ゲーム全般 体験版

『BF2042』オープンベータテスト感想。BF3以来の超大当たりタイトルな気がする。新要素のグラップリングフックも含め、今回はマジで面白いかも!購入確定か。

投稿日:

先日より始まった『バトルフィールド2042』一般向けのオープンベータテストに早速管理人も参加してみた。

UIが全部英語で分かりづらいのだが、なんとなく感覚でプレイした。

とりあえず3試合しかこなしていないのだが感想を言わせてもらうと……

これはBF3以来の超大当たりタイトルなのでは?と感じました。

自分が一番ハマったのが、XBOX360の『バトルフィールド3』なんですけど、感覚的にこれと同じようなものを感じた。

▲ 多分、管理人が一番ハマったBFシリーズ。

操作感で言えば『APEX LEGENDS』には敵わない……のはどのFPSタイトルも同じだが、それでも今回はBFっぽい独自の感覚が手にあって、それが心地よかった。

うまく言語化出来ないのだが、今回の『BF2042』には、なんだかBF3っぽさを感じたのだ。これ分かる人いるかなあ……?マジで、なんかBF3遊んでいたときのこと思い出した。

自分が視力悪くなった原因は間違いなくBF3にあるってくらいにはBF3遊びまくってましたから、その感覚がBF2042にあったのがすごい嬉しい。

新要素としてグラップリングフックが使えるようになったのも面白い。アサルトが使用可能なスキルです。

細々とした移動のストレスが大幅に軽減されます。普段だったら攻めれないルートからも攻撃を仕掛けにいくことが出来る。

BF3っぽい感覚がありつつ、新要素のグラップリングフックも面白いし、これはもしかしたらもしかするタイトルかもなと感じた次第だ。

ちなみに、L1とR1を同時に押すとビークルやロボット犬を呼び出すことが出来る。これは自軍内で呼べる台数が限られているのかな。呼べるときと呼べないときがあります。


乗り物が欲しいときはとりあえずL1+R1を押してビークルを呼べるか試してみましょう。

▲ ロボット犬は一緒に戦闘に参加してくれる。

しかし、PS5が欲しくなるなマジで。PS5で体験してみたいですよこれ。

来年は『リレイヤー』も出るし、PS5はそろそろ本気で欲しくなってきた。

個人的には『BF2042』ほぼ購入確定みたいな感じになっています。

マジで、BFシリーズとしては本当に超久々の大当たりって手応えがありました。冒頭で書いたように、まだ3試合しかしていませんけど、かなりの面白さを実感できた。BF3の正当な後継者みたいな。

自分の感想としては以上です。

他の皆さん、どうですかね?今回のバトルフィールドはイケる気がするんですけど。自分と同じように、BF3にハマったことのある人からの感想が一番知りたいです。

過去のBF作品はベータテストで触った時点で、あ~ダメだなって瞬時に感じることが多かったんだけど、これは違った。結構衝撃だった。おいおいこれ普通にバトルフィールドじゃんって。

ここ2年以上はFPSは『APEX LEGENDS』ばかりだったけど、やっとしっかり楽しめそうなチーム系ドンパチFPSが来てくれたのかって感動がある。敵にやられても次だ次~ってサクサクリスポーン出来るのもいいよね。

長く楽しめそうだし、買うならDL版でいいかな。

-ゲーム全般, 体験版

執筆者:


  1. 匿名 より:

    今作は4以来の当たりの予感しますね!
    何より歩兵でドンパチやるのが最高に楽しい!
    これよこれ!

    • 管理人mtg より:

      期待しています!
      自分は11月は『メガトン級ムサシ』を買う予定でしたが、スルーしてBF2042に行くとおもいます。

  2. 匿名 より:

    今回のベータマップでは3のメトロを連想するちっちゃな通路があってとても良かった
    通路挟んで互いにグレ等を投げ合うのが懐かしかったですね

  3. 匿名 より:

    4の民ですが、同じ意見で3.4に似ている感じがして今作は買いだと確信しましたね。
    1と5は、他の方も仰ってるようにコレジャナイ感が強くて全然楽しめませんでした。

    • 管理人mtg より:

      自分の記事がツイッターでそこそこ拡散されており、そこで反応を見たのですが賛否両論が多いように感じました。
      で3、4好きの方が本作気に入っているみたいですね。自分も例に漏れずで。
      5が好きな人からするとダメって意見がありました。

  4. 匿名 より:

    1942からの古参だけど、昨今はチートが猛威を振るっていてDice自体が最初は対策がんばる!っつってんだけど蓋を開けてみたらほぼなんの対策も機能せずグダグダ…
    Vも1もそれで20時間もやらずに積みゲーになったから、もう少し様子見てから購入します

