ゲーム全般 体験版

『チョコボGP』LITE版感想。コース、画面の見辛さに驚き、フライングバグに爆笑!マリカの劣化版感が凄い。64人トナメは良いと思うが……。

投稿日:

悪い意味で巷で話題になっている『チョコボGP』無料のLITE版をインストールして遊んでみました。

そんな世間で言われるほど酷いものなのか、この目で確かめる必要があった。

いきなりログインボーナスで800ミスリルゲット。

ツイッターで言われていた「いきなりソシャゲが始まった」とはこのことだ。本当に開口一番でこの画面。事前情報無しでパッケージ版を買った人だったら度肝を抜かれるか。パッケージ版買っていきなりコレ来たら温厚な自分もどうにかなるかもしれない……。

これでシーズンパスを購入しろってことだ。

※LITE版はシーズンパスは購入できません

LITE版で遊べるのはストーリー(チュートリアルのみ)とオンラインモードの「チョコボGP」です。

実質モードの選択肢は「チョコボGP」しかないのでこれを遊ぶ。

チョコボGPは総勢64人で競うトーナメントモードになっている。まあこれは画面で見てもらったほうが分かりやすい。

最初の試合は8人x8ブロックに分かれている。上位4人が次の試合に進出できる仕組みです。必然的に、セミファイナル、ファイナルほどレベルの高いプレイヤーが集まる仕様になっている。これは面白い試みだと思う。

ファイナルまで来ると猛者の集い的な感じになって緊張感も出てくるだろう。

ハードコアゲーマーの私は3試合目にしてファイナルに進出することが出来た。
(開発曰くbotは作っていないそうなので、対戦相手は全員中身入りのプレイヤーです)


そのファイナルの試合は8人中6位に終わってしまったが、全体で見れば64人中6位ということになるので、好成績と言えるだろう。

最初のエントリーレースで5位以下にならなければ自分の中で満足いける落とし所があるはずなので、そこは良いよね。エントリー抜けたらそれでも満足できるし、次の試合で負けても、エントリーは抜けれたからまままってなれる。

さて、遊んだ感想なのだが……

率直に言うとマリカの劣化版。


プレイしていて思ったのが、コースが凄い認識しづらい。

どこがカーブになっているか、コースの構造がメチャクチャ把握しづらい。レースゲーだから何度もプレイして覚えろって言われたらそれまでだが、この視認性の悪さは素直にいただけない。

直角になっていてまっすぐ進むと落下する初見殺しっぽいのもしっかり味わった。開発が想定した初見殺しだろう。しっかり味わいましたよコッチは。

コースの見辛さについてツイッターで検索したところ、同意見がいくつか見られた。

自分も画面がアップ過ぎるのが原因な気がする。マリカ8をプレイしたこともあったけど、こんなに見辛かった記憶はないぞ。

「マリオカート8」をプレイして記事をいくつか書いたことがあったので、そのときの画像を引っ張り出してくる。比べてみるか。


うん、やっぱ「チョコボGP」は画面が近すぎるように思える。「マリカ8」はメチャクチャ見やすいやん。

あとそもそものグラフィックが、マリカ8のほうがキレイだよな、コレ……。マリカ8って2017年4月発売のゲームだぞ。

あとはSNSで話題になっていたフライングバグにも遭遇しました。マジで他のプレイヤーがフライングしていてそこは爆笑しました。画像撮れなかったのは残念です。

自分がスタートダッシュの準備しているときに他のプレイヤーが何人かすっ飛んでいって「ちょちょちょ待ちーよw」って爆笑しました。

自分はLITE版で無料で遊んでいるから爆笑でいいですけど、パケ版買った人だとかブーストアイテム使ってる人だったら洒落になってないっすね。

開発が原因究明と対処を進めているとのことなので、製品版を購入したプレイヤーは続報を待ちましょう。

自身の感想で言うならパケ版買うはないし、これならマリカでいいだろ、です。

よほどFFに興味があるならって形になりそうですが、それでもストーリーでのメタ発言が叩かれたりもしていたので、なんとも。

いまはまだ発売したてでLITE版からのプレイヤーもいるから64人トナメもしっかり人が集まるけど、この賑わいがいつまで続くかっていうのも疑問になってきます。スタートがこのザマなので。

以上。

P.S.メニューでボーカル付きのBGMが流れるのも個人的にはしつこい感じがする。

関連記事

-ゲーム全般, 体験版

執筆者:


  1. 名無し より:

    昔の名作を引っ張ってきて、ソシャゲ要素満載にするの本当にやめてほしい。それだったら最初からソシャゲで出せと思う。
    自分達自身で名作潰して何やってるんだか。

  2. 匿名 より:

    DL版で買った。
    もうどうしようもない。

    でかい企業がこんなもん作ってプライドというものはないのだろうか?

