ゲーム全般

【ゲーム】「パ、パ、パ、パッドでFPSwwww」とパッドを見下す勢力について冷静に考えてみた。冷静に考えてしまうと……。

投稿日:

『オーバーウォッチ2』をプレイしまくっていて、ふと思ったことがある。

いや、今回語るのはオーバーウォッチ2とは関係ない話なんですけどね。

それは、ちょっと前までは良く目に付くことがあった「パ、パ、パ、パッッドでFPSwwww」という煽り文句です。

キーボードマウスでFPSをプレイしている人間が、何故かコントローラーのプレイヤーをバカにするという全く以て理解できない風潮です。自分からすると、ゲハの煽り合いみたいな訳のわからなさがある。そんなとこで争ってどうすんのみたいな。

で、自分冷静に考えてみたんですよ。ふと思ったんですよ。コイツらってさ……。

パッドをバカにしてるけど、メッチャ気持ち悪いのはそうやってバカにしてる本人だよな?って。

言っちゃ悪いですけど、客観的に見て、ゲームをプレイするための家庭用ゲーム機でFPSを遊んでいる人間よりも、パソコンでキーマウ使ってFPS使っているほうが普通にオタク度高くて、一般的な気持ち悪さはPCのキーマウのほうが上回ってるのでは?って。どう見てもパソコンでFPSプレイしているほうがキモオタ側でしょ。

「オタク度が高い+家庭用ゲーム機で遊んでいる無関係の人間をわざわざ煽る=パーフェクトキモオタチーズ牛丼」じゃん。

だから、「パッドでFPSww」とかバカにしているけど、実際はパッド勢をバカにしている本人のほうが絶対キモいよなって思いました。こんな思想に行き着く時点で、他人からドン引かされる側じゃん……。

パッドが補助輪みたいに言うけど、言うてキーボードマウスだってマウス動かせばその通りにヒットするんだからパッドと大して変わらなくね?って思う。APEXみたいにパッド勢とキーボード勢が混在して、そこに文句が出るっていうのは分からんでもないけど。

自分はキーマウでFPSを触っていた頃もあったけど、これがパッドより高尚な存在だなんて1ミリも思ったことないからこの煽りって本気で理解不能だった。マジでバカじゃね?って。

当時の若かった頃で言えばキーマウのほうが絶対AIM強かったと思う。パッドなんかよりもよっぽど敵に弾を当てやすいデバイスでしたよ。

【キーボードマウス】

……ですが、この「パッドでFPSwww」という煽りもほとんど見なくなったように思えます。

家庭用ゲーム機でFPSが大人気になって、パッドでFPSを遊ぶ人口がメチャクチャ増えたからキーマウに固執している謎の勢力も身を潜めたという形か。いまの時代に「パッドでFPSww」とかバカにしたら逆に袋叩きに遭いそうですし。

なんにせよ、「パッドでFPSwww」勢力って普通にバカにされる側だよなって思った話です。まずこの思想を持っていることが恥ずかしいって自覚したほうがいいっすね。なんでこんなところで優劣を決めているのか、そこが変です。

キーマウでプレイしていること自体に文句を言っているわけではないので誤解しないでください。先述したように自分も昔はパソコンでFPSをプレイしていました。あくまで“パッドを煽るキーマウ勢”についての話。

キーマウで長時間プレイ出来る人はすごいと思います。やまとん先生とか連日OW2を長時間配信しているけど、いまの自分だったら腱鞘炎になりそうです。

以上。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    補助輪付きでやって楽しいの?という疑問が込められている

  2. 匿名 より:

    最近のゲームがエイムよりも立ち回り主体になってきたのも大きいと思いました。
    純粋なシューターが主流だった頃は目が合った瞬間どちらかがヘッドショットくらってるってレベルでしたね。
    私はいつも食らってました。
    たまに助かるのは相手が打ち損じただけという。。

    今時はシールドの概念も珍しくありませんし、基本が大分タフなのでリカバリーも基本テクニックのうちになったなと思うこの頃です。

    プロはさておき、大衆には指先よりも知恵の時代です。

  3. 匿名 より:

    別に馬鹿にしてるとかはなく
    エイムアシスト→オフゲーor全員同じ条件ならいいけど…
    パッド→スティックで精密なエイム無理すぎる

    だからキーマウ使うってだけですね

  4. 匿名 より:

    コンシューマに本格的にFPSが来る前の話だから今の世代からしたらそりゃわからんとおもう
    ゲーセンでスト2始めた人達はスーファミに移植された時こんなパッドでスト2出来るわけねえだろって思ったでしょうし 当時PCでFPSやってた人達からしたらバカにするようにパッドでFPSなんてどうやって操作するんだ?って感じのニュアンスもありました

    事実わたしはQuakeというFPSをアナログスティックさえ無いパッドで初めて全く勝てる気がしなくて 当時出来た知り合いにマウスとキーボードでやるのが普通なんだよと教えてもらったら世界が変わりました 

  5. 匿名 より:

    昔からあるネタなので、今言ってる人は冗談の部分が大半だと思います。
    中には本気で言ってる人もいるのでしょうが……

    現状日本で有名なfpsタイトルのvalorantがキーマウでしかできないゲームなので、PCあるならキーマウでしょって人が多いのかなと感じました。(自分の周りでは、ですが……)

    エペの動画配信のコメントとかパッドもキーマウも過激派はどちらもおかしいのでどっちもどっちなんじゃないかというのが個人的な意見ですね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

超オトク!PSストア『サマーセール2017』で購入出来るオススメのソフトを管理人が紹介します!!

先日7月13日から開始されたPS Storeの『サマーセール2017』 人気のタイトルがリーズナブルな価格で購入でき、PS Plus加入者は最大で85%オフとなっています。 このセール、国内のストアに …

陰キャ管理人、キングダムハーツ3を予約注文するの巻。

予約してしまいました。 1月25日に発売される禁断の神ゲー『キングダムハーツ3』を。 正直ね、自分はキングダムハーツにそんなに興味は無い。そして、ディズニーには全く興味が無い。 ディズニーの映画を見た …

『インフィニティストラッシュ ダイの大冒険』とんでもないクソゲー?Amazonではエゲつない低評価が多数。「紙芝居が過ぎる」「スマホゲークオリティ」

『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』9月28日に発売された、人気漫画・アニメ「ダイの大冒険」を題材にした本作ですが、とんでもない低評価になっている。 STEAMでは、購入者 …

カプコンが新作のデジタルカードゲームを開発!?ストリートファイター、モンハン、バイオハザード等のキャラが登場するオールスター的なゲームをストリーマーが配信中。

現在、配信サイト「Twitch」にて、謎のデジタルカードゲーム配信がおこなわれています。 タイトルは『Project Battle』となっており、「ストリートファイター」「モンスターハンター」「ヴァン …

『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』が発表!全世界同時発売!発売日は未定。

本日のドラゴンクエスト35周年生放送にて、『ドラクエ12』が発表されました。 正式タイトルは『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』となります。 全世界同時発売とのこと。発売日は未定です。戦闘システ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.