ゲーム全般 ゴッドイーター3

『ゴッドイーター3』攻略。銃身はレイガンが強くてオススメです!使い方、弾種も解説します。

投稿日:

『ゴッドイーター3』今回は攻略記事です。

自分がストーリーを進めていて強いと感じた武器、“レイガン”について語りたい。

“レイガン”は銃のカテゴリに属する新武器種。

新たな武器種だが、過去シリーズでいうブラストと同じ感じで扱えます。

スポンサーリンク

レイガン強いぞ

レイガンは照射弾が強いんです。

一定時間照射し続けることで、ダメージが上昇していく。

適切な銃、属性が合っていれば近接攻撃よりも高い威力で安全にダメージを与えられます。

ツイッターで動画をアップしたので、実際の挙動を見たい場合は↓をどうぞ。

レイガンの立ち回り

“レイガン”は銃形態時にR1+◯ボタンを押すとオラクルリザーブが可能。

オラクルリザーブをおこなうと、オラクルをストックさせることが出来ます。

ミッションが始まったら最初にオラクルリザーブするのを忘れずに。

オラクルリザーブしておかないと、OPは蓄積されません。

そして、戦闘中は近接攻撃でオラクルを貯める。オラクルが溜まったらオラクルリザーブをおこなう。

「近接攻撃→オラクルリザーブ」これを繰り返し、ある程度オラクルがストック出来たらレイガンの出番です!!

▲ 2ゲージ以上ストックがあれば十分!

OPのストックがあればあるほど、長時間照射し続けることが出来るので、レイガンを使うならOPの管理を意識しましょう。

OPゲージがMAXになったらオラクルリザーブを忘れずに。

照射弾を購入しよう

レイガンオススメの弾種、照射弾はロビー内にいる行商人のフェイスから購入できます。


↑のフェイスに話しかければ照射弾が購入可能。

管理人はLサイズを使っている。

まとめ

以上、新武器種“レイガン”の紹介でした!

8人マルチプレイも何度か潜りましたが、明らかにレイガン使いが多いと感じました。到るところで照射ビームが飛んでましたw

この強さに気付いている人は気付いているようですね。かなり使いやすい銃なので初心者の方でもすぐ扱えるようになると思います。

アラガミが強くて倒せない、という方はレイガンの照射も使ってみてはいかがでしょうか。

では、ここまで見てくれて……

ありがとう

-ゲーム全般, ゴッドイーター3

執筆者:


  1. 匿名 より:

    キーコンフィングでタイプCでやってるんですが、それでもオラクルリザーブのコマンドは同じなんですかね…?

    ちなみにCだと武器切り替えもR+〇なんですよね(´・ω・`)

  2. 匿名 より:

    カスタム弾が表示弾薬数よりもかなり撃てるんですよね
    Lだと18発しか持ち込めませんが1分ぐらい撃ち続けれます
    なので弱点属性の照射弾Lを担いで行くと良いですよ
    ノーコストで部位破壊済みの逃げた敵をずっと撃てる
    死ぬまで仰け反り連続しててヤバい

  3. 匿名 より:

    照射してる時間あるなら、弱点属性&部位の条件下ではBAを繰り返していた方が速い。

    ヴァリアントサイズ&アサルトでマルチにいるけど、そもそもレイガン撃ってる奴に追い越された記憶がないよ。(もちろんアサルトは飾りじゃないので)

  4. 匿名 より:

    それは霊丸(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Switch】『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』が発表。発売日は2021年夏!

ニンテンドーダイレクトにて『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』が発表されました。 この動画を YouTube で視聴 モンハンのジャンルをRPGにしたタイトル『モンスターハンターストーリーズ …

『ヒットマン2』国内版の発売日が2018年11月15日に決定!……が、日本語吹き替え無し。吹き替え無いなんて楽しさ半減じゃないか。

ヒットマン シリーズ最新作『ヒットマン2』の国内発売日が決定しました。 発売日は2018年11月15日!! 💥『#ヒットマン2』11月15日(木)発売❗パッケージ版予約受 …

【リマスター】『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』アップデートで原作版のフォントが実装予定。2021年秋予定。

『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』リマスター版ですが、プレイヤーから不満がとても多かったフォントの問題ですが、2021年秋頃にオリジナル版フォントの実装を予定していることが発表されました。 コメント …

『モンスターハンターダブルクロス』8月28日に海外でも発売が決定!かなり期待されていそう。

『モンスターハンターダブルクロス』が海外でも発売されることが決定しました。 海外でのタイトルは『Monster Hunter Generations Ultimate』 プラットフォームはニンテンドー …

『デビルメイクライ5』『ジャンプフォース』『ジャストコーズ4』『ディビジョン2』等、マイクロソフトのプレスカンファレンスで発表された期待の情報をまとめました。

本日のE3 マイクロソフトプレスカンファレンスで発表された情報をまとめて紹介します。 『デビルメイクライ5』『ジャンプフォース』『ダイイングライト2』など、驚きのタイトルが数多く発表されました。 まず …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.