ストリートファイター5

『スト5CE』プロゲーマーのネモさんがミートたけしの話に反応。カワノの業界への貢献も評価。「そう見られても仕方ない業界」

投稿日:

『ストリートファイター5』界隈で話題になっているミートたけしさんのトークですが、プロゲーマーのネモさんもそれを聞いていたらしく、反応していました。

まず、ミートたけしさんの話を知らない方は関連記事からご覧ください。業界に対してかなり突っ込んだ内容で語っています。

関連記事

ネモさんの話は公認切り抜きの内容になるので、動画を添付して紹介します。

【動画で語られた一部内容】
・ミートさんはカワノに怒ったわけではなくて、周りの大人が何も言ってないの?ってところに対してこの業界はちょっとおかしいんじゃないってそういうことを言ったんじゃないのかな
・カワノに対してじゃないでしょアレ
・もっと周りが言うべきだったんじゃないのみたいな
言わんとしていることはよくわかります
・そこの仕組みづくりが上手くいってないってのも分かる
そう見られても仕方ない業界ではある

【スポンサーの話】
・スポンサーをつけたいっていうのであればそれなりに、この業界に対してあなたはどれだけ貢献出来るんですかっていうのを……
・スポンサーをつけたいって思うなら動いてみるのも有りなんじゃないの。スポンサーがつきそうなところアタックしてみるとか
待ってて話が来るならいいけど
カワノのあの実績なら来そう(炎上の件があったとしても)
・カワノはなんだかんだ動画ちゃんとやったりとか、自分が出来ること何かしら貢献しようとして初心者の方にも丁寧に教えたりとかしてるから、そういうことキッチリしてるっていうのは評価できる
逆に他の若手でそういうとこ見てる人いないからね

・選手がやらなきゃいけないのは強くなること、良い試合を見せることが絶対の条件
・その試合を見たファンの人がどこにお金を払いたくなるのか
・その仕組みづくりをカプコン、協賛企業がやっていく

以上の話が動画で詳しく語られているので、興味のある方は公認の切り抜き動画をご覧ください。

ネモさんの話を聞いて、カワノ選手のチャンネルを覗いてみましたが、確かに動画作成に力を入れたり、リプレイを見て初心者にアドバイスするなど、業界を盛り上げるための活動が見られました。

リンク:カワノ選手のYouTubeチャンネル

SFLの解説などもしていて驚きました。第一線の人物が試合の解説をするっていうのは結構需要がありそうです。再生数も実際多いですし。

若手がスポンサーをつける件については、非常に難しいと感じます。

あと1年はスト5が持つにしても(SFL来季開催が決定したため)、来年再来年がどうなるのか。スト6が出るのか。スト6が出たとして若手はスト6でもプロとして成果が出せるのか。カプコンがスト6でもeスポーツシーンを盛り上げる考えがあるのかどうか。様々な不確定要素もありますし、若手がプロとして、スポンサーをつけて食っていくとするなら非常に難しい環境だと思っています。

いまってミルダムで食えたりしているのも“バブル”に思えますしね。視聴者が数十人の状況で食えていけてるっていうのが業界としてはかなり異常に感じる。

ウメハラさん、ハイタニさん、かずのこさんみたいな配信者としてもしっかり視聴者を集められる人なら今後食っていくのにも問題無いと思いますが。

コロナの影響でオフ大会も激減し、海外の大会で活躍して名を上げるということも出来なくなりました。

動画や配信上での活動が非常に重要になっている時代だと思う。プロとしての強さは勿論、ストリーマーとして視聴者を楽しませられるかどうかも大事でしょう。いくら強くても、視聴者が少ないところにスポンサーはつかないと思う。

そもそも昔から活躍している格ゲーマーの存在が濃すぎて、わざわざ若手の人を見に行くっていう状況にもなりづらいんですよね。配信って結局は視聴者の奪い合いだから、たとえばウメハラさんやももちさんsakoさんがスト5配信をしている中で、それでも若手の配信を見に行くっていうのは余程面白いことが無い限りは難しい。