    • 管理人mtg より:

      これ委託制作業務って形でアリカが作っています。
      公式サイトだとそこもわからないのがすごいですね。
      まあ携わっている人がツイッターやってるんですけど、中々に……。

      • 匿名 より:

        アリカといえば、最近で言えばファイティングEXレイヤーを作った会社ですよね。
        ゲーム自体の良し悪しはともかく、バグだらけの品質の低いゲームを作るような会社ではなかったはずです。
        スクエニ(の旧スクウェアの方)といえば、同じくおそらく下請けに作らせているであろう、ファイナルファンタジーピクセルリマスターもバグだらけですから、
        旧スクウェアが、納期重視・品質軽視の契約をして作らせているとしか思えませんね。

  3. 無名 より:

    昨日買って今日売りました

    前作(PSのチョコボレーシング)のつもりで期待してたら大爆死

  4.   より:

    アビリティとアイテムレベルアップの概念がある限り、劣化版とは呼べないでしょう。それでもマリオの方が面白いとは思いますが、チョコボもソシャゲ要素廃止してもう一年煮詰めれば面白いゲームになり得たと思います。

  5. やっぱつれぇわ より:

    CD付き限定版買って、セールで買った石があるのにプレミアムケチって通常パス買ったら無課金と同じ戦いをさせられてるワイ被害者すぎん?それでバグがあったので石500個で許してください?は?
    ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛( ༏ᾥ༏ )

  6. しろいとり より:

    アプデで良くなっていけばいいですが何となく人が減っていきそうなので過疎る前に今のうちに楽しんでおきます…
    ちなみに課金しましたがまだクラウドとスコールはお預け食らってますw(手に入れたけど使えないバグ)
    メニューのBGMはアプデで変えられるようになって欲しいですね…今は気にならないですが多分飽きてそのうちストレスになりそうですw

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【VFes】『バーチャファイター』煽りプレイを受けて引退した女性プレイヤー、格ゲーは趣味ではなく仕事だった。「趣味で思われてんのが凄く嫌だった」「仕事に繋がんないなって」

『バーチャファイターeスポーツ』対戦相手から煽りプレイを受けて格闘ゲームからの引退を表明した斎藤あゆみさん(吉本興業所属)ですが、後日、雑談配信にて結構衝撃な発言をしていました。 多分、過去記事を見て …

『ロックマン11 運命の歯車!!』発売日が2018年10月4日に決定。6月1日からは様々なゲームのイベントが開始!他ゲーム情報まとめ

みなさんこんにちは。 今回は久々のゲーム情報まとめです。小粒な情報が多いのでまとめて紹介! 暇つぶしに見ていってくださいね。 スポンサーリンク 『ロックマン11 運命の歯車!!』発売日は2018年10 …

【MHW】『モンハンワールド』感謝チケットの入手方法、フルドレスシリーズの性能等を紹介。

『モンスターハンター ワールド』今回は本日1月26日より始まったアステラ祭【感謝の宴】に関する記事。 アンセム遊べないからモンハン遊んできました。 感謝チケットの入手方法、作成できる装備品を紹介するの …

『EVO Japan 2019』ストリートファイターAE部門、優勝はももち選手!世界よ見たか、これが天才コーリンだ。新キャラ発表は……

3日間に渡っておこなわれた格闘ゲームの祭典『EVO Japan 2019』ストリートファイター5AE部門の優勝者が決定! 優勝したのは我らがももち選手!! 物凄い圧のあるふ~どバーディーをくだしての勝 …

【ボダラン3】『ボーダーランズ3』吹き替えを担当する声優陣が公開。モズを演じるのはVtuber“電脳少女シロ”さんと判明……。

『ボーダーランズ3』本日プレイステーションブログが更新され、吹き替えを担当する声優陣が公開されました。 なんと、モズ役にはVtuberの電脳少女シロさんが抜擢。 モズ:電脳少女シロ 自分はまず先入観で …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.