ストリートファイター6

【4コマ漫画】『ストリートファイター6』それいけジェピくん第1回。「JPの隠れた良いところ!」

投稿日:

『ストリートファイター6』今回は、趣向を変えてJPの4コマ漫画を執筆しました。

みなさんもちょっとは思っていませんか?「JPちょっと不当に叩かれすぎていないか?」と……。

ゲーム内のキャラクターとはいえ、半ばイジメとなってはいないだろうか。そんな現状に、いちJP使いの自分は憂いました。

キャラを叩くのは止めてほしい。フィクションのキャラだって、そこまで言われれば流石に傷つくだろと。

だから自分はJPの良いところを広めるべく、JP4コマを執筆するに至ったのである。

隠れたJPの善行を見ても、貴方はJPを叩けますか?では、ご覧ください。

JP4コマ1

JP4コマ2

JP4コマ3

JP4コマ4

JP4コマ5

お分かり頂けただろうか。

このようにJPはお腹を空いた子供を見かけては、ODアムネジアから出てきたウニを食べさせてあげているのです。

自身の貴重なODゲージを使ってまで他人に奉仕するこの自己犠牲の精神は、さながら令和のアンパンマンと言っても過言ではない。

ここまで書けばもう多くを語る必要はありませんが一応言っておきます。ODアムネジアは相手の攻撃を取らないとウニが出てきません。

なので、みなさんもしっかりJPへの起き攻めは攻撃を重ねてください。そうしないとJPがウニを出せなくてお腹を空かせた子供にウニを渡すことが出来ないのです。その際は出来れば投げ重ねが良いでしょう。

正直、自分はスト6公式ツイッターが出している「がんばれジュリちゃん」に文句を言いたい。

ゲーム内ではイライラするキャラクターのクセして、4コマであんな可愛いキャラで出されるとコッチのイライラも減少してしまう。さながら公式のプロパガンダとでも言えるような内容だ。ジュリ=憎めない可愛い小悪魔キャラみたいな印象付けはズルくないだろうか?

そのアンチテーゼとして執筆したのが今回の「それいけジェピくん」である。

実際、使い手の自分としては、JPはそんなに強いとは思えない感じがする。

ODアムネジアは読まれると手痛い反撃を食らうし、攻撃を食らうとしっかりダメージを受けてしまう。よく言われている弱点だが、体力がゼロになるとJPは負ける。

そもそも体力がザンギエフやマリーザと比べて大幅に劣っているという弱点もある。

これは自分が作り上げたデータを見てもらえれば一目瞭然だろう。

JPの脆さ

ザンギエフに比べて体力が1000も低いのは流石にキツいと言わざるを得ないかもしれない。

流れに乗ってJPを叩いていないか?みんなが石を投げているから、その流れに乗って何も考えずに石を投げてはいまいか?いま一度、どぐらさんの言っていたことを思い出して欲しい。

「調べもせずにこのキャラ最強だろは絶対違う」「キツいキャラにいけるようになった時マジで楽しいから頑張りましょう」

まさに金言です。

JPという壁を乗り越えたときはきっと楽しいはずだから、プレイヤーの皆さんは頑張りましょう。コレは受験や資格勉強みたいなものだと思えばいいのかもしれない。

ジョジョ1部でも発想を変えることの大事さをジョースター卿が教えてくれましたよね。そういうことです。

ジョースター

クソキャラとかではなく、乗り越えなければいけない試練だと思えば熱くなれるかもしれません。知らんけど。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    絵にむちゃくちゃ味がある
    不定期連載して欲しい

  2. 匿名 より:

    漫画のおかげでファンになりました

  3. 匿名 より:

    日に数度…
    心が「JP」から離れます

  4. 匿名 より:

    動画で好き勝手に過去の格ゲーキャラをネタにしてるやつが
    どれだけ今作のキャラ褒めようがなんも響かない

  5. 匿名 より:

    7コマなんだよなぁ

  6. 匿名 より:

    管理人さすがに疲れてるのではw

  7. 匿名 より:

    mtg60先生の第2回掲載を楽しみにしてます!

  8. 匿名 より:

    投げでもウニ出せるんだから掴んでみなさいでいいでしょ、お腹減った子に人を殴らせるなんて酷いやつだなあ

  9. 匿名 より:

    TVの印象操作みてーなグラフすき。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』祝・モダンリリーでマスター到達!正直コイツはマスターランクへの特急券です。クラシック感覚で使えるモダンのボタン設定について。

『ストリートファイター6』雑記。 アーマードコア6をクリアしたので、スト6のプレイを再開しました。ダイヤ帯で止まっていたモダンリリーのランクマを回し、マスター到達することが出来ました。 ジェイミーに続 …

【疑問】『ストリートファイター6』調整一切無しでランクマ「Act2」突入、MRリセット。これってマスター帯における格下狩りが起きるだけでは?開発は一体何がしたいの?

『ストリートファイター6』先程メンテナンスが終了し、ランクマッチのシーズンが「Act2」に切り替わりました。 これによってMRがリセットされ、全プレイヤーのMASTER帯キャラクターがMR1500から …

【格ゲー】『鉄拳8』グダグダ進行の某イベントを見て、滞りない大会運営が凄かったことを改めて実感する。

突然ですが、『鉄拳8』の対戦イベントが先日夜におこなわれていたことを皆さんご存知でしょうか。 「TEKKEN8 STREAMER DREAM MATCH」と銘打たれた、複数配信者が集まる6on6のイベ …

モダンクラシック論争

『ストリートファイター6』公式がそれを言っちゃおしまい?モダンクラシック論争に開発者が終止符を打つ。中山D「モダンが強いと思うんだったら、使えばいいんじゃない?」

ウォーカープラスに掲載されていた『ストリートファイター6』の開発者インタビュー記事が波紋を呼んでいます。 記事リンク:格ゲーに革命を起こした「モダンタイプ」開発当初、ネーミングで社内は大揉め!?「スト …

『ストリートファイター6』コサクさんに続き、どぐらさんも“勝ち対あり”について語る。「怒ってる可能性が高いかもしれないところに行ってるってのは理解した方がいい」「負けたときだけ見に行くぐらいで良いんじゃないですか」

『ストリートファイター6』以前、元プロゲーマーコサクさんのトークで語られた“勝ち対あり問題”を取り上げたのですが、先日たまたまどぐらさん配信をつけたらドンピシャでその話題が語られていたので紹介します。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.