若手の人達は相当頑張っていかないと、スポンサーをつけたりとかシーンで目立つ存在になるとかは難しいと自分は思います。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ボンちゃん今からでもツイッチとかに戻ってこれないんかなぁ。ミルダムはUIが気持ち悪くて見れない。昔のボンちゃんの配信とかコメント早すぎてコメント読まれること珍しいくらいだったのに。悲しい。

  2. 匿名 より:

    いやだからミートはカワノに対して言ってんじゃないって冒頭にも書いてあるのに・・

  3. あああ より:

    若手が配信でやらかすなんてまあ若さゆえの過ちでありがちだし、注意も受けて謝罪もしてる状態でウメハラやときど含む周りの大人が逆に寄ってたかってカワノを責めたりしないでしょ

    周りの大人はカワノの保護者じゃねえんだしなんでそこまで求めるのかな

    まああとこのミートたけしって人は分かってないかもしれないけど、残酷な現実として格闘ゲームに限らず世界大会で優勝するレベルの若手選手が多少ヤンチャしても許される、可愛がられる、スポンサードされるのは普通
    その理由はただただ強いからってのが成立するのが勝負事の世界
    格闘技の選手なんてそれこそ元リアル犯罪者とか少年院出身とかいるわけだし音楽の世界だって素晴らしい曲書くひとが薬でで捕まっても聴く人がいるわけで
    テニスの大阪なおみも負け試合後の定められた会見ぶっちしても問題なくスポンサードを受けてる
    しかもカワノの場合犯罪者とか試合に関わることではなく動画で女の子に突撃した程度でしょ?
    それで本人がその後も調子こいてるならともかくそういう態度も見受けられないし今更?みたいな感じ
    要は自分に謝罪されなかった事が気に食わないだけでは

    • 匿名 より:

      チゲ速民が紛れ込んできたのかな?
      一行目から誰の何に対してのコメントか全くわからん
      周りの大人がもっとカワノ責めろなんてミートもネモも誰も言ってないけど…何か君キモいよ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」激戦を制して優勝したのはYuzuponzu選手!世紀末ユカ選手のキャミィも凄かった。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日の午前から開始された「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」ですが、先程優勝者が決まりました。 優勝したのはベガ使いのYuzuponzu(ゆずぽ …

『スト5CE』スト6に登場が確定しているザンギエフ。どうすれば不快要素が消えて他キャラ使いに受け入れられるようになる?ハイタニさんが回答。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はハイタニさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 話題に挙がったのはザンギエフの話。マンガでは争いのタネに使われたり、プレイヤーからは不快キャラと …

【格ゲー話】ウメハラが語る、今後の格ゲーに実装されてほしいシステム。「スタミナを格ゲーに入れてみたら結構面白いかもしれない」「振り得ってのはあまり好きじゃない」

ウメハラさんがマシュマロ雑談配信にて、今後出てくる格ゲーに実装されてほしいシステムについて話をされていたので、そちらを取り上げます。 ソース元リンク:ウメハラさんの配信チャンネルリンク 質問:ウメハラ …

『スト5AE』僕がダイヤモンドになった理由。LP14000までの軌跡。ダイヤに上がるために必要なものとは?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は、LP14000(ダイヤモンド)までの軌跡を語りたいと思います。 ダイヤモンド昇格に必要だった知識などは後述します。まずは思い出から語る。 自分 …

【炎上】『KOF15』ちょぼらうにょぽみ先生に絡んだ格ゲーマー、謝罪。無事格ゲー界全体の評判を貶めることに成功!「格ゲーが衰退した理由」「格ゲー界隈はまじでFPS界隈より酷い」

『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』漫画家のちょぼらうにょぽみ先生(以下にょぽみ先生)が本作にて最高ランクのチャンピオンに到達したことを以前紹介しましたが、そこで格ゲー勢の陰湿な絡みに遭いました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.