日常

【本当にあった怖い話】あまり調子に乗らないほうが良い。

投稿日:

みなさんこんにちは。

これは、管理人の身に降り掛かった本当にあった怖い話。

先日(というか本日)、深夜ジョギングをしていたときの話です。

なんか身体がダルくて、5分もしないうちに歩いて、深夜ジョギングというか深夜散歩になっていたときの話です。

継続して続けているのになんで走る距離が増えないのか?これはひょっとして呪いや幽霊の仕業なのか?と思いましたが、それは今回の話とは全く関係ありません。

つまり、今回は何が言いたいかというと、あまり調子に乗らないほうが良いということです。

深夜散歩をしていてですね、ちょうど横断歩道がありました。

▲ 横断歩道のイメージ図。

自分、そこで調子に乗りました。調子に乗ったというか、突然謎のテンションになって、ちょっと走り出して低い段差を大げさなジャンプで飛び越えようとしたのです。

「あーらよっと」って感じで。ホント、「あーらよっと」って感じで飛び越えたんですよ。

そしたら着地狩りに遭いました。簡単に言うと、足をグキッってやらかしました。完全に想定外のミスです。自分が予測していた着地点と、実際の着地点を見誤りました。

自分の意識していた着地点が違ったせいで、足をグキッといってしまいました。

人生最大の失態です。

3月にも足をくじきましたが、2回目のやらかしです。足元に気をつけなければいけないということを、3月に身を持って知ったはずなのにこの失態です。

深夜だから、足元がろくに見えない状況でこんな調子乗ったジャンプなんかするべきではなかったのです。「深夜ジョギングは文字通り一寸先は闇」って言っていたのに、このザマですよ。

とりあえず、痛みが出てこないことを祈ります。

みなさんも深夜にジョギングや散歩をするときは足元に気をつけましょう。

ほら、みなさんの足元にも……

-日常

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    あるあるですよね…
    私もジャンプ周りの事故は多かったです。
    おでこぶつけて3針縫ったり、鼻つぶしたり、キーンといったり。
    祖母も階段を両手に物持って降りてたら転んで殴られたボクサーみたいになって、
    とかあったので、足元は生活上何より大事だなと。
    奇しくも、格ゲーでも下段は怖いし…

    足元事故は怖いですが、コーディネーショントレーニングみたいなのも多少効果あるかもですね。
    (安全な所で)普段やらない足の動きをして、足をいろんな状況に慣らすってやつですが、
    それで転倒防止とかになるらしいです。サッカーやってる子供たちがはしごみたいなのを使ってるあれみたいな。

    とにかく、足元には気を付けようと思いました。

    • 管理人mtg より:

      「あれ、地面じゃない!?」って足がスカッとなる感覚があって、それが頭に過ったときには足グキッでした。
      そういうトレーニングもあるんですか。知りませんでした。

      気をつけないといけませんね。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ミスタービーン』自体のつまらなさもある?“録音笑い(ラフトラック)”がウザいと感じるようになっていた話。1度気になってしまうともう戻れない。

タイトルまま。 録音笑い(ラフトラック)というものが、自分の中で凄い不愉快な存在になっていることに気付いた。 “録音笑い”というのは、その名の通り、笑い声が録音されているもので、それが劇中で再生される …

最後かもしれないだろ?話しておきたいんだ。管理人の最大黒歴史を。

みなさんこんにちは。 「最後かもしれないだろ」シリーズ第2弾です。 今回は管理人の人生史上最大の黒歴史を暴露します。 「立つ鳥跡を濁さず」という言葉がありますが、天の邪鬼な管理人は立つ鳥跡を濁しまくっ …

ちょっと早いけど自分へのクリスマスプレゼント購入!ひゃっほー!

クリぼっち確定の皆さんこんばんは!自分もいつもどおりクリぼっちです。寂しいです。 今日は久しぶりの外出をしました。 目的があったのでね!! その目的とは自分へのクリスマスプレゼント購入です!! 何を買 …

【日常】最近の生活スタイルについて。これが“こどおじ”のリアルだ。「雀魂(じゃんたま)」始めたり、「漢検 漢字辞典 第二版」購入したり。

みなさんこんにちは。 特に書くことが無いので、最近の生活スタイルを語っておきます。無職こどおじのリアルを目に焼き付けろ。 深夜ジョギングは休まず(最低でも3日は空けない)続けています。走れる距離は相変 …

人間の醜さ、愚かさをついに自覚する。人類はこの世界に必要なのか?

愚かで醜い人間どもよ、こんにちは。 “愚かで醜い人間”というのは、当然私も含まれている。 こんな醜い種族に生まれてしまったことを、いまは悔いている。 だが、醜いということを自覚することが出来たのはせめ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.