大阪万博にてコスプレをした鹿乃つのさんが現在炎上しています。
人気漫画『ダンジョン飯』に登場するマルシルというキャラクターのコスプレをしていたのですが、大阪万博でそういったコスプレをするのかがまず争点になって議論が巻き起こりました。
この時点では炎上していなかったのですが、その後の氏の発言だったりマルシルのコスプレをして写真集を販売していたりなどが判明し、炎上に至りました。
コスプレでどこに出かけようが自由だけど、マルシルの格好で万博に行った人がマルシルの格好で撮った写真集を販売してることをわたしはどうしても結びつけて考えてしまうんですよね。
キャラ愛でその格好しました、というだけなら気にならないけど、商売してるじゃないですか。そのキャラを使って。
— そりまち【SORIMATIKA】 (@yononaka_poison) April 25, 2025
二次創作活動者が原作者と並んでリスペクトを受けようとするのはちょっとない
アクスタとか作ってマルシルグッズ売ってるんだから人が集まるハコの無償営利悪用もだめだし、そういう商売ってしていいの?ってすげえもにょる
彼岸花荒らしたレイヤーの話も思い出すし、万博会場も作品界隈も荒らしてった— しとろ (@llazandaghlasgo) April 25, 2025
自分的には、↓画像でリプライしている人の意見がしっくりきました。
「親告罪なのを良いことに、ルールで認められているからと好き勝手に解釈して好き勝手にやっているのは鹿乃さん側のように見受けられます。」
ちなみに、鹿乃つのさんは直近のツイートで「私じゃなきゃ死んでたことは、誰も忘れないでいただきたい。」と発言し、さらに火に油を注いでいます。
繰り返しになりますが、私じゃなきゃ死んでたことは、誰も忘れないでいただきたい。
私が死んでたら、どんなニュースが流れ、万博からどんな声明があがったか。
たくさんの関係者が懸命に準備してきた祭典を、果たして最後までお祭り気分で楽しめていたか。…
— 鹿乃つの (@shikano_tsuno_) April 26, 2025
こういったツイートは本当に、もう炎上商法でわざとやっているのか分かりませんが本当に止めたほうがいいと思います。
【ツイッターの反応】
・キャラ利用してアニメの文字トレスしてアクスタ売って人からお金もらっとる上に原作者も二次創作者に敬意払えって言っちゃう人間性故に批判が殺到してるってことを理解したほうがいいよね
・自身の為にもSNSはやめた方がいいと思うな。
・万博のこと以外はシンプルに全部自業自得じゃない???
・原作者とダン飯ファン達の気持ち考えたら涙止まらん
・自分で問題起こしておいて私が死んだらどうするの?万博失敗しちゃうよ?って相当他責思考じゃないとそうはらならんやろ
・これは…もう芸術の域までいっちゃってるな
・死を盾に黙れって言ってるってことよな
ちなみにこの人が原因で原作のマルシルが嫌いになる人が続出しています。
あのコスプレイヤーのせいでマルシル嫌いになった、、
— たすけて (@VfCB7ZsUOP73283) April 25, 2025
マルシルに嫌いになったわ
ダンジョン飯もなんか見たくなくなった
ファンブック買ったりアクスタ集めるくらいめっちゃ好きだったけどなんか嫌になった
あのマルシル思い出すからアニメめ見返したくなくなった— ちいたみ (@NkWKVfLogW47990) April 26, 2025
コスプレイヤーのせいでダンジョン飯嫌いになった、マルシル嫌いになったは強い言葉選びだと思うけど、実際に原作見たときに不快感を思い出す人はいると思う。私も未だに胡桃見るとうわ…😥と思うし
— 羽柴 (@HSB_games) April 26, 2025
自分自身は1巻しか持っていないのでアレですけど、もしもダンジョン飯が大好きな人だったらマルシルが視界に入るたびにこの人のこと思い出すでしょうし、割と大きなダメージと言えるかもしれません。
そもそも許可不許可云々の前になんでわざわざ万博でコスプレしたのか?っていうのが疑問です。自分的には場違いの場所で注目を浴びたかったからにしか思えないですし……。
なんかイヤ~な気分になる炎上事件でした。
同人が儲けようがどうでもいいけど、お前ら私が自〇ななくてよかったなはさすがにアタオカ
好きな人がその界隈で楽しんでるならそれで良いと思うんですけどね
別の界隈に出張してくると嫌悪感が増してしまう現象に名前を付けたい
パブリックな場所にオタクが痛車で乗り付けてくる様な不快感の正体は何なんだろう
Vチューバーやらヒカキンやらがイナズマイレブンの声優やった件にも似てる気がしますね
イナズマイレブンの件は公式主導のビジネスでしかないので(個人的な好悪は別として)一緒にするのはちょっと酷かも