Apex Legends

『APEXモバイル』配信開始。PS4コントローラーの接続方法紹介。モバイル限定レジェンド“フェード”も登場!最初はBOT戦臭いのでツイッターで戦績自慢はするなよ!

投稿日:

『APEX LEGENDS』先日、本作のモバイル版(以下APEXモバイル)がついに配信されました。

『APEXモバイル』では、FF7バトロワ同様にPS4コントローラーを接続してプレイすることも可能なので、その方法もあわせて紹介します。

今回紹介するのはiPadでの接続方法です。

はじめにiPad側のブルートゥース接続をオンにしてください。

そして、PS4コントローラーのホームボタンとシェアボタンを同時に長押ししましょう。

そうすると、iPad側で接続表示されます。

デュアルショック4の接続が表示されたので、その名前をタップするとAPEXモバイルもコントローラーで動かすことが出来る。

実際にPS4コントローラーで遊んでみましたが、PS4版APEXと殆ど違和感の無い動きが可能でした。

自分自身はPS4版で細かいボタンコンフィグをしているので、その面で戸惑う部分はありましたが、操作性に不満は感じません。

コントローラーを使う場合は設定で感度を上げておいたほうがいいと思います。

初戦はどうもBOT戦っぽくて、余裕で11キルのチャンピオン取れました。

うん、これ100%BOT戦だと思う。

SNSで戦績自慢すると恥かくやつだから、気をつけるように。

ハンマーバッジの取得条件も、プラチナランク以上じゃないと手に入らないようになっているから、まあそういうことなのかなと。

▲ PS4/PC版と仕様が異なるバッジ条件。

そして、『APEXモバイル』限定のレジェンド“フェード”も登場します。


パッシブスキルはスライディング使用時に一時的に速度が上昇する“スリップストリーム”です。

戦術アビリティは『オーバーウォッチ』のトレーサーのようなアビリティ。自身の動きを一定時間巻き戻し、少し前に居た場所に戻ります。

ウルトは“フェーズチャンバー”で、範囲内のキャラクターを虚空に送るというもの。

ウルトは実際に使ってみないとよくわからなそうです……。まだキャラ解放していないので使えず。

プレイした感想としては、PS4コン繋げて遊ぶのだったらPS4版でええやろって感じです。

あくまで、PS4やパソコンを持っていない層向けかなと感じた。

以上です。

-Apex Legends

執筆者:


  1. 匿名 より:

    え モバイルはTPSなんだ TPS好きだからやってみようかな

    • 管理人mtg より:

      視点はFPSかTPSを選べて、選んだ人同士がマッチングします!
      TPSを選ぶとFPS設定の人とは当たらないです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

APEX。バスターソード1%

『APEX LEGENDS』バスターソードが引ける確率は僅か1%。実質3万課金で片翼の天使デスボックスまで入手(フルコンプ)することが前提レベルか……。

『APEX LEGENDS』PS5版のアップデートパッチも配信され、早速FF7コラボイベントを触ってきました。 本イベントの目玉はファイナルファンタジー7をモチーフとした装飾アイテムと言えるでしょう。 …

『Apex Legends』犬の写真が置いてあるイースターエッグが存在!アイテムも何気に美味しいぞ。

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』新マップにて、イースターエッグが発見されたので報告します。配信者のgo_tsukishima(デトネーター所属)さんが紹介されていたのを見て知りま …

【朗報】『APEX LEGENDS』トライデントの無敵グリッチが修正!これで平和な世界になります。

『APEX LEGENDS』今回は朗報です。 本日PS5を起動したら、アップデートファイルがダウンロードされたのでもしやと思ったら、トライデント無敵グリッチの修正パッチでした! Morning, le …

【悲報】『APEX LEGENDS』シアを選んだだけでpentaro_sakuyaさんに捨てゲーされてしまう。リスポーン見てるか?強化が要るってことだぞ?

『APEX LEGENDS』のランクマッチをプレイしていたところ、悲報が発生しました。 自分が気まぐれにシアを選んだのですが、シアを選んだせいで味方に捨てゲーされてしまったのです。 「gati sia …

『Apex Legends』エリートマッチ実装でかなり面白くなったかも!バトロワ感が増したように思える。飽きてた人は戻る価値有り。

『Apex Legends』先日のアップデートで実装されたエリートマッチの話。 このエリートマッチは、通常の試合で5位以内に入ると参加できるようになります。当然、エリートマッチ内の敵も、前回の試合で5 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.