Apex Legends

『APEX LEGENDS』シーズン12情報。クリプトが強化され、ガスおじが大幅ナーフ!ボルトがケアパッケージ武器に移動。APEX引退がトレンド入り。

投稿日:

『APEX LEGENDS』いよいよ来週2月9日にシーズン12が開幕されますが、本シーズンで調整される部分が紹介されました。

Alpha Intelさんから得られた情報を箇条書きで記します。

“ハンマーポイント”が戻ってくる(RE45用)
・ピースキーパーとトリプルテイク用の新アタッチメント“キネティックフィーダー”が登場
・ワールズエッジがマップローテーションから外れる
ボルトがケアパッケージ武器に
・オルタネーターが通常武器に帰還
・フラットラインとロングボウがレプリケーターで作成可能に

【クリプトの強化】

これで、彼のドローンをリモートで送信できるようになります。これにより、短距離を移動し、暗号として移動することができます。
戦術ボタンを*押し続ける*と、以前のようにドローンを制御することができます。

上の強化は、ドローンを投げて素早く展開できるようになるそうです。

【ガスおじナーフ】

ガスおじ(コースティック)は超弱体化します。

ガスが起動した後でも、ガストラップを破壊できるようになりました。

ガス缶の下部にある緑色の部分を射撃するとガスを破壊できるんですけど、これがガス起動後でも破壊可能になるってことですね。今までだと一度起動したら破壊は出来ませんでした。

ランクマッチでオリンパスが登場することを考えると、コースティックの出番は殆ど無くなりそうです。

クリプト強化の影響も受けて、ジブラルタルも少なくなる可能性あり。(EMPでドームが剥がれるため)

新ランクではクリプト+機動力のあるレジェンドの組み合わせが多くなるかもしれません。

クリプトって強化必要か?って思っていたので、今回の強化は意外でした。

APEX引退がツイッターでトレンド入りしていますが、引退する人は居ないと思います。普通にシーズン12楽しみでしょって……w

以上。

-Apex Legends

執筆者:


  1. ああ より:

    明らかに斜陽だけど

  2. より:

    ボルトケアパケ行きがかなり響いてそう
    この武器は使用率おかしかったからこれはこれで面白そうだと思ったけどね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』ジャンマス譲渡は死刑でよくない?自分でジャンプマスターやらないことには上達もしないぞ。一生他人にオールを任せるつもりか?

あのですね。 もう死刑で良くね? キレそうなんだが? あっ、すみません。 『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』の話です。 APEXの、ジャンプマスター譲渡の話です。 もうジャンマス譲 …

【正義の本質】『APEX LEGENDS』エペをプレイすると世界から争いが無くならない理由が分かる。自分の常識・正義が他人の当たり前ではない!デスボからタボチャハボック泥棒、ライフラケアパケ泥棒、理解できねえ。

突然ですが、『APEX LEGENDS』をプレイして、この世界から争いが無くならない理由が分かりました。 つい最近、自分が敵にやられてデスボになったときの話です。 その際、自分が持っていたタボチャハボ …

『APEX LEGENDS』設定を4ー1リニアにしてから約10ヶ月が経過。キルレが0.7以上も伸びてしまった件について!

みなさんこんにちは。 今回は『APEX LEGENDS』の話です。 去年の5月頃、初めて“4-1リニア”という設定が存在することを知りました。 ※4-1リニア……簡単に言うと、弾を当てやすくなる設定。 …

『Apex Legends』シーズン14“ハンテッド”新情報判明。レベルキャップが大幅に引き上げ!キンキャニではスカルタウンが“レリック”と名前を変えて復活。

『APEX LEGENDS』8月9日より開始されるシーズン14“ハンテッド”のゲームプレイトレーラーが本日公開されました。 この動画を YouTube で視聴 個人的に一番の注目ポイントはレベル上限の …

『スト6/APEX/OW2』PSユーザーはメッセージを受け取れるようにしておいたほうがいい話。煽り・暴言メッセには最大のパニカン(垢BAN)を食らわせよう。

突然ですが、PSユーザーの方たちにお尋ねします。 設定で他人からのメッセージを受け取れるようにしていますか? メッセージの受取範囲は「ユーザーとアカウント」→「プライバシー設定の確認とカスタマイズ」→ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.