな~(割とマジでエロ目的とかではないのだ)って買ってみましたが、到底据え置きにはかないませんね。
VITA自体がシューターに向いてないし長時間のプレイも厳しい。

据え置きのシューターと比べさせてもらうと最低評価をせざるを得ない。(シューターというジャンルで出すならVITAだろうがシューターの楽しさを引き出せないとダメだと思います)

あくまで前作からのファン向けのゲームでしょう。わざわざVITAでシューターをやる必要は無いなと思いました。

立ち絵だけで延々とテキストを垂れ流し続けるストーリーも苦痛すぎて途中から全部スキップして進めました。声優に関心がある方ならフルボイスなのでこの紙芝居を楽しめるかもしれませんが自分には無理でしたね。

一番クソなのがTPSなのにヘッドショットを避けるプレイをしなければならないということ。装備品であるパンツ、ブラを剥ぎ取る為には全部位に満遍なくダメージを与えて衣服を破壊しなければなりません。

ヘッドショット狙おうもんならこのゲームの売りである衣類は一切手に入りません。

TPSとこのシステムは全く噛み合ってないんです。

効率の良い方法がバズーカブッパです。敵が見えたらLボタンでオートエイムしてRボタン押すだけ。トロフィーコンプまでずっとこれだけやってました。

このゲームで楽しみを見出せた部分は戦車とヘリを偏差射撃で破壊するところだけです。

ライフルで一体ずつ敵の部位を狙って衣服を剥ぎ取るのはかなり無理あると思います。複数の敵に狙われるケースが多く悠長に部位狙おうもんなら弾がバンバン飛んできて怯みまくる、かと言って射程外からスナイパーで部位破壊しようとしても体力低くてすぐ死んだりする。もうこの仕様はわけがわからん。

控えめに言ってバカかと。

ヘッドショットしたら全部の衣類がはじけ飛べばいいやん。

Amazon見ても謎の高評価ですが、自分は決してオススメできるゲームではありません。シリーズファンからしたら多分前作があまりよろしくなかった、ってことで相対的に評価が上がってるのかな?

キャラデザインや尋問システムなどに興味がないなら買わないほうがいいです。TPS、FPSやりたいなら大人しくPS4で遊びましょう。

-FPS・TPS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Destiny2 孤独と影』評価・レビュー。ランダムパーク復活+新要素で神ゲーになりました!去っていったガーディアンよ、戻ってこい。D1にハマった人は絶対後悔しません!

今回は9月5日に販売が開始された『Destiny2(デスティニー2) 孤独と影』のレビューをおこなっていきます。 本作は『Destiny2』のダウンロードコンテンツという位置づけですが、新生と言えるレ …

【TFD】『THE FIRST DESCENDANT』評価・レビュー。「DESTINY」を彷彿とさせる4人プレイが可能な協力型ハクスラシューター!基本無料ゲーで課金要素がメチャクチャあったり色々複雑だけど慣れると面白いかも。

先日リリースされた『THE FIRST DESCENDANT』のプレイインプレッションをお届けします。 本作はNEXONの三人称シューティング。協力プレイが可能でハクスラ要素もあるってことで、かなりバ …

『スプラトゥーン2』完全新規による評価・レビュー。ハラハラドキドキのナワバリバトル、共闘が面白いサーモンラン。初心者も上級者も楽しめるTPSだ!

こんにちは。 『ARMS』のためにニンテンドースイッチを買ったけど『ARMS』にハマれなくて一昨日まで悶々としていた管理人です。 『ARMS』以外にもう1つ楽しみにしていたソフト、それが『スプラトゥー …

【追記あり】『BF2042』評価・感想。とりあえず10時間ぶっ続けで遊んだ。レベル15でグラップリングフックを解禁したら世界がかなり変わる。メチャ面白い!!全体マップもあります。

『バトルフィールド2042(BF2042)』アーリーアクセスのプレイが本日0時に解禁され、早速プレイした。 感想・評価を語っていきます。 先日の記事でも書いたとおり、食料買い込んで徹夜の態勢で臨みまし …

オープンワールドFPS『スナイパー ゴーストウォリアー3』序盤の評価・レビュー。攻略の自由度が高く面白さを感じる作品。海外の評価はあてにならなかった。

今回はオープンワールドのFPS『スナイパーゴーストウォリアー3』のファーストインプレッションを綴っていきます。 『スナイパーゴーストウォリアー3』はポーランドの開発会社「CI GAMES」が制作したゲ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S