ゲーム全般

管理人による2018年KOTY(クソゲーオブザイヤー)の紹介。某ロボットゲームで決まりでしょう。

投稿日:2018年12月25日

みなさんこんにちは。

今回は2018年のKOTY(クソゲーオブザイヤー)を紹介したいと思います。

ちなみに、この企画は去年もおこなっていて、2017年のmtg的KOTY受賞作品は『巨影都市』となっております。

関連記事

さて、2018年のKOTYはどのゲームになったのか……!!

2018年の

クソゲーオブザイヤーは

……

『New ガンダムブレイカー(体験版)』です。

関連記事

「これはクソゲーだから買わないほうがいいぞ」とメーカーが忠告してくれたのか?と勘ぐるレベルで酷かった体験版です。

ガンブレシリーズは好きだったので、本作はガッツリ攻略していく予定で専用のカテゴリも作ったんですけどね……。

良ゲーだったらいろいろ攻略記事も書いていたと思うのですが、まさかの購入回避というオチになった。

引くわ

以下、クソゲーではないけど、個人的にガッカリゲーだった作品を紹介しておきます。

・ロックマン11 運命の歯車
・あなたの四騎姫教導譚
・レッドデッドリデンプション2
・ラピスリアビス

上記4本ですかね。

『ロックマン11』と『RDR2』は、完全に管理人の好みから外れてしまった作品。

『RDR2』は期待値が上がりすぎていたかな。オープンワールドゲーであのモッサリ動作を受け入れるのは自分には無理でした。

『あなたの四騎姫教導譚』はかなり勿体無いと感じた作品。アクション部分は悪くなかったものの、ボリュームが無さすぎた。開発を途中で諦めたようなワールドマップも残念な部分。なんか未完成で発売しちゃった感が強いね。

『ラピス・リ・アビス』も四騎姫教導譚同様、作り込みの甘さが伺える作品だった。日本一ソフトウェアよ……浅いゲームを作るのはやめてくれ。

こっちは『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』という神ゲーを触ってしまったせいで、日本一の新規IP作品にはついつい期待しちまうんだ。ハコニワカンパニワークスという罠を踏んでも、今回こそは……って思ってしまうんだ。

※追記:忘れていました。『スマブラSP』もガッカリゲーでした。スイッチの目玉タイトルでしたが、残念です。オンラインまわりが劣悪でした。それさえなければ……。

以上、管理人の2018年KOTYの紹介でした。

レビュー記事を見たい方は下記の早見表からアクセスしてください。

早見表

まとめ:2018KOTYタイトルは『New ガンダムブレイカー』です。

ちなみに、『New ガンダムブレイカー』ですが、Amazonではプラモデル「ガンダムAGE IIマグナム クリアバージョン」が付属されたプレミアムエディションが2950円で購入できます。
(2018年12月25日現在)

このプラモデルは本作のプレミアムエディションでしか入手できないものなので、プラモデル目当てに買うのはアリだとは思います。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    散々な評判のあとにPCユーザーにフルプライスで売りつける外道も追加で>ガンブレ

    • 管理人mtg より:

      いまSteam見てみたらフルプライスですね……。これに8000円払うは流石に無いです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『パルワールド』パクり問題から感じるとてつもない嫌悪感。ポケモン同人誌みたいなものでメチャクチャやればそりゃ話題にはなる。「他社の知的財産権等を侵害する意図は全く御座いません」とは思えないデザイン。

先日の記事で『パルワールド』について取り上げましたが、今回もちょっと語りたい。 言いたいことが足りなかったというべきか、自分が抱いている嫌悪感をもうちょっと上手く言語化したいと思ったからです。 ちなみ …

コトダマン放送MC荒木美鈴さんの「炎上しないために気を付けていること(考え方)」が素晴らしすぎる件。SNSを利用する全員が目を通すべき動画だ。

つい先日、とても素晴らしい動画を発見することが出来たので皆さんに紹介したいと思います。 それは、『共闘ことばRPG コトダマン(スマホゲー)』の放送MCとしても活動している荒木美鈴さんの動画です。 こ …

『龍が如く7 光と闇の行方』2020年1月16日に発売決定!ジャンルはアクションからターン制コマンドバトルへ。

本日、龍が如くシリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』が発表されました。 ソース元はGAME Watchさんのツイッターより。 発売日は2020年1月16日です。 【龍が如く最新作 記者発表会】今日 …

カプコンが新作のデジタルカードゲームを開発!?ストリートファイター、モンハン、バイオハザード等のキャラが登場するオールスター的なゲームをストリーマーが配信中。

現在、配信サイト「Twitch」にて、謎のデジタルカードゲーム配信がおこなわれています。 タイトルは『Project Battle』となっており、「ストリートファイター」「モンスターハンター」「ヴァン …

『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』国内での発売日が6月7日に決定!

『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』の国内発売日が2018年6月7日に決定しました! PlayStation®4/Xbox One/Steam向けアドベンチャー『ライフ イズ ストレン …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.