ゲーム全般

【格ゲー】『ブレイカーズコレクション』オープンβテスト開催中。今インストールすればハイタニさんと戦えるぞ!スト2っぽいし、サイゾーの“ウーリャ”が笑えるほどウザかった。

投稿日:

2D対戦格闘ゲーム『ブレイカーズコレクション』オープンβテストが現在Steamで開催されています。

ハイタニさんが現在ツイッチで配信しており、その作品の存在を知りました。

こんな格闘ゲームが世の中に出ていたことを自分は全く知りませんでした。

ハイタニさんの配信を見たとき、ワールドヒーローズあたりをリスペクトしたレトロ風な新規格ゲーくらいに思っていた。

本作は調べたところ、『ブレイカーズ(1996年)』『ブレイカーズ リベンジ(1998年)』という格闘ゲームの移植作品だそうです。

ハイタニさんの配信を見て興味を持ったので、ワタクシ自身もインストールしてみました。

実際にプレイすると、スト2を意識したキャラクターがチラホラといった感じがしました。ブランカっぽいやつが居たり、ダルシムっぽいやつが居たり、火を吹くエドモンド本田っぽいやつが居たり……。

▲ 完全にエドモンド本田の百貫落としだ。

スタンダードキャラっぽいSHOがリュウのポジション臭いけど、使ってみてメチャ強い印象を受けた。多分一番使いやすいかな?

まあネット対戦にはびこっているのが猛者過ぎて、SHO使っても全然勝てませんでしたけど。

ちなみにいまインストールすればハイタニさんともマッチングします。

ハイタニさんと何度もマッチングしましたw

あとは、先程も言ったように、どうみても2D格ゲーの上級者が多い雰囲気しています。自分みたいな、ほぼスト5専みたいな人間はかなりボコられると思うのでそこは覚悟してください。

オープンβテストなので、トレモも無いです。待ち受け中に練習は出来ますが。

ハイタニさんが使うSAIZOの爆弾投げの連打は対策がわからなかった。“ウーリャ”っていう掛け声でスキの少ない爆弾を連打しまくっているのがかなりクソゲー感あって笑えた。

【ハイタニさんのプレイを見た視聴者コメント】
・悪い笑い
・クッソwww
・ひでぇ
・終わってるw
・オワってます
・うーりゃが煽りも兼ねてる

……と散々な評判でした。

ただ、コンボは結構コマテクを求められそうな感じですし、真面目に突き詰めるとやり甲斐のあるゲームっぽさは感じられました。

SHOの同キャラ戦で野良の人にボコされましたが、小技からのコンボとかしっかり決めてきて、そういうしっかりしたコンボがあるのも知った。

これが1996年~1998年のゲームだと考えると、当時としてはかなり良いゲームだったのでは?と自分は思いました。

いや本当に、こんな格ゲーが世に出ていたのは知らなかったなあ……。皆さんは知っていましたか?

興味のある方はオープンβテストに参加してみましょう!

以上。

※本作の発売日は来年の1月12日です。

ハイタニさんの配信リンク:https://www.twitch.tv/haitani0904

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ここ1週間は格ゲー関連の記事が多くてうれしかったです。

  2. 匿名 より:

    懐かしい。良作だし当時としてはグラフィックも良かったです。今更復活も納得。

    • 管理人mtg より:

      このゲーム知らずに過ごしてきたっていうのが結構不思議でした。
      これくらいよく出来ている作品なら名前くらい一度は聞いたことがあっても良いはずなのに、本当に存在すら知らなかったです。

  3. 中年 より:

    ブレイカーズ、今初めて知りました
    自分はその頃よくゲーセンに行ってストEX、鉄拳2と3、バーチャロンをやってました
    (少し後にはスパイクアウト)
    3Dポリゴンゲーの黎明期だったからみんな珍しさでそっちばっかりやってて埋もれたのでしょう
    ワールドヒーローズは雑だけどキャラの個性が楽しいゲームでしたね

    • 管理人mtg より:

      結構よく出来ているなと感じたので、是非触ってみてはいかがでしょうか。
      なるほど、3Dゲー黎明期だったんですね。
      自分がハマったトバル2が97年発売だったので、ここらへんと同時期のゲームって考えるとたしかにクオリティも高くなりますね。98年ってもっと昔の感覚でした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『インフィニティストラッシュ ダイの大冒険』発売から2週間で早くも半額の投げ売り価格に。この値下がりスピードは「Newガンブレ」の歴史を辿るか?

『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』先月の9月28日に発売された本作ですが、Amazonでは早くも51%オフの投げ売り価格になっていました。 現時点では3000円で購入でき …

大ボリュームのタクティクスRPG『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』がニンテンドーeショップ、PSストアでセール中!1,495円で購入可能。

角川ゲームスから発売されているタクティクスRPG『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』ですが、ニンテンドーeショップ、PSストアにてセールがおこなわれています。 (ニンテンドーeショップでは明日の3月4日か …

JAEPO2019にてアケ版『スト5』の最新情報が公開!家庭用との連動要素も紹介されたぞ。

2019年3月に稼働を予定している『ストリートファイターV タイプアーケード』ですが、本日のJAEPO2019にて最新の情報が公開されので紹介します。 主要な最新情報は下記2点。 「アミューズメントI …

『エースコンバット7』海外メタスコア、評価紹介。難易度が高めであまりウケが良くなかった……?

今回は1月17日に発売された『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の海外メタスコア、Amazon評価等を紹介していきます。 まず、海外のメタスコアですが、1月19日時点では81(レビューサイト数 …

【悲報】『チョコボGP』Amazonの評価もほぼ最低値の1.2。「KOTY(クソゲーオブザイヤー)取れるレベル」という声も。

『チョコボGP』一昨日3月10日に発売され、バグやソシャゲ要素(売り切りゲーなのに)などで悪い意味で話題になった本作。 Amazonの評価を覗いてみたら、そちらも酷いことになっていた。 レビュー7件中 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.