    • 管理人mtg より:

      自分はあまり存じ上げてませんがチートが猛威を振るっていたんですね……。それはやはりPC版だけの話しでしょうか。
      あっ、でもクロスマッチング出来るんでしたっけ。だとすると厄介なことになりそうですね。
      自分は購入すると思います。楽しかったので。

    • 匿名 より:

      チートなんて個人が運営してる鯖入れば勝手にbanしてくれるよ。公式鯖に入るからそうなる

    • 匿名 より:

      分かるよ同志よ!BF 1、BF Vは本当に酷かった。
      BF2042を予約してるけどチーター対策が取られないなら俺も積みゲーになるな。
      それと対空兵器をもう少し何とかしてくれないとBF4のヘリ無双再現されそうで嫌な予感がする。
      おれはBFの地上戦が楽しみたいんだよ。

  5. 匿名 より:

    マップもそうですけど、武器の種類もbf4くらい欲しいですね。システムがよく分からなくて、あんま蘇生が入らないのとかも、もどかしいですけど。それにスポットが未だによくわからないですね。

    • 管理人mtg より:

      自分もシステムまわりはよく把握していませんw
      今朝、ロケランとかの装備切り替えに気付いたレベルなので……。

  6. アイフェル より:

    一昨日ps5を手に入れたので、気になっていたこのゲームのオープンベータ版をDLしてみました!まだ遊んではないのですが、面白かったら製品版買ってみようとおもいます!

    • 管理人mtg より:

      うわあPS5ゲットおめでとうございます!羨ましいです。流石にもうPS5は欲しくなってきましたよ。

  7. 匿名 より:

    自分もBF3がシリーズで一番ハマりましたね
    でBFですけどONEとVのコレジャナイ感が凄くて なんか現代戦じゃないからとかじゃなく
    明らかにクソゲーになった感あったんですが今回は大分戻してきた感じしますね
    しかしデモのMAPがただ広いだけで面白くなかったので はやく製品でいろんなマップとモードをやってみたいですね

    • 管理人mtg より:

      >>なんか現代戦じゃないからとかじゃなく明らかにクソゲーになった感
      そうなんですよね。これなんですよね。
      今回は、自分も製品版を買って色々なマップを遊んでみたいと思いました。

  8. 匿名 より:

    自分はBFは4から入って4、h、1、Vとやってきましたが操作感が従来のBFよりもcodやapexに似てるなと感じ、若干違和感を感じました。
    ただ、グラップリングフックや戦場でアタッチメントを変えれるなどの新しい楽しさも追加されていたので買いのゲームかなという感じです。

    • 管理人mtg より:

      操作感は、自分的には違和感なく入れました。これが、記事内でも語った、BF3っぽい感覚なのかなと。
      BF3もだいぶ前のゲームなので、どこがどうとハッキリと言えないんですけど、なんかBF3っぽいなと。
      グラップリングフックの導入はデカいですねえ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『グラブルVS』βテストの感想。とっつきやすくて超面白い!ランスロットで5時間触りましたが、かなり好感触です。

先日よりクローズドβテストが始まった『グランブルーファンタジー ヴァーサス』早速参加してきました!!感想語っていきます。 アークゲーは全くと言っていいほど遊ばない管理人、アークゲーのゲームスピードにつ …

【告白】皆さんに黙って『グラブル』をプレイしていました。残念ながら本当の話です。

みなさんこんにちは。 今回は重大なお知らせがあります。 ブログで書いたことは無いのですがスマホゲー『グランブルーファンタジー(グラブル)』をプレイしていました。 今まで隠していて申し訳ございません。残 …

『ヒットマン2』マイアミステージのプレイ動画が公開!

2018年11月15日に発売が予定されているステルスアクション『ヒットマン2』の最新プレイ動画がYouTubeにて公開されました。 プレイしているステージは、既にトレーラーでも登場しているマイアミ。 …

【ゲーム購入予定】今月は『ディスガイア6』を買います!待望の作品なので、漢検の試験があろうが購入不可避。

今月の購入予定ゲームを唐突に発表します。 今月購入するのは『魔界戦記ディスガイア6』です。 これは、買うしかないんだ。 つい最近までは漢検準1級の試験が控えているし、買うの我慢しようと思ったのですが、 …

『ポケマス』配信開始!……これクソゲーっすか?

本日、スマホアプリ『ポケモンマスターズ(ポケマス)』が配信開始されました。 流行に敏感な管理人も早速インストールしてプレイしてみたのですが、早速飽きました。 戦闘システムは弱点突けるポケモン選んでタッ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.